「あの空へ、あの空へ、君の翼で」第24話NGシーン


※今回のエピソードは「あの空へ、君の翼で」

 第24話のネタバレを含みます。ご注意ください。





▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥




 【これまでのあらすじ】


 下河雪姫が書く「あの空へ、君の翼で」

 カケヨメで好評連載中のこの物語。

 さて、いよいよ文化祭に突入。


 ところが――。


 クラスメート達の無計画さ・無頓着さで、クラスの模擬店は中止寸前の事態に追い込まれかけていた。


 主人公は、文化祭担当である、生徒指導の武林先生――通称、武センに直談判をすることにする。


 一人、直談判するつもりだった、空を放っておかない面々。そのなかで、天音翼は誰よりも、空の近くで支えようと勇気を振り絞って踏み出して。


 そんな翼に、無性に愛しさがこみあげてきて。

 空は、無意識に彼女を抱きしめた――。



「おいっ?! 変なモノローグ入れるなって! この作者、横暴すぎでしょ?!」

「えへへ。なんか照れくさいね、空君?」


「翼はそれで良いの?!」

「空君はイヤなの?」


「いや、別にイヤとか。そういうのじゃなくて――」


「二人を見ていると、本当に青春だねって思うよ。尊い」

「冬希兄ちゃん、その一言で全部片付けないで?」


 ――何を言っているのかな?


 いつもゼロ距離で、一緒にいるクセにね?

 この鈍感マンへのご意見も、お待ちしています!


 それでは、改めまして。本編を、どうぞ!





✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩✧✩




「武セン。俺、反省文を書くからさ。何とか自分達でやりくりをするから! 文化祭の模擬店、出しても良い?」

「……ふむ」


 武センは悩まし気に、額を摘まむ。


「そうだ、な――」


 言いかけた瞬間だった。

 ふーっと、また耳元に息を吹きかけられる。


「……天音さん?」

「ダメでしょ? ちゃんと武林先生って呼ばないと」


「い、今……それ?」

「親しき仲にも、礼儀ありだよ? だって、私達、お願いする立場でしょ?」


「そうだよ、下河君」


 今度は逆サイドから、本馬さんが囁いてくる。いや、わざわざ耳元に口を寄せて言う必要あった? それに、耳たぶまで真っ赤になるのなら言わなきゃ良いのに。


「ねぇ、下河シモ?」


 矢淵さんが笑む。その唇が、妙に艶かしいと思ってしまう。


 息を吸って。

 それから、矢淵さんは、吐いた。


「いっ?」


 そう、まるで耳に息を吹きかけるように。ドコに? そんなこと言えるか!


「こっちの下河シモは素直だね」

「ドッチの?!」


「そりゃ、こっちの――」

「良い! 言わなくていいから! 今は黙って!」


「そう? こっちの下河シモは黙っていられなそうだけど?」


 ツツー。

 ゆっくりと太腿ふとももを指が這っていって。あ、ソレはヤバイって。それは本当にダメなヤツだから――。



「矢淵さん!」

「里野ちゃん!」

「里野っ?!」




■■■





 プツン。

 電源は、そこで落ちた。






■■■




「あぁぁぁぁっ! 空、ひどいよ!]

「むしろ寛容だわ! 全年齢サイトでなんてモノ書いてるのさ?! 垢バンされる前に姉バンする弟の優しさ、むしろ感謝して欲しいよ!」


 なんだ、姉バンって? つい、内心で突っ込んでしまう俺だった。姉ちゃんが愛用している、ポケットメモライター【メモ太】


 冬希兄ちゃんがプレゼントしてくれた、姉ちゃんの宝物。


 収納時は小箱状。ボタン一つで開いて、キーボードとディスプレイが立ち上がる。


 ただ、コイツがクセもので。目に優しい電子ペーパーディスプレイ。電源を落としても、文字が残る仕様。つまり、今もディスプレイには、姉ちゃんが書いた生々しい文章が、はっきりと表示されているわけで――。


「誇張が酷すぎるって!」

「あれ? 翼ちゃんから、そういうことがあったって聞いていたけど――」


「ちょ、ちょっと! お姉さん! それは内緒って!」

「ちょっと、翼! 何を言ってるの!?」

「あぁ、そういうことね」


 納得と言わんばかりに、手を打ったのは冬希兄ちゃん。いや、このタイミングで得心いかなくて良いから!


