幾つもの道

 面倒を見る。その言葉どおり、彼は親切だった。宿の泊まり方や携行品をはじめ、いろいろと旅の知恵を授けてくれた。単に饒舌なだけかもしれない。

 ベルントだけではない。水場で休んでいれば良い馬だと声をかけられ、酒場では隣の女がお勧めの料理を分けてくれる。どこから来たのか。どこへ行くのか。親子で旅してるのかい。お嬢さん、お疲れだね。今夜はよく眠れるだろうさ。行き交う人の誰も彼もがお喋りで最初は戸惑ったが、途中で気がついた。村を出たときから、エッダは孤児でも悪魔の子でもなくなったのだ。

 だから、バーリッヒに着いたとき、エッダはベルントに心から礼を述べた。

「見本市までは、あと三日ある。施療院を訪ねてみるといい」  

 孤児から老人、病人や貧民、そして旅人、行く当てのない者を受け入れてくれる施設だという。

「どうして、ここまでしてくれたの」

 別れ際、二番目に知りたかったことを訊いてみた。

「あの子がリアナと呼ばれるのを初めて聞いたんだ」

「……それだけ?」

「あとは、そうだな。ユリアーナ様が、あまりにも立派に成長されたから、な」

 苦労させるのは忍びない。遠くを見つめる瞳に、何が映っているのかは分からない。けれど、おそらくそれはエッダが一番知りたかったことの答えだった。

「ありがとう」

 改めて繰り返すと、ベルントは少し疲れた顔で笑った。


 ひとりに戻ったエッダは、施療院の門を叩いた。

 老婦人ドーリスは、目尻に深い皺を刻みエッダを迎えてくれた。子どもたちの過ごす部屋へ案内されると、そこでも歓待の声が上がる。「いろいろと教えてあげてちょうだいね」はーいと元気の良い返事が揃った。「ぼくが案内してあげる」「わたしがするの」「みんなで行こう」「エッダ、こっち来て」花の綺麗な中庭や食堂で出る美味しいスープ、できるようになった仕事やドーリスに褒められたこと。

 さざめく子どもたちは、風に揺れる麦穂を思い起こさせた。眩しく、そして同時に羨ましい。

「あの子たちは幸せね」

 二日目の朝、山積みのタオルをたたみながら、エッダは思わずそうこぼした。

「あら、どうしてそう思うの?」

 エッダの視線を、ドーリスも追う。それに気づいた数名の子が、手に持った花を

振ってみせた。看護室に持って行くのだと張り切っている。

「だって、ドーリスみたいな人が親なんだもの」

 手を振り返すドーリスの眼差しは、どこまでも優しい。

「みんな、ここで育ててもらえて幸運だわ」

「それは、どうかしら。私は、あの子たちの幸せにまで責任を持てないわ」

 素気ない答えに瞬く。あらあら、びっくりさせちゃったかしら。ドーリスは悪びれる様子もなく、おっとり笑った。

「だって、私の考える幸せと、あの子たちの考える幸せは違うかもしれないでしょう。幸せを願うことも、そのための行いも、私がしたくてしているだけ。そんな私を、あの子たちが疎ましく思うことだってあるかもしれないわ。そうなったら残念だけれど、それは私がやりたいようにやった責だもの、謹んで受け入れますよ。だけどね、私にできるのはそれだけ。あの子たちが幸せになれるかどうかは、彼らひとりひとりが選び取るもの次第」

「選び取るもの?」

「そう。世の中は、儘ならないことばかりで。それなら初めから進める道が一本に決まっていれば楽なのに、そうじゃないのよ。誰にだって、できることできないこと、やりたいことやりたくないことがあって、自分がどうするのか選んでいかなきゃならない。そこで幸せになる道を探すも探さないも、それは彼らに与えられた自由と責」

 エッダは何を選んできただろう。歌えない。話せない。農地や家畜に近づくことも許されない。すべて、仕方のないことだと諦めた。自分で道を探したことはあっただろうか。やりたいこと、できること、これまで見逃してきた幾つもの道を思う。

 「先生! 見て!」駆け寄る子どもたちが両手に抱えた花束。あれもまた、命を奪われた花だ。

「まあ、綺麗。早く、飾ってもらいましょうね」

「うん! エッダ、あとでまた字を教えてくれる?」

 もちろんと微笑む。穏やかな時間に身を浸しながら、自分のやるべきことについて考えた。


 エッダがヒスベルクに戻ったのは、晩課の鐘も過ぎ、辺りに薄闇が落ち始めたころだった。それでも、日暮れまでに帰れたのだから上々だ。あとは、どうにかしてユリアーナに会う方法を考えなくてはならない。頭を悩ませる間もなく寝入ってしまった翌日、彼女の方からエッダを訪ねてきた。

