69日目 新調(1)

ログイン69日目


 本日は久々に、自分の衣装を新調することにする。


 理由は二つあって、一つはシラハエまで活動範囲が広がったので、自分用にも着物系コスチュームを仕立てたいなと思ったこと。

 折角和風ファンタジーな素敵な場所に行くんだから、私自身もTPOに則ってしんから風雅な町を堪能したいなと。


 で、もう一つの理由。この女船長の衣装、初期に作った品故、既に特殊装着アイテムとしての役割は果たしてないんだよね。

 セットボーナス含め全部の衣装を総合したとしても、効果は[集中+90]だけっていう……。要するに、今の私にとってはめちゃ弱装備なの。


 そんなわけで悲しいことに、遠征に行くときなんかは特に、このお洋服は外面を覆うだけの真の“ファッション”と成り果ててしまっている。

 特装スロットに登録しているのは護身具の大針とアクセサリー、公式産のブーツ、それから非表示にしている防具っていうね。自作したものが一つもないのだ。


 幸いきまくら。は装着アイテムの非表示機能が使えるから、実はガチガチの全身鎧で固めていながら見た目はゆるふわお嬢様、みたいなスタイルも許される。よって実務的な面で役割を果たしていないこの衣装にも意味はあるっちゃある。

 けど折角ファンタジーRPGで仕立屋名乗ってるんだから、ちゃんとステータス的にも質のよいもの着たいよね。バーチャルプロとして。


 そういう事情もあり、今回はいつもとは違う目標が一つある。

 それは、ミラクリばかりに期待せず、ちゃんと自分で考えて現在の私にとって役に立つ効果を付ける、ということ。デザインのみならず、性能にも気を配っていこうと思った次第だ。


 先日のもも君に貰ったアドバイスからも、かなり刺激を受けたんだよね。性能的に有用なもの、需要のあるものを安定して生産することができたら、商売面でももっと強くなれるだろうなって。

 だからこれはその練習でもある。


 よって手持ちの資材一覧を眺めて、すぐ好みの見た目のものに伸びていきそうになる手を一旦セーブ。

 まずは落ち着いて考えようじゃないか。今の私にはどんな効果がありがたいだろうか?


 ステータスを見て単純に足りないところを補うとしたら、真っ先に目に付くのは[敏捷]である――――[耐久]と[力]は当たり前のように雑魚なのだけれど、これは服アイテムではどうしようもないので論外としておく――――。


 [持久]も欲しいね。

 この値は人並みにはあるものの、スキル使用時に消費するエネルギーだから、回復アイテムに頼ることも少なくない。あればあるだけよしってところ。


 あと一般的な生産プレイヤーと比べて低めなのが、[技術]と[手際]値である。技術は生産物の品質に影響を与えるし、手際は高ければ生産スキルに消費する持久を抑えられたり一遍に沢山のアイテムを作れたりで、これらもあればあるだけよしである。


 ……つまり足りてないとこばっかじゃんね、っていう。

 いや、残りの三つ――――[集中]、[発想]、[愛情]は高いのよ?

 特に発想と愛情は極振りと言っても過言ではないずば抜けっぷりだ。愛情なんて力値の五倍以上あるもんね。

 ただ攻略サイトを見るに、私の得意分野らしい発想と愛情はイマイチ効果がはっきりしてないんだけどね。……あっれー?


 違う違う、私だって好きでこうなったわけじゃないんだから。ただ気付いたら、いつの間にかこんなへんてこステータスになってたってだけで。


 一応確定ではないものの予測情報はあって、発想はミラクリの内容に、愛情はミラクリの成功率だとかその他ラック的なものに影響を与えると考えられているらしい。

 うんうん、だとしたら正に私に打ってつけの能力である。特に効果は実感できてないけど、それはまあきっといずれね?


