第5話 兄と二人で

 ファミリーファームシリーズ。あまり気にしたことはなかったし、遊んだこともないゲーム。

 農業系のゲームは、今まで触れたこともないため、ジャンルも初見になる。


「お待たせしてすみません。ルグアさんとガイアさん、ログインするの速いですね」


 遅れてやってきたルクスが、謝罪する。


「まあな、プレイヤー名はルグアで固定だし、入力項目が少なかったからさ」


 相変わらずのゲーム内口調に戻った私に、男2人は苦笑した。フィールドに広がるのは小屋と腐食した柵があるだけのさら地。

 きっとここから、畑を作り、家畜を飼って発展させていくのだろう。途方に暮れてしまいそうな、作業ゲーだ。

 狩猟系のゲームでも、作業ゲーに変えて遊ぶことはよくあるが、ここまでめんどくさいのは初めてだった。


「さーて、ルグアさんとルクスさん、早速取り掛かりましょう!!」


 急に張り切りだして、くわを手にするガイア。彼は、農業高校卒で、農業についてはとても詳しい。


「周辺を確認したところ、小屋の裏側に森林があると思います。私は、ここで畑を作っておくので、二人は木材を取ってきてください」


 迷いのない指示だった。この場所は、ガイアに任せることにして、斧を手に持ち森林へ向かって歩く。


『木を切る時は、少しずらして、くの字に刃を入れると上手く倒せます。持ってくる時は、いくつかに短く切るといいですよ』


 わざわざ遠くから、ガイアが叫んだ。


「ガイアサンキュー、参考にするぜ」


 私も負けじと、大声を出す。しばらくして森林に到着すると、今度はルクスが準備運動を始めた。


「おいおい、ゲームなんだから必要ねぇだろ?」


 実の兄でも、ゲーム内なら話し方は変わらない。ルクスは、


「ルグア先輩、俺は形から入りたいだけなので…………」


 そんなことは置いといて、太い針葉樹の前に立ち、両足を肩幅に広げた。テレビで見たやり方を、見様見真似で、やってみる。

 柄を少し長めに持ち、体をひねってまっすぐ叩き込む。だが、素人は素人の結末を迎えた。斧が抜けなくなったのだ。

 それに気づいたルクスが駆け寄り抜くのを手伝う。深くまで刺さっていたので時間はかかったが、なんとか外すことに成功。

 ルクスは、私が叩き込んだ場所と直角になるように斧を振ると、反対側に幹が倒れた。


「このゲームの林業を勉強してきて正解だったよ」


 勉強熱心な兄が、汗が流れないのに、額を拭う。倒れた幹をよく見ると、先がまるで三角錐の形になっていた。どうやら、ルクスが別の場所にも切れ込みを入れてくれたようだ。


(こうなったら、裏技使うか……)


「ルクス、ありがとう。あとは1人でやるから、ニ手に分かれよ」


 もちろん、素人というのは変わらない。でも、効率はこっちの方がいい。なぜなら、一度に2本倒せるからだ。

 そして、今兄と2人だけなので、普段の口調に戻す。


「了解。もし何かあったら、教えてください」

「わかった」


 それぞれ、別々の場所へ移動。再び、私は木の前に立ち、斧を構える。今回は、少し別のゲームのスキルモーションを加えることにした。

 切る位置を確認して幹に背を向け、素早く逆時計回りに振り抜く。

 すると、斧は幹を真っ二つに切断した。このままでは倒れないので、軽く押して横倒しにする。

 素人でも、ゲーマーならなんとかなったりするから、楽しいと感じることもある。仮想の画面に表示された時刻は、17時、農場に戻ると畑が完成していた。


「ルグアさんもルクスさんも、お疲れ様です。今日はこれでお開きにしましょう」

「「はい!!」」


 ガイアの声掛けで一斉にログアウト。私も、現実世界に帰還する。


「夕食のメイン、何にしようかな……」


 ぐぅと鳴く腹に悩みながら現実世界に戻ると、私は台所を漁る。兄の分も用意する必要があった。ようやく見つけたレトルトカレーの袋を沸騰した片手鍋に入れてしばらく待つ。

 その間に考え事。ガイア/櫻井奏が言っていた言葉と、ルクス/巣籠陸の行動の違いについて。


――ピンポーン


 玄関のインターホンが鳴った。鍋のこともあるため、小走りで扉を開けると、脇に一冊の本を挟み、両手でおかずを持った兄・陸の姿。

 陸は「お邪魔します」と声に出し部屋に入ると、こたつの上に、おかずを置く。


「お兄ちゃん、いつもサラダとか、いろいろ持ってきてくれてありがとう」


 私が料理できないので、同じアパートに別居という形で生活している兄が、毎日作ってもらっている。

 兄は、こたつを囲うように敷かれた座布団の上で本を読みながら、ドヤ顔で応えた。


「何の本を読んでるの?」


 私は兄が持つ本について聞くと、


「ファミリーファームの攻略本、森林の木は3回叩くと切れるって書いてあるんだけどさ」


 聞きたくないことまで言ってくるのが、この人だ。さっきの言葉の半分を聞かなかったことにして、カレー皿にご飯をよそり、ルーをかける。

 一度陸の持って行って食卓に加えて、台所へ。引き出しからフォークをスプーン、戸棚から小皿を人数分用意して、自分も座布団に座った。


「ちょっと読んでもいい?」


 ゲームは、攻略本等を見ないで遊ぶ派だが、気になったので問いかける。すると陸は、


「いいよ」


 そう言って本を差し出した。読む場所はどこでもいいので、最初の部分を開く。

 そこには、


〈ファミリーファームには、共通スキルが五つ存在する。木こり(同種として大工)、鉱夫、釣り人、設計士、農家。

 全てにスキルポイントが+100000から-100000まであり、ポイントによって成功する確率が変化する〉


 このように書かれていた。私のステータスってどうなんだろう? プレイ直後のステータスを、確認し忘れていたのに気づき、考える。


「お兄ちゃん、食べ終わったら一緒に遊ぼ」


 そう話したのは、確認のため。カレーライスをスプーンに乗せ大口で食べる兄は、リスのように頬を膨らませながら、空いた左手でOKサインを作った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る