第155話 難易度を見誤っていたわんちゃん

「被害確認が済み次第ドロップアイテムを回収ゴブ!」


「「「ごぶ!」」」


「うん。急な動きには驚いたけど、長老は流石だったな」


「だね。一狼よりボスっぽかった」


「・・・」


 待ち伏せ?からの奇襲を仕掛けて来たのはウルフとスティールキャットの群れで、奴らは大きく強いウルフを前面に出し、小さく身軽なスティールキャットが合間に出て来て攻撃or武装解除(スキル)を仕掛けてくるという戦法をとって来た。

 しかしそこは流石の長老、初見の戦法だと言うのに見事に指示を飛ばし対応しきって見せたのだ。

 なのでエペシュが俺よりボスっぽいと言うのも解らんでもないのだ。・・・悔しいから何も言わないがな!


「ゴブ!では出発ゴブ!」


「だってさ一狼」


「うい・・・」


 悔しい!でも従っちゃう!(スタスタ


 こんな感じで余裕をかましていた俺だが、徐々にこれはマジになった方が良いかも知れないと感じて来た。


 何故なら



「・・・はぁ!?部隊を丸々押しつぶす様な釣り天井だとっ!?」


 斥候のゴブリン達には発動しなかった釣り天井の罠が本隊へと落ちて来たり


「おい・・・おいおいおい!長老!気をつけろ!アイツラ爆弾背負ってる!」


 何故か特攻隊さながらの自爆攻撃をウルフ達が仕掛けて来たり


「なっ!?出て来るの4足歩行の奴だけじゃないのか!?てかパクんなし!」


 ゴブリンライダーならぬコボルトライダーが出て来たりしたからだ。



 この他にも多々見慣れぬ戦術を使ってきたので、俺は一旦長老にストップをかけた。


「長老!一旦作戦会議だ!」


「解りましたゴブ!」


 長老も普通ではないと解ったらしく、何の疑問もなく俺の作戦会議をしようという声に応じてくれたので、俺達は一旦安全そうな場所に陣取り作戦会議を始めた。


「2階まで来たわけだけど・・・どう思う?」


「ゴブ。ダンジョン攻略と呼べるのはこれで2回目なのであれですが、難易度は高いと思いますゴブ」


「俺もそこまでだが、ここは難易度高いと思う。正直斥候の魔物で難易度あんま高くないって判断したけど、間違いだったかもしれないわ」


 このダンジョンがあまり難しくないと判断したのは、あくまで俺の勘だったので、『間違いだった!ごめん!』と言って他のダンジョンに変えようとしていたのだが、長老が何やら考えていた。


「どうしたんだ?もしかして俺を罵る言葉でも考えているのか?」


「長老、なるべく優しい言葉で言ってあげて?一狼泣いちゃうから」


「な・・・泣かないっての!っていうか今はエペシュたんはお静かに!真面目な話中だから!」


「私真面目だよ?」


 ゴブリン的思考のエペシュさんが真面目になられても・・・いや、ゴブリンである長老の思考がまともという事はエペシュさんもまともなのでは?

 俺がそんなアホな思考のループに嵌っていると、まともな思考の長老さんが至極真面目な意見を話した。


「一狼様、このまま進みましょうゴブ」


「え?」


「今はまだ一狼様のお力があれば進める範疇ですゴブ」


「そうだな。今の所は俺が少し手を貸せばどうにでもなるな」


「ゴブ。ならば進み、いずれ儂等だけでも対応できるように鍛えたいのですゴブ。少しヤバそうだからと安全策ばかり取っていては、成長するモノも出来ないですゴブ」


「お・・おぉ・・・」


「うむ。長老は良い事を言うのじゃ。一狼も少しは冒険をするとよいのじゃぞ?若いうちから冒険をせねば育つモノも育たんし、安全策を取っていたと思っても、結果安全ではないという事もあるからの」


