10. 寄道
必要なものは難なく購入できた。ノートはノート、たかが紙である。
いや、されど紙とも言えるはず。少なくとも昔は、こんな風にぜいたくに紙を使える環境ではなかっただろう。
「文明ってすばらしい」
すぐに家に直帰するのももったいないので、駅の南口を抜け、ほど近い距離に横たわる河川敷をのんびり散歩する。気持ちの良い天気も、それだけでありがたいものだ。
退屈な"ふつう"こそが、最善で最良。おそらく。
「おーい!」
誰かがわたしを呼ぶ。そしてそれは、巡の声だった。
見下ろすと、川のすぐそばに面する原っぱで彼女が手を振っていた。
幅広の階段を一つ抜かして跳んで、彼女の元へ向かう。
「偶然だね」
友達といえども人類の、もっと絞れば街の中の一人。たまたま出会える確率はけっこう低めではなかろうか。
「ここにいれば、会えると思ったんだ」
柔らかい、としか形容できない笑みで、巡は嬉しそうに答えた。
「会いたかったの?」
「うん!」
「それはそれは」
いくら長い付き合いとはいえ、こうもはっきり肯定されるとなんとも
勝手にしみじみしているところに、巡はわたしの提げていたレジ袋をちらと覗いた。
「それ、本?」
「ううん、ノート。日本史のやつ切れてたの思い出したから」
「言ってくれればあげたのに」
巡は平気でそういうことを言う。悪事や嫌悪を示すことでなければ本当にやってみせるので、冗談でも軽々しく頼むことはしない。
「もらうわけないでしょ。まったく、おひとよしもそこそこにしないと自分が保たないよ?」
「えへへ、気を付けます」
下手なごまかしだ。いつも釘をさしているけれど、それこそ
「うーん、えっと、あれを見てよ」
露骨な気の逸らし方をするなと呆れつつ、これ以上注意するのも本意ではないので、仕方なく彼女の指差す方を見やった。
そこ、川の上に架かる橋桁のふもとに、いつぞやのあのアデリーペンギンがいた。
「こんなところにいたんだ」
円らな黒い瞳と、ずんぐりなのかスラっとしているのか判定しがたいフォルム。忘れようもない。
そんなアデリー(もう面倒だからこう名付けよう)は、周りを気にする様子もなく、ちょうど空から隠れるところでなにかを作っていた。
「あれは……ロケット?」
「多分、そう」
第一印象は巡も同じだったようだ。
太った円錐、あるいはキカイのレンコン。いまいちいい例えが思いつかない。
とにかく、嘘みたいに雑に作り上げた骨組みに、ぺたぺたとそこら辺の土やらコンクリートめいた灰色、そういった有象無象を張り付けて形にしているのだった。拾っていた傘は、ことごとく分解されて構造の一部と化していた。
まさに形だけ。見た目はロケットだとして、あれで飛べるのか。
「ペンギンさん、友達になれるかな」
土手に座り、黙々と進む作業を黙々と眺めること数分。巡が口を開いた。
「なれるでしょ。なんか、敵意とかなさそうだし」
「ほんと?」
「話しかけてみなよ。ここで待ってるから」
ほとんど一瞬の間をおいて頷くと、巡は雑草を踏み踏みそろそろとアデリーに近づいた。対する向こうは、気にせず造形の手を止めない。
「あのー」
反応なし。巡は、あちこち動くアデリーのあとをそれこそペンギンのようにつきまとってみたり、あまつさえ体にふれたりしたのだが、これも反応には至らない。ただ、動作の邪魔になるときはあえて避けたりしていたので、こちらが認識されていないわけでもないらしい。
「ダメでした……」
明らかに肩を落としての帰還。未知との遭遇、そのファースト・コンタクトは残念ながら失敗に終わった。
いや、ペンギンは未知な存在といえるのか、そもそも最初なのか。
「時機じゃないのかも」
「時機?」
「とにかく、今は都合が悪いってこと」
ロケット製作に忙しいから、とかではなく、反応できない理由があるのだ。たぶん。
「未紗ちゃんがそう言うなら」
執着するほどのものごとではなかったらしい。巡もあっさり退いてくれた。
さて、せっかく会ったのにずっとここにいるのも面白くない。
「ご飯……はまだ早いから、一緒に散歩しない?」
「いいよ。もっとお話ししたいし」
「決まりね」
休憩は終わり。砂やら葉っぱを払い落として立ち上がる。
伸びをしていたら、一瞬、目配せのような、そんな視線を感じた気がした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます