四_013 ネフィサの後悔



 街道沿いに進めば宿場町があり、宿に泊まることもあった。

 宿には金がかかる。

 ネフィサは躊躇したが、アスカがなんのかんのと理由をつけて同じ宿に泊まらせた。金もさっさと払って有無を言わせず。

 女子部屋だと言って、クックラとネフィサとグレイを連れて同じ部屋に。

 グレイは女子ではないけれど、アスカの中では女子括りらしい。


「サナヘレムスまでどれくらい?」

「西回りだと、順調に行ってウェネムから六十日くらい。あと五十日ちょっとですかねぇ」


 体力的にクックラが心配だが、不満も言わずに歩き続けている。

 言葉が少ないのはいつものことか。

 少し強情な性格もあるのかもしれない。


「妹さんは向学心が強いですね。学者さんのようです」

「あれは知りたがりなだけだよ」


 道すがら、エンニィにも色々な質問をしていた。

 商売人であるエンニィの知識は幅広く、話し好きな性格もある。


 フィフジャが放って置かれて寂しくないかと思ったが、本人はエンニィに聞けと任せている。

 最近は、前方をエンニィとアスカが喋りながら歩き、後ろからフィフジャが黙ってついてくるような順番が多い。

 森では色々なことを教えてくれたフィフジャだったが、生来の性分は無駄口を叩かないタイプのようだ。


 物を知らないヤマトたちの為に、色々なことを教えてくれた。

 今は、フィフジャより喋り上手なエンニィがいるから任せている。

 それでも、エンニィの話が脱線して妙な方向に行くと一言二言で修正するから、聞いていないわけでもない。



「にしても、やっぱすげえなヤマト」


 思い出したのか、ズィムが少し興奮気味だ。


角壕足かくごうそくを一撃なんて、すげえって」

「まあ、その……もうその話はやめよう」


 裏のない賞賛の言葉だとは思うけれど、苦い思いもある。


「ヤマト、もう野生の角壕足には近づくなよ」

「……うん、ごめん」


 街道を行けば、色々な生き物も見る。

 ニトミューやババリシーを荷車に繋いでいる人もいた。

 その三倍ほどの荷車を引く大きな魔獣も。


 角壕足。

 ヤマトの知っている生き物で言えばサイやカバに似た印象の大きな魔獣で、名前にある通り重厚な足で大地を踏みしめる魔獣。

 のっそのっそと歩くが、巨体なので見た目より速い。

 街道ですれ違った飼いならされた角壕足は穏やかな気性に見えた。


 ふと、街道から近い茂みにそれらしい影を見て、ふらふらと寄ってしまったのが失敗だった。

 いきり立った角壕足が襲ってきて、応戦せざるを得なかっただけ。

 猛烈な突進を躱したが、ヤマトを敵と見做した角壕足は巨体を大きく旋回させて追ってきた。

 だから、その脳天を突いた。



 放って置いたら他の誰かが怪我をしたかもしれない。

 あの時は仕方がなかったが、興味本位で軽率な行動だったと思う。


「でもうまかったじゃん。お金にもなったし」


 肉質ならブーアやババリシーの方が食べやすいが、確かにうまかった。

 殺したのなら食べる。食べられるものなら。


 街道で巨大な角壕足を捌いて焼いていたら、通りかかった商隊がよりよい調理法を教えてくれて、一緒に食べた。

 皮と、顔に埋もれている角は使い道があるということだったので、いくらかの金で譲った。

 今のヤマトたちには使い道がない。



「乱獲されて絶滅しそうだとかそういうことは?」


 地球ではサイは絶滅危惧種だったはず。殺してよかっただろうか。


「角壕足を乱獲って、あっはっは! ヤマトは本当に面白いですねぇ」


 エンニィに笑われ、ズィムはあきれ顔で頭を振っている。


「普通なら、追われたら必死で逃げるくらいしかできない」


 フィフジャは慣れたものだ。

 ヤマトの感覚が普通ではないことには慣れている。


「魔術士なら目くらましでもして何とかなるだろうが、普通はな」


