たった一つの愛の意味(EP87読了推奨)


 文芸部の部室――司書室に、所狭しとオードブルが並ぶのも、不思議な光景だった。もちろん、蔵書を汚さないよう配慮済みだけれど。


 俺は文芸部備え付けのギターで、無造作にポロンポロンと音を爪弾いていく。曲にもならない、ただコードを紡いでいくだけなのに、妙に感情が高揚してしまうのは、この文芸部のメンバー、その中心に雪姫がいるから、そう思ってしまう。


 みんな、待ち焦がれていたんだ。時々、優しく微笑まれるその笑顔を見れば、それがありありと肌で感じる。雪姫はくすぐったそうに、でもより暖かい温度をその目に灯す。その瞳が俺だけを映そうと覗き込んでくるから、くすぐったく感じて――。


「この文芸部の中でも二人きりの世界を構築してくるんだから、才能だよねぇ」

「彩音。この二人にブレーキをかけないと……って、言っているソバから、近い! 近いから! 文芸部でキスとか、絶対禁止だからね!」


「まぁまぁ、瑛麻ちゃん。私達もしたじゃないですかー」

「音無ちゃん、アレはポッキーゲーム! しかも音無ちゃんからのが故意じゃんか!」

「瑛麻先輩と音無先輩って……」

「海崎君、そんな目で私達を見るなぁ!」


 大絶叫だった。俺は苦笑を浮かべながら、ギターを爪弾いていく。


「まぁ、まぁ。そんな瑛麻ちゃんに癒やしと話題をプレゼント」

「絶対、ロクでもない予感しか……」

「診断メーカー、『たった一つの愛の意味』ですって!」

「ロクでもなかった! あ、診断メーカーがって意味じゃないからね!」


 診断メーカーは俺でも聞いたことがある。名前やキーワードを入れると、数十~数百のパターンでランダムに診断してくれるインターネット上のサービスだった。ユーザーが思い思いに作成できる。SNS上のネタ提供としては最高のツールといえる。


「これで、雪姫ちゃんの名前をいれて、と……」

「い、イヤな予感しかしない……」


 瑛麻先輩の反応を無視して、音無先輩はスマートフォンに入力していく。どうやら、結果が出たようだ。音無先輩がニンマリ笑んでいるのが見えた。






■■■



【下川雪姫】

下河雪姫の「愛してる」は「あなたを信じてる」という意味だそうです。




■■■



「あー。上にゃんしか目に入らないゆっきならでは……」

「むしろ、信じていると言いながら独占する愛が重いよねぇ」


 瑛麻先輩、しみじみと納得しなくて良いから。


「でも、重いって思ってないんでしょ?」


 光の一言に俺はコクンと頷く。それを聞いて、雪姫は面々の笑顔を咲かせていた。


「それじゃ、次は上川君いってみましょー!」




■■■




【上川冬希】

上川冬希の「愛してる」は「君のおかげで心から幸せ」という意味だそうです。





■■■





「まぁ、冬希ならそう言いそう」


 光に苦笑されるが、自分でもそう思ってしまう。と、雪姫の指が俺の指にからませる。


 ほかのみんなが、診断でキャーキャー言うのを尻目に。

 俺がギターを爪弾くのを止めた。


 みんなは、スマートフォンでの診断に夢中になっているので、音が止まったことに気づかない。


 やっぱり、雪姫は俺のことをじっと見つめる。

 心の奥底まで、見透かすように。


「……やっぱり、私の気持ちって重いのかな?」


 どこか憂いた色を、その双眸に色塗って。その髪を手櫛で優しく撫でて、自然と唇がほころぶ。本当はもう少し冷静に振る舞いたいのに、仕方がない。だって、感情なら溢れるように溢れてしまう。


「雪姫に必要とされているんだから。これほど、嬉しいことはないよ?」

「あのね、冬君」

「うん?」

「私の中での『信じてる』は、疑いたいわけじゃないからね」

「わかってるよ」


 この子がヤキモチを妬くのと同じくらい、俺だって幼馴染ひかるたちとの過去を気にしてしまうんだから、やっぱりおあいこだった。


「冬君がずっとそばにいてくれるって信じてるから」


 雪姫が囁く。


「うん」

「だって私、冬君のそばじゃないと呼吸いきできない」


 みんながスマートフォン片手に騒いでいることを尻目に、俺は雪姫の頬に自分の頬を寄せる。


「こうしているとさ。ただ、距離が近いだけなのにね」

「うん?」

「本当に幸せだって思うよ」

「うん」


 頬を寄せるだけじゃ、満足できない君はやっぱり唇を寄せれば――。





「ドサクサに紛れて、イチャつくなし!」

「瑛麻ちゃんのが診断結果がヒドいから、八つ当たりしてますね」


 やっぱあり見つかって、苦笑いが浮かぶ。


「ひかちゃんの見せて?」

「ぜ、絶対、彩音には見せない!」


「ココにはいない空君達も診断しちゃいましょー」

「えー、次は私のもお願いします!」

「芥川さんの診断結果はクセがありそうだよねぇ」

「貴島先輩?! クセって、言い方ひどくないですか?」


 そう応酬しながらも笑いが尽きないのは、このメンバーならではか。

 俺は雪姫と顔を見合わせて、やっぱり笑顔が溢れてしまう。

 まだまだ、このパーティーは終わりそうになかった。





________________


【後書き】

診断メーカー「たった一つの愛の意味」からお借りしました。

他のメンバーの診断は下記ご参照ください。

重複した診断もあったから、再度診断をリロードしたケースもありましたが、概ねみんな、それっぽいなぁと悶絶した次第です。




【下川空】

下河空の「愛してる」は「君の光が照らしてくれる」という意味だそうです。


【天音翼】

天音翼の「愛してる」は「あなたの理解者はわたしがいい」という意味だそうです。


【海崎光】

海崎光の「愛してる」は「君がおかしくさせるんだ」という意味だそうです。


【黄島彩音】

黄島彩音の「愛してる」は「_____」という意味だそうです。


【長谷川瑛麻】

長谷川瑛麻の「愛してる」は「この手を離して欲しい」という意味だそうです。


【音無雪】

音無雪の「愛してる」は「一緒に地獄へ行こう」という意味だそうです。


【芥川媛夏】

芥川媛夏の「愛してる」は「わたしの理解者はあなたがいい」という意味だそうです。


以上です。

@kyo_bit様、ありがとうございました!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る