バケモノの戦闘



 エンズにやや遅れて僕はテラスから屋敷の中に突入した。

 ヒルグレイブ公爵と仮面は勿論、エンズの姿もすでに見えなくなっている。


 技能目録スキルインベントリから「クラス:野伏レンジャー」を有効化アクティベート。《追跡トラッキング》を使用する。僕の、〈王の器〉によって視界の情報量が《追跡》で更に増えた。


 一番新しい足跡がみっつぼんやりと光って。べったりと重い足跡は公爵のものだろう。それを追っている跳躍とんでいるような大きな歩幅のものはエンズ。〈王の器〉ぼくでなければ見落としかねないほど僅かにしか残っていない痕跡――これが仮面のものに違いない。


 微かにだけど、確かに残った痕跡は僕を誘導するかのように、屋敷の奥へ奥へと続いていた。罠だとはわかっている。わかっていても追うしかない。仮面が公爵に力を貸していたことはタッカーたちの証言で既に明らかになっている。逃がすわけにはいかない。


 王宮よりお金かかってるんじゃないかと思うような内装の廊下をずっと進んで、さらに開け放たれた扉の向こう、広い吹き抜けの二階部分に辿り着いた。豪奢の螺旋階段で降りた先は広く、手入れの行き届いたダンスホールだ。


 その中央に、フード付きマントで全身を隠した仮面が、影から生えてきたみたいに突っ立っていた。


「やっと追いついた……」


 むしろ待ち構えていたって感じなのに《罠感知トラップサーチ》には何の反応もない。どういうつもりだろうか。僕は螺旋階段をゆっくりと降りながら「クラス:大召喚術師グランドサモナー」を有効化して《魔剣召喚サモンブレイド》。エンズの次に手に馴染んでいる魔法銀ミスリルの剣が宙に姿を現すと同時にキャッチ。クラスを剣匠ソードマスターに変更した。


 ダンスホールに降り立ってもまだ、仮面は立ったままだった。


「このままお縄についてもらえるならありがたいけど」


 もちろんそんなわけはなかった。

 仮面がすう、と掌を持ち上げるのと同時にばん、と大きな音がして二階の扉が閉まった。自分が逃げるつもりも僕を逃がすつもりもないらしい。


 仮面を中心にいつの間にか魔法陣が展開していた。見覚えのある召喚円サークルから湧いて出たのはこれまた見覚えのある動屍体ゾンビの群れだった。


「アルベルト陛下……。わざわざ出向いていただき感謝する。ここですべての帳尻を合わさせていただこう」


 冷たい、けれど性別を感じさせない声音で仮面は言った。

 かざした掌を振ったのが合図だった。

 動屍体が一斉に僕に飛び掛かってくる。


 動屍体の動きは遅い。見てから十分対処可能だ。僕はバックステップで距離を稼ぎ、技能目録スキルインベントリ職能クラスを変更する。剣匠ソードマスターから大神官アークビショップへ。


 使用する魔法は《死者浄化ターンアンデッド》。 まばゆい光がダンスホールを満たし、死者はあるべき姿へ還る。


 仮面は既に次の手を講じていた。よっつ、いや、いつつの魔法陣が僕を捕えていた。コレも見たことがある。アップルトン子爵令嬢にかけていた、呪いの魔法陣。仮面の小さく呟く詠唱とともに、それらすべてが同時に起動される。


 でも、


「効かないよ!」


 状態異常無効のスキルを持つ僕に呪いは通じない。警告文アラートがちらついて視界が悪くなる程度だ。邪魔くさいので念のため《解呪リムーブカース》。


「っ!?」


 表情はわからないけど、流石に仮面も驚いたみたいだった。


「バケモノめ……」


〈王の器〉の性能はどうかしてるレベルではあるけれどバケモノ呼ばわりはないんじゃないだろうか。


 技能目録から再度「クラス:剣匠」を有効化。魔法銀の剣を構えて一気に間合いを詰めた。後退する仮面の攻撃手段は召喚か呪い。発動までの時間があれば斬り込めるはず。


 ――勝った!


 僕は確信とともに剣を振るった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る