天使カムバック


 人間のために作ったもの……ってなんだろう。

 疑問を抱くより先に悪魔は、得々と説明してきた。ミジンコの胸を張って。

「分かりやすく言うと『仮想世界』って奴だ。ここに来ちまったことで死ぬほど鬱々してる人間多いからな。そいつらの気晴らしのために、そいつらが欲しがってる形の遊び場を提供してやってるわけ」

 どうもうまくイメージがわかないけど……要するに、ネットゲームの仮想空間みたいなものかしら。

「当たらずとも、遠からじ――ただし宇宙レベルで段違いなクオリティ」

 悪魔が短い触手を振り上げた。

 直後、砂の中から金色の柱が飛び出してきた。

 柱はぐんぐん天高く伸びて行く。先端が膨らみ、花のように開く。

 開いた部分はレース状になってお互いに絡み合い、重なり、インドの宮殿のような形を組み上げていく。

 建物の上に建物、そのまた上に建物。更にその上にも……。

 出現したもののあまりの大きさに私は、度肝を抜かれてしまった。

「どう?」

 感想を求められても、すぐには言葉が出てこない。

 直近にいるので全体像はさっぱり見えないが、でも――とんでもない規模の物体が、か細い柱一本で支えられていることだけは分かる。

 大丈夫なのだろうかこれ。今にもポキっと折れてしまいそうなんだけど。「大丈夫大丈夫、ここは死後の世界だからな。地上よりも、ずっと融通が利く。等直線運動、慣性、等加速度直線運動、放物線運動、等速円運動、万有引力、重力、音波、光波、電流電界磁界、そういった諸々の物理法則に反した建造物だって、余裕で存在出来るのさ」

 等直線運動、慣性、等加速度直線運動……聞いたことあるけどいまひとつ理解し切れていない単語ばっかり……。

 悪魔って科学に詳しいのかしら。

「そりゃ、当たり前だ。最下等の連中だって、人間よりは現世を構成してる法則について詳しい。そうじゃなきゃ仕事出来ないからな。言っちゃなんだがお前達が科学って言ってるものは、その法則のうち10分の1もまだ見つけてないんだぞ」

 ……あ、そう。人類の進歩もまだまだってことなのかしら。

「――じゃあ、またな」

 えっ。消えちゃった!?

「ち、ちょっと待ってよ。これどうしたらいいのよ! これも消していってよ! こんな大きなもの家の近くにあったら困るんだけど!」

 呼びかけるも一切返事はない。

 私は頭を抱えたくなった。

 どうしようこれ。悪魔は大丈夫って言ったけど、万一倒れてきたら、私確実に潰れされて死んじゃいそう……あ、死んでるからもう死なないのか。でも、死なないにしても痛かったら嫌だし。とりあえず倒れてきても大丈夫なくらい、遠くに離れていたほうがいいかしら。

 あれやこれや思い悩むその時、天使が戻ってきてくれた。クリオネの形で。

「やれやれ、やっと片付い……うあ! また悪魔の奴こんなものを作って!」

 ……悪魔の作ってすぐ分かるのね。まあ、それはそうか。人間には出来そうにないし。

「もう! もうもう!」

 プンプンしながら天使は、顔(多分)の真ん中からビームを発した。

 ビームが当たった瞬間巨大な建造物は、いとも簡単に砂に戻る。

 残ったのは殺風景な風景だけ。

 天使がクリオネから子供の姿になった。腕組みし私の前まで来て、渋面を作る。

「由井さん、あなた悪魔と話しましたね」

 違う、と言ってもこちらの心が読めるのだから無駄なことね。

 ええ会うには会ったの。話もしたの。でも、特に悪い人ではなかったみたい。

「あのねえ、そうやって節操なくよろめくのは止めてください。連中と親しくなっても、いいことなんかひとつも起こらないんですから。も、ね、百害あって一理無しの存在ですあれは」

 この言い方。悪魔と天使って、確かに仲が悪そうね。

 現世は勿論、ここでも戦ってるって聞かされたけど、本当?

「戦いというより、清掃作業ですね。連中が作った違法被造物を解体して回ってるんですよ。我々」

「それって……悪魔が言ってた『仮想世界』っていうやつ?」

「ええそうです。あれは実に有害なものです。人間にとって」

 そうなのかしら。遊び場だというし……別にそこまでの害はないんじゃ。

「とーんでもない。そんなのんきな物じゃあないですよ、あれは」

 天使はオーバーに肩をすくめて見せた。それから私の顔を見て、ふうとため息をついた。

「私の言うことに、納得されていませんね」

 ええ、まあ。そこまでは。実際に見たことがないし。なら、判断は留保したいところよね。

「じゃあ、見てみますか?」

 えっ。見られるものなの、それ。

「はい。でも、私の監督下において、ちょっとだけですよ」

 天使はクリオネに戻る。そして、軽トラくらいの大きさに膨れ上がる。

「さあ、お乗りください」



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る