第165話 慢心の呪いにかかっているわんちゃん

「・・・うっ!」


 唐突に胴体へと衝撃が走った。


「・・・ごほっ!おへぇ・・・ごっひょ・・・」


 安心していて気を抜いていたり、息を吐いたところへこんな衝撃が来たのだからもう大変・・・俺は咽まくった。


「ごっほぉ・・・おっふ・・・ごへぇ・・・ひゅー・・・ひゅー・・・な・・・んおっご・・・」


「一狼!大丈夫!?」


「だ・・・ごっほぇ・・・だいじょば・・・おっほ・・・ないぃ・・・」


 あんまりにも俺が咽るモノだから、エペシュが心配して駆け寄り回復魔法を使ってくれる。だがその途中、いきなりエペシュは回復魔法を中断し俺を押した。


「なんっ!?」


「魔法が来る!」


 エペシュがそう言ったと思ったら先程まで俺が居たところに石の柱が一瞬だけ生えた。

 恐らくだが、俺が咽た原因もコイツであろう。


「えふっ・・・まだ敵が残っていたのか。・・・っ・・・ふぅ、どこだコンチキショウめ!ぬっこぬこにしてやんよ!」


「・・・多分あそこら辺にいる」


 敵の姿は見えなかったのだが、エペシュがある方向を指さして教えてくれる。一見すると敵の姿は無いのだが俺はエペシュの言葉を信じ攻撃を仕掛けた。


「数うちゃ当たるだろ!氷の散弾!」


 余り威力は無い攻撃だが、少なからず何か反応があると思い放つと・・・ビンゴ!


