第四話 慟哭

 真由美とふたりで海辺を歩いていた。

 海は静かで心地良い風が吹いている。辺りには誰もいない。

 真由美は黄緑色のセーターと臙脂えんじ色のスカートを穿いていた。その服装は、初めてのデートで彼女が着ていたものだった。

 ふたりは長いあいだ歩き続けた。


 不思議だった。どこまで歩いても景色が変わらなかったから。


 真由美が立ち止まったので、光陽みつひろも足を止めた。


 どうしたの? と光陽は訊ねた。


 真由美は首を傾げて光陽を見ている。表情はどこか悲しげだった。


 寒い? もう戻ろうか? と光陽は訊ねた。


 真由美は首を傾げたまま動かない。


 ふっと彼女は視線を海へと向けた。釣られて光陽もそちらに視線を向ける。

 真由美は海に向かって歩き出した。すぐに止まるだろうと思って見ていたが、彼女はどんどん進んでいく。足首が海水に浸かった。それでも真由美は前進を止めない。光陽は慌てて真由美に駆け寄り、右手を摑んだ。


 真由美、何してるんだよ! と光陽は強い口調で言った。


 しかし真由美は何も言わない。悲しげな表情のまま光陽をじっと見ている。

 光陽は不安になった。なぜそんな顔をしているのだろう。なぜ何も言ってくれないのだろう。


 真由美は再び海の方に向かって歩き出した。光陽の身体ごと引き摺っていこうとする。凄い力だった。光陽は踏ん張って、もう一方の手で彼女の肩を摑んだ。それでも真由美の前進を止めることはできなかった。


 何かに引っ張られるように真由美は歩き続ける。

 光陽は真由美の名前を連呼した。何度も何度も叫んだ。

 しかし彼女は振り向かない。どんどん進んでいく。下半身はすでに海の中だった。


 真由美、どこに行こうとしてるんだよ! このまま進んだら死ぬぞ!


 死、という言葉に真由美は反応を示した。それまで遠くの方を見つめていた彼女の視線が、光陽の方に向けられた。視線が交わると、彼女の進む力が弱まった。海水は、胸のところまで達している。


 真由美、わかるか? こっちに行っちゃダメだ!


 僅かだったが、彼女は顎を引いた。同時に、前進を止めた。

 帰ろう。こんなところにいちゃダメだ。家に帰ろう。

 今度は、真由美ははっきりと頷いた。






 瞼を開けると、オセロ盤のマス目のような天井が見えた。

 自分は眠っていたのか……。夢を見ていた気がするが、思い出せない……。

 仰臥ぎょうがしたまま視線を左右に向ける。右側には窓、左側には扉が見えた。ベッド脇のテーブル上には、花瓶に入れられたピンク色の花が置いてある。


 ここは自分の部屋ではない。それは理解できたが、ここがどこなのかということまではわからなかった。


 上体を起こそうとすると、全身、特に首と胸部に強い痛みが走った。思わず呻き声を上げる。

 右手で胸を擦りながら、なぜこんなに身体が痛むのかを考える。しかし答えは出なかった。


 なぜ思い出せないのだろう。酔っぱらったまま眠ったからだろうか。

 記憶を呼び起こすように、光陽は頭を振った。だが、その頭を振るという行為自体が、彼に苦痛を与えた。再び呻き声を上げる。


 左腕に何かが付けられていることに気づく。チューブだった。ベッド脇には、点滴の袋が取り付けられている器具が立ててあった。


 ということは、ここは病院なのか……。


 光陽は頭を押さえる。

 なぜ自分が病院に……。


 思い出そうとしていると、ドアが開く音がした。

 見ると、光陽の母親が入ってくるところだった。沈んだ顔をしていた母親は彼と視線が合うと、「あっ」と声を発し、目と口を大きく見開いた。そのままの表情で駆け寄ってくる。