「この小説の中では、矢淵さんってギャルっ子が書かれているけれど。実際にワルいことをした犯人は別にいると……。空君、顔が真っ赤だよ? どうやら、君が当事者であることは間違いないようだね」


 そういう探偵並の推理はいらないよ、冬希兄ちゃん!

 何も悪いことはしていないのに、妙に追い詰められた気分になるのはどうしてか。


「そっか! 実際には矢淵さんじゃなくて、別の子が空に迫ったんだ!」


 姉ちゃん、ひらめくな!


「この時はまだ迫られていない!」

「迫ったのは、里野ちゃんじゃなくて私!」


「「――え?」」


 Oh《オー》! 翼さん、君は何を正直に暴露しているのですか?


「それって……」


 姉ちゃん! 爛々とした目でメモ帳とボールペンを持つんじゃありません!


「あれは文化祭でちょっとテンションがおかしかっただけで……」

「鈍感な空君には、あれぐらいしないと――結局、ジャマが入って、ダメだったんだけれど……」

「うわぁ、空。最低ー」


 いや、姉ちゃん? ココで俺をディスるのはちょっと違うんじゃない? それに、あれは――正直、本当に理性が吹っ飛ぶかと思った。


「冬希兄ちゃん、なんとか言ってよ!」


 こうなれば、誰より頼れる伝家の宝刀を拝み倒すしかない。


「そうだね……」


 おもむろに、兄ちゃんは姿勢を正す。やっぱり頼れるのは――。


「R-15っていう表現で、考えた時にちょっと中途半端かもね?」


 はい? 何の話?


「空君の立場で考えたら、天音さんが傍にいるだけで、ドキドキするわけじゃない? あえて、このシチュエーションは必要なのかな?」


 誰が、編集者モードで一言申せと言った? 姉ちゃんも神妙な顔でメモとらない!


「……ドキドキ、してくれたのかな?」


 翼は不安そうに呟く。いや、だからその点には触れないでいてくれると――。


「それは、空君に聞いた方が良いよね?」


 ニッと、冬希兄ちゃんが笑む。なんという、キラーパス投げつけてくるのさ?!


「んー。書き直してみる!」


 ぐっと、姉ちゃんが拳を握る。とりあえず軌道修正できたのは何より。永遠に作品そのものを、お蔵入りしてくれたら、もっと有り難いんだけどさ。






■■■





「ねぇ、空?」


 姉ちゃんが、メモ帳とボールペンを持って、ニッコリ笑んだ。


「……それはそれとして、後で教えてね? 今後の参考にしたいから」


 そう言って、兄ちゃんのことをチラッと見た。それから、姉ちゃんは心なし頬を朱色に染めて。



(……兄ちゃん、逃げた方が良いぞ!)




 でも、それは取り越し苦労で。

 誰が、とは言わないけれど。

 その人が、返り討ちにあったのはまた別の物語。




________________


「あの空へ、君の翼で」

https://kakuyomu.jp/works/16817330667507707105


現在、意欲的に更新中です!


え……?

私と冬君の、その後が知りたい?


えっと……冬君には、やっぱり敵わないなぁって素直に思いました。

時々だけれど、冬君はちょっとイジワルなんです。


でも、そんな冬君に溶かされちゃう、yukkiゆっき@フユ君大好き×大好き('□'* )だ ('ㅂ'* )い ('ε'* )す ('ㅂ'* )き♡


でした!


あとはナイショ💕

お口にチャックします!


最後までお読みくださり、本当にありがとうございました!


 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る