第8話 用心棒
喜十郎が番傘を納めている
小間物屋の店先で訪いを入れると、喜十郎はすぐに奥へ通された。間口の狭い表店と打って変わって奥は大きく立派な住まいだった。お茶に茶受の菓子までついたので、内職の傘を納めに来ただけなのに馬鹿丁寧なことだと訝しんでいると、障子戸を開けてひとりの男が入ってきた。
「お待たせしました。三國屋の主人、幸右衛門でございます」
「これは丁寧なことで痛み入る。
「いつもお世話になっていますのに、これといったもてなしもできませんで恐縮でございます」
腰の低いことだ。傘を引き取りに来る若い番頭とはずいぶん違うではないか。喜十郎は胸の内で苦笑した。所詮自分は仕上げの悪い傘を納めるしか能のない武士でしかない。この厚遇は、なにか裏があるに違いないと思った。
「ところで――」
なので、ひとしきり世間話をした後に、三國屋がそう切り出した時も、喜十郎は意外に思わなかった。
「先日、板野さまが藩の剣術指南役、
「左様」
まじめくさって頷いて見せたが、心の中では舌を出していた。ずっと道場へは顔を出していないし、そもそも師である兵庫からは道場への出入りを禁じられている。いったいそんな道場の高弟というものがあるだろうか。
「そうでございますか」
三國屋は、喜十郎の返事を聞くと肉付きのよい顔に喜色を浮かべて言葉を継いだ。
「じつは、板野さまを見込んでひとつお願いがあるのです。もちろん、それなりのお礼はさせていただこうと考えておりますが」
「伺おう」
即答するのは武士として軽々しいかとも考えたが、「それなりのお礼」は願ってもない申し出てある。板野家の家計はいよいよ進退に窮しつつあるのだ。
「私ども三國屋では城下の他に、新港にも店を構えておりまして」
三國屋の語るところによると――。
神君家康公以来の国是であった鎖国の禁が解かれて以降、西国で諸外国との貿易が盛んになってきている。なかには外国との貿易を当て込んで新しい港を開く藩も現れた。やり手と評判の橘家老の指揮のもと、青海湾にあった旧港を改修整備した新港もそうした貿易港のひとつである。青海藩では、従来から青海で商売をしてこなかった商人に対しても、新港で商売をする門戸を開いたため、新港には領外から大勢押し寄せた商人たちが軒を連ねるようになった。三國屋もそうした新興商人のひとつである。
「おかげさまで商いは順調で、こうして御城下にも店を構えることができるようになりました。ただ――」
新しい商売をはじめて数年もすれば、商いの上での勝ち負けがはっきり目に見えるようになるものらしい。新興商人のなかでも、とりわけ順調に売り上げを伸ばしている三國屋は、同じ新入りの商人たちからやっかみを受けるようになったのだという。新港の店では、嫌がらせを受けることが増え、その嫌がらせも徐々に過激なものへと変わっているのだという。
「先日も、新港の店裏で
「それは危険だ。いったい何者が?」
「こうした商売をしておりますと、心当たりは数えきれないくらいあるものでございまして……」
そういって三國屋は涼しい顔をしている。見た目は優し気な顔をしているが、商売の上では悪辣なことも厭わないようだ。ただし、過激ないやがらせには心底困惑しているようであった。
「先日も、数名の男が店に押し寄せまして、あることないこと難癖付けていったのでございますが、このようなことが続くと商売の障りとなります。どなたか腕に覚えのある方にいていただけたら――と考えていたところ、板野さまのお噂を耳にしたのでございます」
なるほど。
「板野さまにはお勤めもございましょうし、無理なお願いとは承知しているのですが、数日から十日、新港の店にきてはいただけないでしょうか」
「おれを用心棒に雇いたいというのだな」
「有体に言えば、左様でございます。もちろん足を運んでいただく分のお手当はさせていただきます。一日一両でいかがでしょう」
「一両!」
思わず喜十郎の声が大きくなった。一日一両。十日で十両。傘張の内職で十両得ようと思えば、幾張傘を作らねばならぬか見当もつかない。
破れたきり放置されている障子戸、擦り切れて毛羽だった畳、蜘蛛の巣の張った米櫃、傘張道具の散乱した座敷――喜十郎の脳裏に、すすぼけたわが家のありさまがありありと浮かんできた。三國屋の申し出を断る理由はない、いや、断ってはいけないだろう。
「三國屋、もう少し詳しい話を聞こう」
喜十郎は、三國屋へ向ってずいと身体を乗り出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます