第3話 逃亡の果てに

 小さな公園に辿り着いた。外灯に照らされたブランコ、すべり台、砂場が視界に入った。


 ここで少し様子をみよう。


 リュウスケは木製の古びたベンチの下に仰向けの姿勢で、身体を潜りこませた。   


 サイレン音もだいぶ遠ざかっている。


 呼吸は、吐く息でベンチが吹き飛んでしまうくらい激しくなっていた。


 手探りでブラックジーンズのポケットに手を入れた。マルボロとジッポーライターを取り出す。残り2本しかない。


 こんなことなら、新しいマルボロ、買っときゃ良かった。


 マルボロに火をともし、リュウスケは深く吸い込んだ。


 煙を吐き出したら、狭い空間に白煙が充満し、リュウスケは激しく咳き込んだ。       

 両目にも煙が入り、涙が出てくる。


 考えてみれば、こんな狭い場所でタバコを吸うなんて、生まれて初めてだ。


 なんだか最悪の一服だな、こりゃ。


 そういえば子供の頃、鬼ごっこでよくこういう場所に隠れたことがあったっけ。  

 意外に高い確率で見つからなかった覚えがある。


 でも今は違う。遊びじゃない。鬼は本気だ。


 サチは無事にベースメントに辿り着いただろうか? 考えてみればあのとき、サチと一緒に階段を降りて逃げれば良かったんじゃないのか? 


 やっぱりそうだよなあ。やたら格好つけて「逃げろサチ!」とか言ってたよなあ、俺。


 今さら遅いけど、言わなきゃ良かった。あんな台詞。


 最悪、捕まったことを考える。となるとサチの説教が待っている。あいつに怒られるのは本当に苦手だ。


 サイレン音は、ほとんど聞こえなくなるくらいに遠のいた。あいつら、逆の方向を探してやがる。


 身動きはとれないが、ようやくリュウスケは深く呼吸しながら、胸に安堵感が広がっていくのを感じ始めた。


 ほどなくして、サイレン音が止まった。


 リュウスケはポケットからスマートフォンを取り出し、時刻を確認した。


 午前1時30分だった。時間の感覚がまったくなかったおかげで、思いのほか長い時間をかけて逃げていた事実に気づく。


 連中もそろそろ飽きた頃だろう。このまま夜明けまでここで粘って、朝になったらベースメントに行こう。


 身体のあちこちが痛い。そりゃそうだ、こんな狭い空間にいるんだから。おまけに汗で濡れたTシャツが急に冷えはじめ、寒気を感じる。


 どう考えても眠れたもんじゃないが、とりあえず目を閉じてみよう。


 やっぱり眠れない。仕方ない、時間を潰そう。


 ローリング・ストーンズの曲名を1曲づつ思い出そう。あのバンドは曲がたくさんあるから、時間潰しには打ってつけだ。


 リュウスケは思いつくままに、心の中に曲名を浮かべた。


 無情の世界、サティスファクション、夜をぶっとばせ、友を待つ、ジャンピングジャックフラッシュ、スタートミーアップ、ブラウンシュガー。


 次の曲名を思いつく直前だった。


 リュウスケの全身に電流のような刺激が走った。全身に痺れを感じる。


 一体何だこれは? 刺激を受けたリュウスケの身体は、自分の意思とは無関係に暴れ出した。


 頭、肘、膝がベンチにぶつかり、鋭い痛みが走る。


 俺は見つかったのか? どうやって連中は俺を見つけやがった? 


 意識が急激に遠のいていく。視野も急速に狭くなっていった。


 やがて、リュウスケの視界に漆黒の闇が広がった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る