異世界転移少女の看護日記

ひぐらし ちまよったか

第1話

 異世界転移者の少女。この不思議な世界へやってきてから、一年と少し。現在は王立治療院で働いている。


 院長は高位の治療師で、薬師のエルフ女性。やさしい。


 王国は永らく平和が続き、穏やかな国土は実り豊かだ。多くの国民から敬愛されている国王は、見事な統治をしている。


 第一王子と、お目付け役兼、護衛隊長の老騎士。

 王子は典型的なキラキラ王子。素直で、やさしい性格をしている。

 二人は年齢を越えた、深い友情と信頼で結ばれていた。


 近郊の村へ、魔獣退治に出掛けていた王子と護衛隊。

 王子の危機にその身を挺して救った隊長だったが、深手を負ってしまい、危険な状態で治療院に運ばれて来た。


 普通の治療では効果がないほどの重傷であったため、王子は自前の『ハイポーション』を使用する事を決断する。

 そのポーションは隊長の孫娘で、王子の婚約者でもあるお姫様が遠い異国へ出向き、購入してきた貴重品だった。


 ポーションの使用を、痛みに苦しみながらも頑として断る隊長を、諌め制して、治療を強行する王子。


 慎重に運ばれてきたポーションは半球状の白い器に収めてある。

 鮮やかで太い帯状のアクセントが、器の側面に赤々と、ぐるり描かれていた。


――どこかで見たような……?


 ゆらりと湯気を立ち上がらせる器の中身は……。

 かぐわしい香りを放つ褐色の薬湯。

 ふっくらとしたキツネ色の四角い物体。

 ひも状の物には、つるりとした光沢がある。

 綿毛のような、謎の黄色い玉。

 半月の形に薄くスライスされた、緋色の皮を持つ不思議な材料……。

 この世界では見た事の無いものばかりであったが、少女は知っていた。


――『赤いきつね』じゃん!


 この世界の最高治療薬『ハイポーション』は、『赤いきつね』だった。


 思わず少女は、院長に質問する。


「普通のポーションと、あまりにも違いすぎますが……ハイポーションって、いったいどんな薬品なんですか?」

「ああ、かなり特殊な薬といえる……貴重な素材をふんだんに使用して、入念に作られるものだと聞いている」

 院長も少し興奮しているようだ。

「専門の薬師が、年に数える程度しか作成できない」


――きつねうどんが……。


「どこで手に入れることが出来るのでしょう?」

「西の港から外洋を二十日……神聖な島国『ニッポーヌ』で限られた業者『コンブィニ』だけが扱っている……非常に高価だ」


――お姫様、ニッポンのコンビニで買ってきたんだ……。


「さあ、王子……これを」

 院長は『ハイポーション』を、丁重に差し出す。

 あまりにも貴重な品なので、王子自らが投薬するらしい。

「――冷めないうちに」

「ありがとう、院長……じい、クスリが来たぞ。これを食してくれ」

「……若……申し訳なく……まことに申し訳なく……」

「いいのだ、じい……私は、じいが居ないとダメなのだよ」

「……若……」


 キラキラ王子が老騎士に、少しずつ、きつねうどんを食べさせる。

 じつに美しい光景だった。


 隊長のケガの回復には目を見張るものがあった。

 数日のうちに体力を完全に取り戻し、万全の状態で笑顔の退院を果たした……だが


 ――その数週間後……今度は王子が、護衛隊員たちに運ばれてきてしまった。

 隊員のほとんどが傷つき、ボロボロの状態である。

 魔獣の大群に遭遇してしまったらしい。

 王子はすでに意識を失った危篤状態だ。

 護衛隊長は大きく動揺し、

「若っ!……目を開けて下さい。若っ!」

 と、半狂乱に叫んでいる。

「院長! ハイポーションを……ワシに使ったのと同じポーションを!」

「――残念ですが、王子のハイポーションは隊長に使ったものだけです……それに、今の状態の王子では、たとえハイポーションが有ったとしても……」


 そう、最高治療薬『ハイポーション』にも限界がある。重度の危篤状態……今の王子のように意識すらない重症患者を救うことは出来ない。


「そんな……ただ見ているだけなのですか!?」

 隊長の叫びは悲痛だ。

「姫に……顔向けが出来ん……」頭を抱えて悔しがる。


 院長は無言で固くこぶしを握り、小さく震えながら俯いていた。

 明るくにこやかで、イザという時に頼りになる……大好きな院長の、こんな姿を見るのはつらい。


――院長……。


 少女が院長に、声をかけようかどうか迷っていた時


「院長っ!!」

 治療院の若手職員が、血相を変えて飛び込んできた。

「王宮から!……国王から許可を頂きましたっ!!」

「そうか!!」

 職員を見定めた院長が、顔を紅潮させながら指示を出す。

「早急に準備を! 君は急いで保管庫へ! くれぐれも慎重に運んでくるように!!」

 さっきまで、あれほど気落ちしていた院長の、あまりの変化に

「院長、どういうことですか?」

「王宮が、王家の薬品庫を開けることを許可したんだ。国王が決断したんだよ!」

 院長は鼻息荒く両手を広げて見せた。

「エリクサーが使える!」


 神薬『エリクサー』

 少女もその薬品の噂は聞いていた。

 古来よりエルフ族に伝わる秘薬。

 すべての状態異常を神秘の力でたちどころに治療し、完治してしまう。

 まさに神の魔法薬……神薬である。


――本当に有るなんて……。

――ん?

