応援コメント

その時、歴史が動く。 起」への応援コメント

  • いきなり顔文字が現れたので吃驚しましたw
    しかしながら、的確に使うとインパクトがありますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    実に彼ららしい表現な気がしまして、やってみました。
    今後、こう言った表現が頻繁に登場する回があるかも?

  • ヤバイB兵器ですね…。
    スーダン型ではなくマールブルグ型をと言う事は、地理的に入手経路はドイツからが手っ取り早かったということですね…。
    うろ覚えですが、マールブルグ型単体だと確か致死率50%だったような…。
    それをインフルエンザウイルスで感染力と炭素菌で致死率アップ。
    おそロシア…。

    それと、何気なくカンダラクシャの風景画像を見たら
    数年前にやった、メトロなんちゃらって、FPSゲームのラストシーンで
    使われたロケーションぽいですねぇ。かなり似た光景です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    あのわずかな情報で色々と考察していただけたようで、うれしい限りです。

    あー、あのFPSかぁ。PC版では日本語化されてないので私はやらなかったんですよねぇ。無意識のうちに己のイメージと重ね合わせていたのかも。