11-7
ソニアが声を押し殺し、すすり泣いている。
彼女の背中をリアンが擦っていた。
「仕方なかったんだ。あの状況…正解も不正確もない」
「うむ。この時をレオンを知っているが、相当な落ち込みようだった」
先生が日記を読みながら話す。
「少し前にはリアンの件もあったしな…」
「ここにもソニアとベルファスト氏の事が書かれている」
ライアが日記を指差す。
「シュナイツを開いた後の事だ」
「なんて書いてある?」
「ソニアが今日帰ってきた。無事で何より。奇しくもヨアヒムの命日の同じ。ソニアには、まだヨアヒム事は言っていない。彼女はそれを聞いてどう思うだろうか?。きっと恨むだろう。ヨアヒムの代わりにこの命、取られても恨むべくもない。因果応報。全てを受け入れよう」
ライアが読み終わった途端、ヴァネッサは泣いているソニアを持ち上げ、自分が立っていた壁に押し付けた。
「ソニア!これ聞いても、あんたは今でもシュナイダー様を恨んでんのかい!?」
ヴァネッサの言葉にソニアは何も言わず涙を流すだけ。
「シュナイダー様は、確かにあんたの父親を殺した。その上で、あんたを引き取ったんだよ。そして父親の代わりに、あんたのために、尽力した。それでもあんたは!…」
ヴァネッサは少し涙声だ。
「ごめんなさい…」
泣いたままのソニアをゆっくりと下ろす。
彼女は床に座り込む。
「あんたの気持ち分からなくはないよ。でも、恩を仇で返すなんてやちゃいけない。あたしが言うのもおかしいけどさ…」
ヴァネッサがソニアを見下ろしながら話す。
「あんたはね、シュナイダー様を裏切っただけじゃない、父親も裏切ったんだよ」
「お父さん…ごめん、なさいっ…」
「こんな事をさせたくて、シュナイダー様に預けたわけじゃない。そんな事もあんたは!…」
「ヴァネッサ、やめて!。もういいでしょ…」
リアンは止めたけど、ヴァネッサは止まらない。
「この際、言いたいことは全部吐き出しておく。ほら、立ちな!」
ソニアを無理やり立たせる。
「昔から、あんたの事は嫌いだった。リアンの事情を知ってるくせに、側にいないで、ほっつき歩いて。何をしてるかと、思えば…ふざけんじゃないよっ」
「やめて、ヴァネッサ。私は大丈夫だから!」
「リアン…ごめん。ほんと、最低よね…」
「謝らなくていいから」
リアンはソニアに近づき、彼女を抱きしめる。
「ウィル、あたしはもう寝るよ」
「え?」
「こいつの事なんか、どうでもいい。あんたらの好きにしなよ…」
ヴァネッサは書斎を出て行ってしまった。
好きにしろと言われても…。
「ヴァネッサ、なんかトーンダウンしちゃったねェ…」
確かに激昂してた時とは違う。
「ソニアの事情を知ってそれなり同情したんだろう。彼女も人の子ということだ」
先生がそう指摘する。
「まあ、同情はわかるが…。して、処分はどのようにする?ウィル様」
「うん…」
「何もしないというは示しがつかない」
ライアの言う通りだ。
領主を殺そうした。その罪は大きい。
「何もしなくていい。ちょっとした気の迷い…それだけ、それだけ何だから」
「リアン、やめて…。事の重大さは、わたし自身がよく分かってる…」
リアンが庇うが、ソニアはそれを拒否する。
ソニアは重大な罪を犯した。それはわかる。
怖い思いもした。
だけど、僕は生きてる。
人に罰を与えるのは、苦手だ。
ヴァネッサは甘すぎるって思ってるだろうな…。
僕は書斎の椅子に座り、考える。
「それじゃ…」
と、言いかけた時、廊下が騒がしくなる。
「おい、ハンス。待てって!」
レスターだ。ハンス?。
「ソニア!」
「ハンス…」
「お前、何やってんだよ!」
ハンスは書斎に入るなり、ソニアに怒鳴る。
「すんません!マジですんません!」
ハンスは土下座で頭を下げる。
何でハンスが謝るのか?。
聞くところによると、ハンスとソニアは恋仲ということだった。
「やめてよ、ハンス。あなたには関係ないでしょ…」
「関係ないかもしれない…でも、俺にはこれくらいしかできないから」
「話をややこしくするなよ…」
レスターがため息を吐いている。
「えっと…ソニアに何か罰をって話なんだけど…」
「俺が代わりに受けます」
そういう彼にライアが強い口調で話しかける。
「ハンス、君が受けては意味がない。罪を犯したのはソニアなんだ」
「でも…」
