第二回・漢詩の分類を知れ

 第二回です。


 今回は簡単。漢詩の分類です。


 取りあえず私が思うにかなり有名なこの詩をご覧ください。


 春眠不覚暁

 処処聞啼鳥

 夜来風雨聲

 花落知多少


 昔、漫画『彼氏彼女の事情』の、主人公雪野の両親の馴れ初めを描いた過去話の中で、若かりし日のお父さんがぽかぽかと暖かい春の教室でうたた寝をし、「春眠暁を覚えず、ってね……」などと呟いているのが印象に残ってます。


 字数を数えてみましょう。

 ひい、ふう、みい、……

 はい、五文字四句の二十文字で出来てます。


 このように一句が五文字で出来てたら『五言詩』です。

 そして、四句構成になってるなら、それは『絶句』です。

 つまり、この詩は『五言絶句』。簡単!


 そして、一句が七文字で出来ていたら『七言詩』。

 それが四句構成なら『七言絶句』。

 また、同じように五文字、乃至は七文字で出来てる句が八句構成なら、それは『律詩』です。


『五言絶句』『七言絶句』『五言律詩』『七言律詩』


 この四つをまとめて『近体詩』と呼びます。

 近体と言っても、別に現代とか近代とかの話ではないです。普通に古くからあります。

 ではこの呼び方で何と区別しているかというと、『古体詩(古詩)』といいまして、これはもうぶっちゃけその他大勢です。一句が四文字だったり文字数がバラバラだったり、一句の文字数は揃ってても十二句とかあったりします。


 初心者にオススメなのは、ずばり『七言絶句』です!

 その理由も後の回で説明させて頂きます。



 以上、第二回『カレカノのアニメが庵野監督の作品だって知ってた?』でした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る