「本当に、体は何ともないの?」

 納品日にエッダが屋敷へ現れなかったため、心配して来たのだという。村を出た日から数えてみれば、今日は土曜日だった。怪我がないか眺めまわし、熱がないか確認し、痛むところはないかとこちらを覗き込む。エッダが首を横に振ると安堵の息を吐き、だがすぐにその眉が下がった。

「私に会いたくなかった、から?」

 想定外の言葉に、虚を突かれる。否定の意を示せば、「でも、泣かせてしまったわ」囁いた口がきゅっと引き締められた。つられるように、エッダの心臓が締め付けられる。我が身可愛さに泣いてしまったことが申し訳なかった。ユリアーナは、良い子だ。幸せになって欲しいと、痛切に感じる。

 このままクラウゼ家の娘として嫁ぐのも、ひとつの幸せなのだろう。難はあれど、贅沢な暮らしは保証されている。だけど、聡明で誠実な彼女が、何も知らずに利用されるのは嫌だった。

 バーリッヒの街で見た親子の姿を、思い出す。

 「ちょっと、危ないわね!」門の前で耳を突いた、甲高い声。若い娘が商人を相手にまなじりを吊り上げていた。娘のすぐ横を荷馬車で通ろうとしたことが原因らしい。おかげで、エッダは彼らに気づくことができた。

「マリー、大丈夫?」

「おい、君。困るよ。うちの娘が怪我をしたら、どう責任を取るつもりだ」

 娘の肩を抱く母親らしき女。商人を威圧するように前へ出た男、インゴルフ。そして、マリーと呼ばれた娘。「どこかお怪我を」と慌てる商人へ、彼女は言い放った。

「いいえ。そんなことより、服が汚れちゃうじゃないの。早く、そのみすぼらしい馬をそっちへやってちょうだい」

 艶めく金の巻き毛、紅潮した頬とは対照的に冷ややかな碧眼。スカートにはたっぷりとひだが寄せられ、胸元から裾までを豪奢な刺繍が覆いつくす。重量感のある衣装を、豊満な肉体は見事に着こなしていた。軽やかな足取り。ころころと変わる表情。惜しげもなく使われる金。反り返った姿勢で並ぶ後ろ姿。お似合いの家族だと思った。

 あの家族のために、彼女が犠牲になるのは嫌だ。エッダの我が儘かもしれない。それでも、彼女の努力が、決断が、すべてが彼女だけのものであって欲しかった。

「リアナ、話があるの」

 ユリアーナが、咄嗟に入口を振り返る。

「大丈夫。こんなところ、誰も来ないわ」

 来るはずがない。この村で、エッダは孤独なのだから。咳をするのにも声を押し殺していた自分が馬鹿みたいだ。

 ユリアーナをベッドに座らせ、並んで腰を掛ける。真っすぐに、彼女の双眸を見据えた。ベルントの話をかいつまみ、エッダ自身が目にした光景を告げる。瞳は逸らさない。翳りゆく碧は、エッダが負うべき責だ。

 「嫌だわ」聞き終えたユリアーナが、ぽつりと呟いた。

「嘘よ。馬鹿げた作り話」

 色を失くした唇が震える。

「そう思えない自分が嫌だわ」

 ひたひた満ちた涙は、こぼれだすと止まらなかった。彼女の両手を、降り注ぐ熱から守るように包み込む。

「嘘だったらいいのに、と思う、けど。どこかで納得してるの。なら、仕方なかったんだって。置いて行かれても、頑張ったのに、意味がなくても。私のせいじゃない。私は悪くなかったって、思う自分が嫌。こんなの、嫌われて当然だわ。違う? 本当の子だったら、こんな私でも愛してもらえたの?」

 実の子どもを捨てる親がいれば、血のつながりはなくとも愛情深く育てる人だっている。きっとこれも、世の中に溢れた儘ならない内の、ひとつでしかないのだろう。エッダに言えることは、ほんの僅かだ。

「リアナは、何も悪くない。だから、私はリアナに幸せになれる道を選んでほしい」

 すべてを知った上で彼女が結婚を選ぶのなら、それでもいい。だが、もし、 ユリアーナの望みが別にあるのなら。

「リアナ。一緒に村を出ましょう」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る