――ハイポーションが『赤いきつね』だったし……。


 少し、嫌な予感がする……。


「――お持ちしました!」

 若手職員が、捧げるようにして美しい箱を運んできた。

 漆塗りの、螺鈿細工で細かく装飾された二十センチ角ほどの箱だ。

 横机に慎重に下ろし、銀糸で編みこまれた蓋を解く。

 黒漆の造りだが、その中は、神秘の大気がひかり輝いているようだ。

 いつの間にか、白革の手袋をした院長が、両手を差し入れて『エリクサー』を取り出す。

 少女の不安を裏切り、それは真っ赤な宝石を削り出して作られた、手のひらに乗るほどの、美しい小瓶であった。


――よかった……普通の薬瓶だ。


「皆さん、これがわが王国の国宝、エリクサーです」

「これが伝説の……」

「なんと美しい……」

「これでもう安心だ……」

 感嘆と安堵のため息が治療室にあふれる。

 悲しみに歪んでいた隊長の顔にも、希望の表情が戻った。


――隊長よかったね……お孫さんと気まずくならないね。


「院長、さっそく若を治療してやって下さい!」

 待ちきれない様子の隊長に

「――まぁ、少しお待ちください」

 若手職員に指示を出す。

「準備は整っているな? 持って来てくれ」

「はい、院長」

 ふたたび治療室を出る職員を見届け

「エリクサーは、このままでは効果を発揮しません」

 と、周囲に告げる。

「ポーション成分と併せて使用することで、絶大な効能をみせるものなのです」

 院長は続ける。

「――つまりエリクサーとは、治癒薬ポーションの薬効を爆発的に向上させる……ポーションのためのスキルアップポーションなのです」

「えっと……それは、つまり?」

「主役の魅力を完全に引き出す……いや、実力以上の力を共に導き出す、名わき役といったところです」


「お待たせしました」

 若手がみたび、治療室に登場する。

「――ポーションをお持ちしました」

 その手には……白地のどんぶりに鮮やかな緑色の太い帯が……。


――お前かーっ!?


「い、院長……あのポーションは……?」

 少女が恐る恐るたずねると

「――あれも王家の薬品庫に収められていた宝物のひとつ。『ハイポーション』の効能をさらに高めた、究極の治療薬『ハイパーハイポーション』である!」

「ハイパーハイポーション!」


 それは紛れもなく……。

――『緑のたぬき』……。


 ポーションを受け取った院長は、治療を再開する。

「この究極の治療薬にエリクサーを合わせます。」

 金銀宝石で美しく装飾された、真紅の薬瓶の蓋を取る。

「ほんの一振りでよいのです……」

 神薬『エリクサー』を一振り……。


……ぱらり……


 オレンジ色の粉末が治療薬に降りかかる。


――七味唐辛子っ!!


 エリクサーがハイパーハイポーションと合わさった次の瞬間

 湯気を燻らせ、かき揚げの香りを漂わせていたポーションは突然輝き始め、幾筋もの七色のまばゆい光線がどんぶりから飛び出した。

「う……これは」

 治療室内は眼も開けられないほどの光に満たされていく。

 あまりの眩しさに皆がみな、顔を手で覆っていた。

 光は勢いをとどめる気配すらない。


――爆発する!


 少女が悲鳴を上げようとした、その時。


「……う……」


 奇跡は起きた。


 重篤だった王子が、意識を取り戻したのだ。


「……こ、ここは……私はいったい……?」

 どんぶり光線が徐々に収まり、そこには何と、以前と変わらないキラキラ王子が、治療台の上で目を瞬かせていた。

 あれほどの重傷が跡形もなく、むしろ以前よりも輝いている感じすらある。

 少女がふと周りを見渡せば、付き添っていた護衛隊の隊員たちも、ボロボロだったはずなのにキレイに回復していた。

 美しいエルフの院長も、美貌が何割かアップしているように見える。

 この治療室にいて、光に包まれた者たちは皆、奇跡の恩恵にあずかったらしい。

 あまりの出来事に隊長は、喜ぶことも忘れて目を見張っていた。


 今、王子は、検査入院をしている。すっかり完治しているらしいが、何しろ王国史上はじめて『エリクサーの奇跡』を体験してしまったのだ。しっかり検体として努めてもらおう。


 そして少女は考える。


――あれは、本当に『赤いきつね』と『緑のたぬき』だったのかなぁ?


 やはり、見た目が同じだけで、似て非なる、全く違う物だったのか?


 それとも、少女が元いた世界の品物が、何らかの形で(少女がこの世界へ運ばれてきたように)現れたものなのだろうか?


 元の世界ではただの食品だったが、この世界の住人達には、奇跡をもたらすミラクルポーションになる、ということなのか?


 答えは……解からない。

 確かめようのない事だった。

 そのために海をこえて、遠い異国へ行く筈もない。

 そもそも


――どっちも貴重品なんだよねぇ……。


 そんな高価な品物、とてもじゃないが手に入るわけがなかった。


――久しぶりに……チョットだけ食べてみたかったなぁ……。


 そんな感傷と共に、少女は今日も、大好きな院長の元へと小走りに駆けていった。





―― 了。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

異世界転移少女の看護日記 ひぐらし ちまよったか @ZOOJON

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