決戦はヴァレンタイン


「お姉さん! ご相談があります!」


 ヴァレンタインの二週間前、翼ちゃんの真剣な表情に、私は面食らって――それから、つい頬が緩んでしまった。この時期に……しかも私に頼ってくるなんて、思いつくことは一つしかない。


 だって……控えているのは、女の子たちにとっての聖戦だから。


「ふぅーん」


 私はついイジワルに笑んでしまった。


「ち、違いますから! お姉さんの思っているようなことじゃなくて……そ、空君には、いつもお世話になっていて……だから、そのお礼って言うか……」


「良いよ、良いよ。私も冬君にチョコを作るつもりだったから」


 そう言うと、翼ちゃんは、あからさまに安堵した表情を見せた。


「空、そういえば去年は湊ちゃん以外に、チョコもらっていたっけ?」

「……え?」


 翼ちゃんの表情が強張る。私はウソは言っていない。湊ちゃん以外に、翼ちゃんからもらっていたもんね、空?


 まぁ、冬君いわく――ひとタラシ、ではあるみたいだけれど。


 ウカウカしていたら、危ないよ?

 我が弟ながら、冬君の次に格好良いって思うしね。


「ちょうどね、みんなと一緒に、チョコ作ろうって言っていたの。翼ちゃんも、一緒にやろう?」

「……はいっ」


 コクンと小さく頷いて、翼ちゃんは握りこぶしを固める。うん、その心意気。でも、その嫉妬の対象が自分自身とは、流石の翼ちゃんでも、想定外のようで。

 つい、唇が綻ぶ。


(……本当にかわいいっ)


 気合いは十分。妥協はしない。ありったけの「好き」をこれから作るチョコにこめる。


 ――どうせ義理チョコだもんなあ。

 ――義理ならまだ良いじゃん。俺なんて妹からだぞ。

 ――義妹じゃん。

 ――バカ、そんな風に考えたことなんかねぇから///



 時々、クラスの男の子たちの、そんな声が耳に飛び込んでくるけれど。


 そんな不義理な気持ちは、湯煎したチョコと一緒に溶かしちゃえ、って思う。チョコがステータスなんじゃない。チョコにのせた気持ちこそ、プレミアムなんだ。そう考えると――やっぱり、冬君はスゴいって思う。


 いつも冬君は、私が欲しいタイミングで躊躇いなく言葉をくれる。ヴァレンタインを前に、甘く溶かしに来るのズルいと思う。


「翼ちゃん」


 私は満面の笑顔で声をかけた。

 私だって負けられない、そう思う。


「がんばろうねっ!」


 翼ちゃんと同じくらい、きっと私も満面の笑顔を溢していた気がした。



■■■



 明日のヴァレンタインを前に――。


 よくもまぁ、これだけ集まったものだと感心する。翼ちゃん、彩ちゃん、瑛真先輩、音無先輩、芥川さん、湊ちゃん。そして湊ちゃんの友人だという、花園さん、秋田さん――を含めた、総勢30人が、Cafe Hasegawaに集まっていた。


 なんと言ったって、講師はCafe Hasegawaのパティシエ、美樹さん。そしてアシスタント・パティシエは私。気合いが入るが、選択したのはシンプルなガトーショコラ。


 ポイントは少しビターなガトーショコラに、甘いベリーのジャムを織り交ぜてカラフルに。果肉がまるでハートのように彩った。お手本が上手く焼けて良かったとほっと胸を撫で下ろしたのは、ナイショのお話。


「これは可愛いっ!」


みーちゃん、見本だけ見て完成したつもりになってない?」


つーちゃんこそ!」

「ねぇ、雪姫? 上川君に、私もプレゼントしたら怒る?」


 恐る恐る言う瑛真先輩の言葉に、私は首を傾げた。

「別に、怒る理由がないけど?」

「流石、これが正妻の余裕ですね」


 音無先輩が感心したように言うけれど、そんなのじゃない。気持ちを届けことは、誰しも自由だ。それに、瑛真先輩が冬君のことを好きだったこと、私はもう知っている。

 きっと冬君は、受け取る。でも――。



『雪姫と一緒にいただきますね』

 冬君ならきっと、そう言う。


 そして、その後で私はたくさんヤキモチを妬く。冬君はきっと、困った顔をしながら、私だけ見て、たくさんの気持ちを伝えてくれる。


 バレンタインは平等だ。誰だって「大好き」が言える日だもん。

 その大好きが、リンクするかどうかは別問題としても。


 でも、私は心が狭いから、納得できるかどうかは、全く別問題で。私は絶対に、冬君へたくさんのワガママを言う。だって一瞬でも、ほんの刹那でも。冬君が、他の女の子に向けて、感情に寄り添うのはイヤだって、思ってしまうから。


 ハーレム系ラノベのヒロインってスゴイなぁって思う。他の子が【彼】を愛している姿を許容できるんだから。それは、私にはムリだ。だから、みんなには悪いって思うけれど――私は、冬君のためにに特別なチョコを焼く。


 目移りなんかさせない。

 これは私のヤキモチから生まれたエゴ。


 余裕なんかない。


 いつだって……冬君の視線が私に向いていないと、それだけでで不安になる。


 だから、とっておきは、本当に特別感のある【とっておき】じゃないと、意味がない。


(重いよね?)

 

それでも、こんな私に視線を向けてくれる冬君だから。気持ちを躊躇いなく伝えてくれる冬君だから。とことんの【とっておき】じゃないと、私が納得できない。


「それじゃ、やりますかっ」


 ふんすと、私はエプロンを結びながら言えば。ここに参加している女の子たちが、拳を一斉に突き上げた。気合いは十分。糖分は好みで加減するとして、手も抜かない。愛情なら一切妥協しない。



 明日はヴァレンタイン。

 聖戦の日。

 決戦はヴァレンタイン。





 妥協なんて、絶対にしてあげない。








■■■





 男の子達が、冬君のプロデュースで【逆チョコ】を企んでいることを、私達はまだ知らない。







________________


1日遅れでしたが、ハッピーヴァレンタイン!

恋が成就しても。成就できなくても。

渡せなくても。


全ての、恋する女の子達に、祝福を!

ハッピーヴァレンタイン!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る