応援コメント

無数の花弁にありがとうを添えて」への応援コメント


  • 編集済

    千羽鶴、今はレクリエーションの一環でやる事もありますが、本来はこういった「色んなおもい」を乗せるものだったはず。勿論レク等も有りとあたくし思いますが、意味合いを良く忘れてて、後付けで思い出す事ばかり(泣)

    今だと「手を出した!!」と言われちゃうんですよね···本当に好きあってるかも聞かずに···
    本編に幸せな二児の母。位になって出てくるのをお待ちしてます(。-∀-)
    折り紙持ってね✨

    作者からの返信

    makanoriさん、ありがとうございます。
    うふふ。想いをこめるのってステキですよおね。でも当たり前の日常。これも尊いと思うのです。だから、みんんああ尊いなぁってそう思います!

    > 本編に幸せな二児の母。位になって出てくるのをお待ちしてます(。-∀-)

    その展開は良いですね! ちょっと考えてみたと思います。まずはステキなコメントを。そして何よりステキなアイディアをありがとうございました!

  • 一枚の紙に手を添えて心を込めて折る形
    想いと想像力が輝きます。折った人の想いが形となって伝わってきます。
    折り紙って素敵な文化ですよね。

    困難だとわかっていても、周りが敵だらけでも選んだ道
    そんな道を折り紙で飾ってくれる子達が居る
    この折り紙を見たらきっとこの先もやって行けます。
    幸せに胸を張って歩いて行けます。

    作者からの返信

    雪さん、ありがとうございます!
    本当にこの子たちは、書きたい世界、場面がたくさんあるので。今回も沸々とイメージが湧いてしまいました。

    > 折り紙って素敵な文化
    そう思います。先生にとって、最高に嬉しいイタズラだったのかなって思います。気持ちをこめて折るって、本当にステキですよね!

    > 困難だとわかっていても、周りが敵だらけでも選んだ道
    先生もその覚悟あったと思います。でも挫けそうになった時、きっと、彩ちゃん達の行動は、きっとこれからの支えになるんじゃないかなぁ、って思います。

    ちなみに、彩音の机の上に飾ってあるお花は、ひかちゃんが見本で作ってくれたモノらしいですよ?(笑)

    コメントありがとうございました!