「でも、じゃない。君は黙って見ているんだ」
「はい…」
ライアが僕に先を続けるよう頷く。僕も頷きを返した。
「まずは…外に立っていてもらう」
「立っているだけ?」
「まずはね。場所はそこ」
僕は窓の外を指差す。
「そこの広場。館と宿舎の間。真ん中に」
「
先生が苦笑いを浮かべる。
痛みを与えるのはリアンは許さないだろう。
でも、これならまだね。
「いつまでですか?」
「明日の日没まで」
ソニアは頷く。
「日没まで?食事や水は?ソニアが倒れちゃう…」
「大丈夫よ。これくらいで倒れたりしないわ」
「でも…」
「食事と水は許可する」
リアンが安心したように、大きく息を吐く。
「ありがとう、ウィル」
「あの…俺も一緒にいいですか?」
「だから、お前は関係ないって…」
ハンスはどうしてもソニアと一緒がいいらしい。
「じゃあ、君は監視役としてソニアのそばに。それでいいかな?」
「はい!」
ソニアはあからさまに嫌な顔でため息を吐いた。
「まだだ。ソニア、君にはやってもらいたい事ある」
「わたしに出来る事なら、何でも」
「うん。それは後で。それと…この件を、どうみんなに説明すればいいのか…」
ベルファスト氏は名の通った人物だ。その人物に娘がいたという重大な事を公表すべきか?…。
本人は別に構わないと言ってるけど。
「レスター、君はソニアの事情は把握してる?」
「はい。さっきヴァネッサ隊長が来て、話は聞きました。俺とガルド、あとジルも聞いてます。ああ、それとコイツ」
そう言ってハンスを指差す。
他にも竜騎士や兵士もいたが、ソニアの話は聞いてない、と。
「レスターはどう思う?僕は公表すべきと思うけど、そうとなるとベルファスト氏の事とシュナイダー様の二人のことまで公表しないといけない」
「…難しいですね。ヨアヒム・ベルファストはもう亡くなって十年以上?は経ってます。影響はないと思いますが…なんとも…」
「命を狙われる事はない?日記には帝国の議長が手段を選ばない人物だと書かれている」
「それは軍部を牛耳りたかったからでしょう。ベルファスト本人はもういないですし、ソニアを狙う意味がないです」
そうか…。
「とりあえず、口外するなと釘を差しておけばいいかと。それからソニア本人もその事は黙っておく」
「それしかないか」
特に領民には、ことの一切を話さないよう強く指示することも忘れずに。
「それじゃ、ソニア。君は外に」
ソニアはハンスとともに外に出ていく。
「頑張って」
「うん」
リアンが声をかけていた。
「リアン、ちょっと来い」
「はい?」
フリッツ先生がリアンを呼び、一緒に廊下へ出ていった。
たぶん、彼女を診てくれてるんだと思う。
「これで終わりかナ?アタシも寝ていい?」
「待つんだ、隊員へ説明してからだろう」
「えー…面倒くさいぃ…」
「君という奴は…」
ライアは呆れ、頭を抱える。
「おれがやっておきますよ」
「あ、ほんと?じゃ、よろしくぅ~」
ミャンは笑顔で出ていってしまった。
「ミャンを甘やかすのやめてくれ。レスター」
「おれは別に構わないんで」
ミャンは、細々した説明は苦手としている。そこは慣れてほしい所。
「ウィル様。棚の奥に何かあるようです」
「え?棚の奥?」
エレナにそう言われ、棚を覗く。
「棚の奥がどうかしたのか?」
ライアも覗き始めた。
日記が並ぶその奥に、何か布を巻いた長い物があるようだ。
日記を避けて、それを取り出した。
「なんだろう、これは?…」
巻かれたいた布を取ってみる。
ショートソードだった。
「シュナイダー様のだろうか?」
「レスター。どう?知ってる?」
「見覚えはありませんね」
マイヤーさんも知らないと話す。
「さきほどの日記にベルファスト氏のショートソードを形見がわりに、とあったので、おそらくこれが…」
「確かにそう記述あったね。これがそうか…」
レスターがショートソードを見せてほしいとのことで、彼に渡す。
「明らかに使った形跡があります。錆びてはいません。ちゃんと手入れもしてありますね。きれい過ぎるくらいです」
「そう」
それだけ大事にしてきた証拠だろう。
「ショートソードは僕の方で預かっておく」
「わかりました」
レスターから返してもらい、もとの布を巻いた状態に戻しておいた。
取り出した日記は棚に戻し、破られた窓には使い古しの布を被せた。