「あの変態の時みたいにか・・・」


「うむ。ならば自分から腹をくくって危険に飛び込み、危機対応力を身につけた方が生き残れる可能性は上がるのじゃ」


 真面目な話に真面目なニア先生も入って来たのだが・・・先生だけあって一利ある話だ。

 正直な話、俺は力のわりに色々な経験が足りない。これは恐らく転生者だとそうなりがちだとは思うのだけれど、実は致命的な弱点でもあると思う。

 なのでここはニア先生と長老ボスの言う通り、イケるところまでは言った方が良さそうだ。


「確かにいろいろ経験しとかないと、同じくらいの強さがあるこの世界出身の奴には負けそうだしな。このまま進むか」


「うむ」


「ゴブ」


 そうして最終的に『慎重に行ける所まで行く』という事が決まり、出発しようとお座りの状態から立ち上がった。

 だがその時、ごぶ蔵がいきなりやって来て俺達に何かを渡してきた。


「パッと食べれるお肉ブロックと水ごぶ!」


「んん?」


「ごぶのお腹が今お昼だって知らせてるごぶ!今立ち止まってるし、丁度いいからご飯食べるごぶ!」


「ああ、成程な」


 どうやら今はお昼時の様で、ごぶ蔵の言葉にも一理あるのでこのまま少し休憩をとる事にした。


「はいごぶ!はいごぶ!」


 最近では何故か俺より俺のスキルを使いこなしているごぶ蔵がご飯を配り出したので、配膳はごぶ蔵に任せて先にご飯を頂こうとした時、常時展開してある俺の『索敵』に反応があった。


「んん?そこそこの数の敵の反応が・・・こっちに来てるっぽいし!?長老!」


「ゴブ!敵が来たゴブ!ご飯と水は端に置いて戦闘準備ゴブ!」


 長老の指示によりゴブリン達は素早く意識を切り替えられたみたいで、休憩モードから一気に戦闘モードへと切り替わった。

 そしてご飯の邪魔をされた事も相まってか、何時もよりやる気が滾っていた。


「ゴブ・・・敵はウルフとコボルトの混成部隊ゴブ。こちらの強みも弱くなるがここは足を止めて・・・って突っ込むと危険ゴブ!ゴブブ・・・土の壁よ、立ち上がるゴブ!アースウォールゴブ!」


 その所為で長老が指示を出す前に突っ込もうとしたが、長老はそれをみてパッと戦略を切り替えたのか、いつぞや俺がしたみたいに壁を作って相対する敵の量を制限し始めた。

 それが功を奏したのか、数と素早さで押し切ろうとしていた敵は勢いを失い、逆に連携と装備を生かしたこちらは勢いが付いた。


「少量ずつ抜けて来た敵を確実に仕留めるゴブ!突出は危険だから周りをよく見るゴブ!」


「「「ごぶごぶ!」」」


 そうやって戦っていると徐々に敵は減り、10分も経つと敵は全滅していた。


「勝利ゴブ!」


「「「ごっぶぶー!」」


「被害の確認だけ先にして、それが終わったらご飯を食べるゴブ。そしてご飯が終わったモノからドロップアイテムを集めるゴブ」


「「「ごぶ!」」」


 指示を出した後、自身もご飯を食べようと長老も元の場所に戻って来たので、俺達も同じく元の位置に戻りご飯を食べ始めた。


 そしてその時、俺は道中でもしかしたらと考えていて、先程の襲撃で更にその線が濃厚かもと疑惑が強くなった事を話す事にした。


「実はさ長老、さっきの襲撃でますます疑惑が高まって来た事があるんだ」


「ゴブ?」



「このダンジョン、もしかしたら転生者、あるいは俺並に強い魔物がいるかもしれない」



 ------------------------------------

 作者より:読んでいただきありがとうございます。

「面白い」「続きが気になる」「エ・・・エペシュさんエルフだしっ!」等思ったら☆で高評価や♡で応援してください。

 ☆や♡をもらえると エペシュが 超進化?してゴブフになります。


 こちらも連載中です。↓『悪役令嬢は嫌なので、魔王になろうと思います。』

 https://kakuyomu.jp/works/16816927860702355532

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る