 分厚い皮と巨体での突進。

 体格的に正面からやり合うのは確かに難しい。


「罠……落とし穴とかは?」

「あれを落とすだけの穴となれば相当な深さになる。半端だとあの足で登ってくる」


 労力、危険に見合わない。

 狩猟対象としてあまり魅力的ではないのか。


「好んで人間を襲うような魔獣でもないですし、不用意に近付かなければ危険なこともないですからね」


 不用意に近付かなければ。

 耳が痛い。


「飼われてるのは人間に慣れています。人間が餌をくれるってわかってますし、目の所にね、こう」


 エンニィが目隠しを巻くような動作をしてみせる。


「黒い薄布、被せていたでしょう」

「ああ、そういえば」


 街道で見たそれには、確かに顔の周りに薄っすらとした布を掛けられていた。


「視界が悪いと滅多なことがなければ走り出さないんですよ。行商隊でも使ってる人もいますし、軍隊でも使役されてますね」


 食費は馬鹿にならないですけど、と付け足して。

 強靭な魔獣だが維持費がかかる。草食のようだが、あまり多くの群れを作らないのは食料の取り合いになってしまうからなのだろう。


「あれを盗んだ人が食事を満足に与えずに飢えさせて、町中で大暴れさせたって話もあります」


 どこの地域にも考えの足りない愚か者はいるらしい。



「なんにしてもヤマトはすげえよ。一流の探検家ってお前みたいな奴のことだろ」


 ズィムはとにかく感動したらしい。

 しきりに褒めてくれるが、少し座りが悪い。


「一流の探検家は、物を知り、不用意に危険なことをしない」

「またまたフィフジャさん、そういう捻くれたことを」

「ううん、フィフの言う通りだと思う」


 説教じみた苦言をくれるフィフジャは、ヤマトを心配してのことだ。

 成長を願って、ということもあるだろう。

 耳障りのいい言葉も嫌いなわけではないけれど、フィフジャの言葉はヤマトの為になる。


「ありがとう、フィフ。僕ももっと色々知らないと」


 アスカほどではないにしても、ヤマトも知識欲がないわけではない。

 いつまでも世間知らずで、世界のことを知らずにいていいはずもない。

 フィフジャの言葉が少し厳しくなったのは、準成人としてヤマトを認めてくれてくれているのだと思えば、ちょっと気恥ずかしい感じもした。



  ◆   ◇   ◆



 ネフィサは、後悔している。

 いつも後悔している。


 分不相応な夢を抱いて海を渡るのではなかった。

 ズァムーノ大陸から見て、リゴベッテというのは先進的で豊かな町だという印象があった。

 渡ってみれば、確かにズァムーノよりも豊かで建物などもかなり違うけれど。

 でも、生きている人間にそこまでの差はない。


 あの船――イオックの船になど乗るのではなかった。

 船代が安かったから。

 色々な船主に聞いてみたけれど、イオックの所だけが格安だった。そこでおかしいと思うべきだったのに。

 海に出てから、食費や水代などを要求されて、騙されたと気付いた。


 最初は、出来るだけ我慢をしようと。

 耐え切れずに海水を口にして、そのせいで水が必要になった。

 水代は高かった。海の上では水は命を繋ぐ貴重なものだから、と。出発からしばらくは雨がまるで降らなかったせいもある。

 なけなしの蓄えから支払いをしたけれど、すぐに破綻した。


 ミシュウとカノウが船の仕事を手伝うようになっても、彼らは船乗りではない。

 リーランと共に船の雑事をしたけれど、出来ることなど少ない。そもそもネフィサ達がいてもいなくても船は進むのだから。

 望まぬ仕事をしたのは、一度だけ。

 飢えと渇きに耐えられなくて。



 海の上で魔獣が襲ってきた時、好機だと思った。

 船を守る仕事をすれば相応の礼をする、と。

 だから戦い、そしてミシュウを失う。


 後悔ばかりだ。

 あの時どうしていたら? そもそもどうしていたら?