 加えてきまくら。における能力値は、プレイヤーの行動によって大きく変動するらしい。

 そう考えると、ミラクリにお世話になることが比較的多い私がこの値に秀でているのも納得なのである。予測情報は結構正解に近いんじゃないかな。

 つまり決して無駄な能力ではないと、私はそう強く提唱したい。


 閑話休題。

 他に服飾アイテムの主な効果としては、属性に関するものや状態異常耐性がある。次に挑む遠征を見越してそこに対応する効果を付けるのもいいのだけれど――――――私にとって汎用性があるのは、やっぱり生産に関するステータス上昇かな。


 そういった性能において求めるものと、やっぱり譲れないデザインにおいて求めるものの妥協点を探していって、辿り着いたのがこちらの布、【テクノクロス(ㆁωㆁ*)】。

 ベージュ基調の反物で、菊をモチーフとした様々な絵柄や紋が織られている逸品だ。落ち着いた伝統的な意匠ながら、色使いにメリハリがあって、モダンキュートなの。


 テクノクロスは技術値上昇を見込める素材である。生産重視の服となるとアトリエここでも着ることになると思うけど、この柄なら和装であってもそんな違和感ないんじゃないかなって思って。


 よーし、それじゃまずは型紙の改変から。使うのは先日もも金で購入した【振袖着物・女性用】である。

 季節は夏なので、思いきって涼しげで開放感のあるデザインにしたいところ。というわけで、まずは大胆に肩に切り込みを入れて、露出させてしまうことに。


 それから裾も膝上辺りまでカット。けど、ただ真っ直ぐに丈を上げるだけじゃあ何となく野暮ったい気がしたので、アシンメトリな裾にしてしまおう。

 褄先つまさきと呼ばれる、いわゆる洋服で言うところの前立ての端っこを長めにして、左右前後非対称なラインに整えていく。


 この型紙のいいところは、先日使った【着物・男性用】とは違って、半衿と伊達衿だてえり――――飾り用の衿で、半衿の上にライン状でチラ見せするもの――――が最初からデザインに組み込まれていることだ。

 よって、衿に関しては改変しなくてもオッケー。半衿のほうは黒、伊達衿は赤にしようっと。


 それから肩口と袖口にも、衿と同じように二種類の布をちらり、重ねる。

 ちょっとした工夫だけど、これがあるのとないのとじゃ、洗練具合が全然違うんだよねえ。やっぱファンタジーファッションって、盛ってなんぼなところがあるもんで。


 さて、あとは帯周りか。んー、どうしよっかな。

 着物において視点の中心ともなるこの部分は、結構重要。しまったな。今回工芸小物も併せて作る予定だったから、そことのバランスも大事だ。衣装本体に取りかかる前に、そっちから作るべきだったかも。

 ……今からやってしまおうか。




******




【きまくらゆーとぴあ。トークルーム(公式)・総合】



[ジャガイモ]

>>ゼリー

シエシャンのミッションコンプも頑張ってね


[いりす]

そもそも両立できるんかっていう


[ぞうそう]

今恐ろしいことに気付いた

もしかしなくても、レベルキャップ開放と同時に転職可能レベルも更新された…?

150じゃないと無理?


[ミルクキングダム]

あーやっちまったか


[ゆうへい]

>>ぞうそう

従来通り100レベで転職できるよ^^

けど101超えちゃうと次に転職できるのはカンストの150だよ^^

お知らせはちゃんと読もうね^^


[ぞうそう]

うあああああああああorz


[海島露美]

転職なんてそんな旨みないし、自分は今の職業飽きたらさっさとリセットしてるわ

前線で喧嘩してる奴等に野次飛ばしながらオコボレ貰うのが楽しくてやってるゲームだから、

コミュミッションとか興味ない


[コハク]

>>海島露美

整ってるね…


[Itachi]

でも転職すると好きなジョブスキル一個だけ引き継げるよ

そしてそのスキルは永久的に失われない

つまり転職するごとにジョブスキルは一つずつ増えていく


[海島露美]

え!?そうなん!?


[名無しさん]

>>海島露美

その域で知らん奴がいるとは…


[かまきりこ]

寧ろ整ってる奴ほど転職は重要なのよ


[ミラン]

整い過ぎて延々とレベル上げ→転職を繰り返し、一個ずつスキルを積み上げてる奴もいるとかいないとか


[ピアノ渋滞]

だからそれどこのヨシヲ?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る