「グヒュゥゥ!」


「あいつだったか・・・生きてたんだな」


 出て来たのはウォーワーウルフだった。

 姿が見えなかったので死んだかと思っていたのだが、そのステータスの高さからか、はたまた今姿を隠していたように土魔法でも使い防御したのか生きていた様だ。


「グルゥ・・・グッヒュゥ・・・」


 しかし5体満足とはいかなかった様で、左手は無くなっており毛皮もボロボロとかなりの瀕死だと見受けられた。


「っは・・・ニヤニヤ笑って高みの見物決め込んで余裕ブッこいてるからそうなるんだ」


「お主も先程余裕を見せて気を抜いたから攻撃を受けたのじゃがの」


「ち・・・ちがうし!・・・ハンデ!ハンデを上げたんだし!」


 ちょっとあらぬ方向からブーメランが戻ってきてしまったが、俺は奴を倒そうと前に出る。


「ハンデもやった事だし、さぁ・・・始めようか!」


「・・・グルルル「ルルル・・・グルォォオオオオオオン!!」」


「・・・は?」


「敵のわんわんが増えた」


「いきなり増えるとか反則では?そこまでハンデ許して無いんだが?」


 ジリジリと間合いを詰めて、『さぁ、そろそろ魔法をけん制で放って、その間に喉に咬みついて終了だ』なんて思っていたら、何故か敵が増えた。

 いや、単に封鎖していた右前の通路が解放されてそこから出て来ただけなのだが・・・兎に角、新手が現れてしまった。


「でもステータス的にはこっちが倍あるし何とかなるか。エペシュ!援護を頼む!」


「わかった!」


「長老達は一旦そこで待機だ!敵とのステータス差がありすぎる!」


「「「ごぶ!」」」


 いきなり現れた時は少しだけ取り乱したが俺は直ぐに冷静になり、指示を飛ばした後敵へと走った。


「先ずは弱ったお前からだっ!炎の柱よ立ち上がれ!ファイアピラー!」


「グガッ!?」


 標的を最初から居た弱った方へと定めた俺は、牽制の為に火の柱を敵の真後ろへと出現させた。

 すると狙い通りに敵は驚き注意が逸れたので、俺はその隙に懐へと飛び込み爪で敵の太もも辺りを切り裂いた。


「ギャガァァッァアア!!」


 敵の足を切り裂いた後、新手の敵と俺とで傷ついたウォーワーウルフを挿む位置へと移動し、新手の敵からの攻撃を防ぎつつさらに攻撃を加えていく。


「・・・ッシ!・・・ッシィ!・・・ッシャァ!」


「ギッ・・・グガッ・・・ギァァ!!」


 敵が2体居るので削っては離脱、削っては離脱とヒットアンドウェイを繰り返し、徐々に徐々に敵を追い詰めていく。

 こうなるとこちらのエペシュと向こうの新手のウォーワーウルフは介入できず見ているだけとなり、あっけなく勝負が決まりそうになった。


 なったのだが・・・


「グルル・・・グ?・・・グギャギャ!」


「・・・っ!」


「ん?・・・あっ!」


 なんと新手のウォーワーウルフが俺達の方を無視し、エペシュの方へと飛びかかっていってしまった。


 しかもだ・・・


「グァァァ!グァッ!グルルルゥン!」


「あっ!なんて奴だあの変態狼!おったててやがる!」


 新手の方のウォーワーウルフはエペシュの姿を見て興奮でもしたのだろうか、『俺の息子が有頂天』状態になっていた。

 俺はそれに気付きそれまで攻撃を加えていたウォーワーウルフを放置してエペシュの方へと向かおうとしたのだが、その動きに気付いたのか攻勢を強めて来た。

 なので直ぐにエペシュの方へと向かう事が出来ず、やむなくそのまま戦う事となってしまった。


「・・・っちぃ!」


 せめてエペシュがウォーワーウルフに対処出来ているかだけ確認しようと見てみると、エペシュは飛びかかって来た敵に持っていた弓を棒替わりにして杖術で応戦していた。


「えいっ!やっ!」


「グッフォ!グルルルゥ!グォォオン」


 だがウォーワーウルフは近接戦に長けているので難なくそれを捌き、長引くと不味いかも知れないと思わせる戦いだった。


「エペシュは後衛タイプだからな・・・グズグズはしていられない!そうだよなぁ!?下衆兄弟の片割れさんよぉ!?」


「グガァッ!?」


 実際は兄弟かは知らないが、兎に角俺はサッサとコイツの始末をつける事に決めた。


 今までは新手の敵を気にしてヒットアンドウェイでやっていたが、1人になったのなら少々隙は大きくなるが決めてしまえと攻撃を仕掛ける。


「風よ切り裂け!」


 先ずは適当に風で足や手、ついでに顔等を切り裂き、そして大ダメージを与えるために首へと咬みついた。


「がるるるる!んんん・・・がぁぁあ!」


「・・・カッ!・・・ギェッ!」


 噛みつくと同時に体を地面に押し倒し、そのまま顎に力を籠める。そしてそのまま・・・首をブチリと引きちぎってやった。


「・・・っぺ!じゃあな下衆兄貴!そして次は・・・お前じゃ下衆弟!!」


 首を引きちぎった後その首は適当な所へとポイ捨てし、俺はエペシュに襲い掛かっている方のウォーワーウルフへと向かった。

 奴は相変わらずの調子でぶるんぶるんさせていたので、俺は背後から気配を消して近寄り首へと咬みついてやった。


「グルルゥン!グォオオン!グ・・・ッガッ!!・・・・ッ!!!・・・・!!!」


「がるるるる!がる・・・がるるる・・・んんん・・・んがぁぁああ!」


 先程の下衆兄ウルフと同じように地面へと押し倒して顎に力を籠めるが、下衆弟ウルフはピンピンしていた事もあってか抵抗が激しかった。

 しかしそこは流石のステータス差、無理矢理抵抗する体を押さえつけ、兄と同じように首をブチリとやってやった。


「・・・っぺ!俺の女神に手を出そうとする奴はこうなるんだよっ!」


 俺は首をポイ捨てしてから首が無くなった死体に向けて叫んだ。女神を穢す者許すべからずである。尚、俺はペロペロしてよいとする。


「大丈夫かエペシュたん!変な液とかつけられてない!?」


「え?うん。たぶん?」


「・・・後でお風呂に入りましょう、うん。っと、未だ気を抜いちゃいけないな」


「うん。未だちょっとだけ敵が居るような音がするし」


「だな」


 変な液体の飛沫でも飛ばされていると最悪なのでお風呂に入る事を提案したが、未だ戦闘中である。



 俺達は再度気を引き締め続きに備えた。



 ------------------------------------

 作者より:読んでいただきありがとうございます。

「面白い」「続きが気になる」「ケフィアですか?」等思ったら☆で高評価や♡で応援してください。

 ☆や♡をもらえると ごぶ蔵が 美味しいヨーグルトを作ってくれます。


 こちらも連載中です。↓『悪役令嬢は嫌なので、魔王になろうと思います。』

 https://kakuyomu.jp/works/16816927860702355532

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る