「光陽、ああ……光陽……大丈夫かい? 頭とか、どこか痛まないかい?」

「首と胸の辺りがすごく痛いけど……何でここにおふくろがいるんだ? ここ、病院みたいだけど、俺はどうしてここに?」

「あんた、事故のこと、覚えてないのかい?」

「事故?」

「あんたが車を運転してる時、信号無視した車に横から衝突されたんだよ。その車は、パトカーから逃げているところだったって聞いたよ」


 その話を聞いて、記憶が鮮明に蘇った。


 パトカーのサイレン音。猛スピードで突っ込んでくる車。眩い光。

 その直後に、真由美の顔が浮かんできた。


「真由美は? 助手席に乗ってたんだ」

「真由美ちゃんは……集中治療室にいるよ」

 一瞬にして、頭の中が真っ白になった。

「集中治療室……」

「真由美ちゃんのお母さんから話を聞いてるんだけど、容態がなかなか安定しないみたいでね……」


 そんな……。

 何で……。

 真由美……真由美……。


 心臓の鼓動が限界にまで達していた。息苦しくなり、胸を抑えて前屈みになる。そうやって身体を動かすと、また痛みが襲った。母親が声を掛けながら背中を擦る。


「今、先生を呼ぶからね」

 母親はナースコールのボタンを押した。


 すぐに医師と看護師がやってくる。医師に瞳孔や脈拍をチェックされたあと、光陽は訊かれたことに対して答え続けた。そのやり取りの中で、自分が四十時間近く眠っていたことを知らされた。

 脳などの検査を受けることになり、ストレッチャーに乗せられて部屋へと連れていかれる。


 頸椎捻挫。胸部打撲。肋骨を二本骨折。全治一ヵ月という診断を受けた。ただ幸いなことに、脳への損傷は確認されなかった。  


 検査結果を聞いたあと、光陽は真由美の容態について医師に訊いた。


「ここに運ばれてきた時は、生死の境を彷徨っている状態でした。内臓は重大なダメージを受けていて、僅かではありますが、頭部にもダメージが見られました。緊急手術で一命は取り留めましたが、依然として予断を許さない状況です」


 頭部にもダメージが見られるという言葉を聞いた時、光陽の全身が震えた。


「真由美は、意識が回復しても、何か、後遺症が残るんですか?」

「それは、現状では何とも言えません」


 医師の言葉は、とても冷たく聞こえた。

 光陽は自分を責めた。自分の判断力の甘さが、真由美を危険に晒してしまった。


 あの時、光陽は、パトカーの存在しか頭に入れていなかった。≪パトカーがサイレンを鳴らしながらどこかに向かっている≫という判断だった。あの時、まだサイレン音は少し遠くに聞こえていた。だから交差点に進入しても大丈夫だろうと考えた。


 しかし実際は、パトカーは逃走車を追っていた。

 パトカーよりも前方に、走る凶器が存在していたのだ。


 もし、あの時、その可能性を思いついていたら、もっとスピードを落として交差点に進入していただろう。あるいは一時停止していたかもしれない。≪このまま交差点に入ったら、パトカーから逃走している車に衝突されるかもしれない≫という予測をして運転するべきだった。真由美をあんな目に遭わせたのは、自分の責任だ。


「真由美、ごめん……」

 思わず言葉が漏れた。


 母親が光陽の肩に手を置く。

「光陽、あんたが悪いわけじゃないんだから、自分を責めちゃダメだよ。悪いのは、警察から逃げてた男なんだから。――気休めにもならないだろうけど、犯人はその場で捕まったよ」


 ほんとに、気休めにもならない情報だった。


「そいつ、この病院にいるの?」

「いや、その男は、そんなに大怪我は負わなかったみたいだよ。今は、警察署にいるんじゃないかね」


 それは良かったと光陽は思った。そいつがここにいたら殺しているかもしれないからだ。


 光陽は窓の外に視線を向けた。

 ここから真由美のいる集中治療室は見えないが、彼女のいる病棟を一心に見つめながら祈り続けた。

 どうか真由美を助けてください。天に、神様に祈った。

 どんな形でもいい。真由美を助けてください。どんなことでもします。真由美が生きていてくれたら、それでいい。本当に、それだけでいい。だから真由美を助けてください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る