 考えても、今さら。



 考えると、思い出すと、ネフィサは自分がひどく惨めになる。

 あの時。

 海で太浮顎に襲われ、ミシュウが死んだ時。

 ネフィサも死ぬのだと思った。


 死ぬのが怖い。ミシュウのように凶悪な顎で食い殺されるのが怖い。

 その時、見てしまった。

 大空を舞い、夢見た英雄物語のように恐ろしい魔獣を次々に倒していく少年を。


 目を、奪われた。

 ミシュウが死んだ直後で、悲嘆と絶望に占められた心に、希望のように映って。

 節操のない人間だと自分を責めた。


 望まぬ仕事もそう。

 愚かな選択もそう。

 好きだった友人が死んだ直後に、見知らぬ少年に心を動かされるなど。

 惨めで、悔しくて。



 リゴベッテに到着して、港から去っていく彼らを眺めていた。

 彼らは楽しそうだった。

 ミシュウが死んで、ネフィサがこんなに陰惨な気持ちに苛まれているのに。


 茫然と彼らの背中を見送り、だいぶ経ってから火が付いた。

 こんな気持ちになりたくて海を渡ったのではない、と。

 駆けだして、見つけて。感情をぶつけた。


 強い言葉を使わないと罪悪感に負けそうだった。

 ミシュウに申し訳がなくて、彼らを責め立てた。



 後悔している。

 いつも、ネフィサは後悔している。


 アスカは賢い。

 ネフィサよりずっと小さいのに、きちんと考えて、幼いクックラの姉であろうと成長しようとしている。

 感情的になることもあるが、アスカの気持ちは真っ直ぐだ。

 ネフィサのように、歪んだ感情に振り回されているわけではない。


 悔しい。

 自分の矮小さが悔しくて、そんなことを悔しいと思う自分がまた嫌で。



 認める。

 アスカはネフィサよりも精神的に大人で、魅力的だと。

 ヤマトは、ネフィサがどう否定しようが素敵な少年だと。

 つい先日だって、巨大な魔獣に臆することなく一撃で脳天を貫いた姿も、本当に英雄譚の一節のようだったと思う。


 ミシュウに対する裏切りのような気持ちで罵声を浴びせてしまった。

 だというのに彼はネフィサの話を静かに聞いてくれた。

 どうにか悪い方向に行かないようにと、優しい気遣いまで。


 アスカも、兄の気持ちを汲んで解決案を出してくれた。

 あの食堂のズィムの母だって、ネフィサに何の縁があるわけでもないのに、優しさを示してくれたのだ。

 たぶんそれらも、あの兄妹の影響なのだと思う。


 見知らぬ人でも、関わった以上、出来れば不幸にならないように。

 当たり前のようなことかもしれないが、それは聖人の言葉だ。


 女神ヘレムの言葉。

 誰かの幸せを願える人生であれ、と。

 それが己の幸せであると、ヘレムの言葉にある。


 彼らはゼ・ヘレム教のことはよく知らないと言うけれど、その行いはまさにその言葉通り。

 ネフィサの小ささなど飲み込んでしまって不思議もない。



「……ごめんね、ミシュウ」


 助けられ、導かれ、施され。

 それでほだされてしまった、というわけではない。

 彼らは最初から悪事などしていない。友人になりたいと素直に思える人たちだった。


 ――馬鹿だな、ネフィサは。


 よく言われた。ミシュウにも、他の友人たちにも。

 本当にその通りだ。

 ミシュウは、彼らを恨めなどと言っただろうか。


 違うのに。

 ネフィサが勝手に、ミシュウの不幸を彼らに擦り付けようとしただけ。

 自分の不幸を、誰かのせいにしようとしただけ。


「……ごめんなさい」


 ミシュウにも、友人たちにも、ヤマトやアスカたちにも。

 謝らなければならない相手が多すぎて、いつも後悔しているのだ。


 だけどきっと。

 きちんとしなければ、またきっと後悔が増える。

 すぐに出来なくても、少しずつ。残る後悔を片付けていこう。

 前を向いて生きるということは、きっとそういうことなのだと思うから。



  ◆   ◇   ◆

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る