「それじゃみんな、各隊各部署への事情説明を頼む」
皆が了解し書斎を出ていく。
その中、レスターだけを呼び止めた。
「レスター。さっきは怒鳴ったりして、すまない」
「何言っているんですか。あの時は、おれ達が悪いです」
「そんな事は…」
レスターは廊下を気にしつつ、話す。
「書斎の中の状況がよく分からなかったのと、ウィル様が怒鳴ったのが、意外で…びっくりしちゃって、すみません」
彼は小さく頭を下げる。
「いや、いいんだ…。ただ僕はリアンを安心させたくて、つい…」
「はい」
レスターは特に気にする様子はない。
「おれは良いと思いますよ。言わなければいけない時に、ちゃんと言う。言わなければ許されたなんて思う奴もいますから。優しく穏やかなだけじゃ…ってすみません。偉そうな事を」
「いや」
彼の言葉に、僕は首を横に振る。
「君が言っている事は正しいと思う。上に立つ者として、強く言うべきべきなのはわかってるけど、領主になって半年も経ってないから、上から物を言うのは気をつかうよ。君は竜騎士だから、慣れてると思うけど」
「いや。わかりますよ。ウィル様はおれの実家の事を知っているでしょう?」
「ああ」
「貴族社会は上下がはっきりしてるんです。あいつは下、あいつは上なんて…態度に出すわけじゃないんですけどね」
レスターはそういうのがいやで竜騎士の道へ進んだ。
「それはおいて、ここではウィル様が一番上なんです。苦手でしょうけど、はっきり言わないと、上下が曖昧になってしまいますよ。気にせず言ってください。さっきのハンスとか」
「ハンスね…」
レスターが笑って、僕も笑った。
偉ぶるつもりもないし、職権乱用なんてもするつもりもないんだけど、つい気を使ってしまうのが、僕の癖のようだ。
「分かった。気をつけるよ」
「はい。では、おやすみなさい」
レスターは敬礼をして去って行った。
書斎を出て、ドアを閉めようしたが、うまく閉まらなかった。
「あれ?…」
壊れた?。
丁番を見ると、外れかかっている。
「ヴァネッサか?」
それしか思い当たらない。
ものすごい音立てていたから。蹴ったのかもしれない。
「全く…」
僕はため息を吐いた。
「ウィル」
呼ばれて振り向くと、リアンと先生達がいた。
「リアン、大丈夫?」
僕は近づき、そう声をかける。
「うん。先生が緊張をほぐす薬をくれたから」
「そう」
そんなものがあるのか…。
「さあ、もう寝なさい。夜ふかしはいかん」
「子供じゃないんですけど」
リアンは口を尖らせる。
「僕も寝たほうが良いと思う。ソニアにはハンスがついているし、大丈夫だよ」
「うん。それじゃ、おやすみなさい」
「おやすみ」
リアンは自室へ入っていった。
「先生、僕にもリアンと同じ薬をいただけませんか?」
「そんものはありはせん」
「え?」
先生は笑顔で僕の肩を叩く。
「リアンが騙されやすい性格で良かった」
「先生、彼女に何を飲ませたんですか?…」
「ウィル様、ご安心を。リアン様に飲ませたのは、木の実の砕いて蜂蜜で固めた物です」
ミラルド先生の説明にフリッツ先生は、ふふふっと笑いを漏らす。
「お前もいるか?」
「…いいえ、結構です」
「うむ。お前も寝ると良い。あれこれ考えずにな」
「はい」
先生達やマイヤーさんと別れ、自室へ。
ベッドに体を横たえる。
先生はあれこれ考えるなと言ったけど、さっき起こった事を考えてしまう。
ソニアが僕にしてきた事。
ソニアの気持ち。そして生い立ち。
殺されかけたのだから、もっと重い罰を与えるべきだろうが、そうするとリアンが…。
「難しいな…」
やってもらう事は決めてるが、それでソニアの贖罪となるだろうか?。
色々考えてしまって中々寝つけなかった。
深い眠りが出来ず、朝になってしまった。
「まあ、仕方無いといえば、仕方無いよね」
「それはともかく。かなり焦ったよ、あの時は」
「余裕があるように感じた?いやいや、全然余裕なんてなかった」
「ソニアにどんな罰を与えたか?それは本人に聞いてほしい」
「大した罰じゃないから、ヴァネッサは呆れてたかも」
「この辺でいいかな?後はソニアに聞いてくれ」
エピソード11 終
Copyright(C)2020-橘 シン
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます