06 「鼻洗ってたんか」

 ようやくゆっくりお風呂につかれるようになった。

 

 肩までお湯につかって久しぶりの湯船を満喫し、しっかり地肌まで頭を洗い、じっくり全身をこする。

 あぁ~。癒されるぅ~。


 洗顔料で洗顔できるなんてほんと何年ぶり?

 長い間、身体と一緒にセッケンでわっしょいしかできなかった。

 

 髪なんてとにかく短ければ良くて、シャンプーのみだった。

 リンスとかコンディショナーとか贅沢なもの、久しぶりに使ったわ。


 45分ほどかけて全身ピカピカになり満足してお風呂を終えた私にパートナーが言った。


「いつまではいってんの。鼻洗ってたんか?」

(私の鼻が大きいのでよくネタにされる)


 さて、ここで問題です。


 発言者は、このセリフを小粋なジョークと思って言っているのか。

 いや、本気で言っているのか。

 嫌味で言っているのか。


 私の数年ぶりのゆったり入浴タイム。

 その45分間もの長時間、子どもの面倒を見ていてお疲れなのはわかります。


 もちろん私は子どもの面倒を見る状態が10年近く24時間休みなく続いていますが、そんな切り返しはできません。

 なにしろ、うっかり発言したら怒鳴られて終わるのは目に見えているのですから。

 ええ、私も学習するんです。


 言葉をかわせば怒鳴られる回数が増えるので、なにも言いたくありません。

 まぁそれはそれで「返事は?」「わざわざ話しかけてんのに!」と怒鳴られるんですけどね。

 

 賢明なアナタ様にぜひともうかがいたい。


 発言者は、どんな答えを期待してそのセリフをのたまっているのでしょうか?

 私は、どう切り返したら正解なんですか?


 今の私はスルーすることしかできません。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る