プロローグ③ 三年後、決心

 三年後。

 今日も今日とて木こりの仕事に精を出すクロア。

 この三年で、クロアの体は前より更に一回り大きくなっているようだった。

 毎日素手で木を切り倒し、木材や薪に加工していく。

 最近では村だけでなく、近隣の村や町へ売りに行っていほど、木材が余っていた。



「ふぅ」



 木材を近隣の村へ運び終えて今日の仕事を終えたクロアは、薄暗い山の中を歩いていた。

 夜の山は、夜行性の魔獣の活動が活発になる。

 普通の人間は夜の山を歩かないが、クロアには関係なかった。


 日が落ち、更に暗くなっていく。

 襲ってくる魔獣をワンパンで倒しながら歩いていると……。



「……ぅ……ひっく……ぐす……」



 微かに、人間のすすり泣く声が聞こえた。

 本来なら聞き逃すような小さな泣き声だが、クロアの耳はそれを逃さない。

 音の反響で、正確な場所も把握出来ている。

 急いで泣き声の聞こえる場所へ向かうと、木のうろの中でうずくまっている女の子がいた。



「君、大丈夫か?」

「ひっ!?」



 クロアを見て怯える女の子。

 一瞬、どこかの村の女の子が迷ったのかと思ったら……違う。見たことがある。


 やつれた頬に、ボロボロの髪。

 素足は切っているのか血が滲み、服も所々破けている。

 しかしこの特徴的なそばかすと緑色の瞳は……。



「……サーヤちゃん?」

「ぇ……あ……お義父、さん……う、うぅ……うわあぁん! うえぇーん!」



 クロアを認識したサーヤが、胸に抱きついて大声を上げて泣いた。

 夜の山で大声で泣くことは命取りになる。

 村で育ったサーヤが知らないはずがないが、そんなことを考える余裕もないらしい。


 困惑しながらも、サーヤの背を優しく叩いて落ち着かせようとする。


 直後──サーヤの泣き声を聞いたのか、魔獣の群れがこっちへ来るのを感じた。

 気付けば、狼型の魔獣の群れが二人を囲んでいた。



「ひっ……!」

「サーヤちゃん、ここに隠れていなさい」

「え……お義父さん……?」

「大丈夫。君は俺が守るよ」



 サーヤの頭を優しく撫で、落ち着かせる。

 クロアは直ぐにサーヤをうろへ隠すと、魔獣の群れへ対峙した。



「掛かってこい魔獣共。俺の命はしぶといぞ」

「「「ガルルルルアアアアアッッッ!!」」」






 完全に夜が暮れてしまった。

 魔獣の亡骸や返り血が、クロアの体を汚している。

 しかひ息一つ乱さず、クロアは油断なく周囲を見渡していた。



「……終わったか。サーヤちゃん、大丈夫か?」

「は、はい。なんとか……ひぇっ!? ぁ……」



 うろから這い出た瞬間、クロアを見て気絶した。

 それもそうだ。今のクロアは鮮血と肉片に塗れた姿なのだ。気が弱い女性が見たら、気絶の一つや二つはするだろう。



「疲れていたんだな。可哀想に」



 が、クロアは少し鈍感だった。

 気絶したサーヤをお姫様抱っこし、クロアは足早に村へと向かっていった。


 走ること数十分。ようやく村が見えてきた。

 クロアが遅くて心配だったんだろう。ウィエルや数人の村人が、村の入口に集まっている。



「あっ、あなた」

「ウィエル、遅れてすまない」

「ううん。いいんです、無事帰ってくださいすれば……って、あなた、血が……!?」

「これは返り血だ、問題ない。それよりサーヤちゃんを頼む」

「え、サーヤちゃん……?」



 クロアの腕に抱かれているサーヤを見て、ウィエルは目を見開いた。

 三年前、村を出た時とは比べ物にならないくらいやつれ、やせ細ってしまっている。



「理由はわからないが、山をさ迷っていたらしい。急いで、ご両親の所へ」

「わかりました」



 ウィエルと他の村人が、急いでサーヤを連れて家へ向かう。

 後に残ったのは、クロアと村長だった。



「クロア、何故サーヤが……?」

「わかりません、俺も偶然見つけたので。水浴びと着替えが終わり次第、俺もサーヤの家に向かいます」

「わかった。儂は先に行っておるでの」



 村長と別れ、クロアは川で水浴びをして綺麗な服へと着替えた。

 本当ならもっとしっかりと洗いたいところだが、背に腹は変えられない。


 サーヤの生家へ着くと、既にサーヤが目を覚ましていた。

 そこにはウィエル、サーヤの両親、村長がいるが……何故か悲痛な空気が流れている。

 ウィエルも今にも泣きそうだ。



「サーヤちゃん、大丈夫かい?」

「あ……お義父さん。はい、助けて下さり、ありがとうございます」

「何を言っているんだ。君はアルカの許嫁。つまりは俺らの娘みたいなものじゃないか」

「……あるか……は、はは……それも、もう今日限りですよ……」

「……何?」



 サーヤの言っていることが理解できなかった。

 何を言っているのかわからない。どういう意味だろうか。


 首を傾げると、村長が気まずそうにクロアの前に立った。



「あー……こほん。クロア、落ち着いて聞きなさい」

「え。は、はい……?」



 村長がクロアを椅子に座らせると、ゆっくり口を開いた。

 今さっき、サーヤの口から聞いたものなのだろう。

 しかしその内容は、到底信じられるものではなかった。


 アルカは勇者の力と権威をチラつかせて、大量の女を囲っている。

 暴飲暴食を繰り返している。

 力をつけ、それを無闇に使っている。

 そのせいで村や街に被害があっても謝罪をしない。

 それどころか助けた報酬として不当な額の金銭を貰っている。

 更に可愛い女の子を数多く囲ったため、サーヤはいらないと追い出されたらしい。


 クロアは村長の説明を、上の空で聞いていた。


 三年前のあの日、クロアは息子を本当に誇りに思っていた。

 自分の息子が、世界を救う勇者。

 誉れ高いことこの上ない。


 そんなアルカが女や酒に溺れて、あまつさえ許嫁であるサーヤを捨てた。


 情けない。

 あまりにも、情けない。


 クロアは椅子から立ち上がって床に膝をつくと、手と頭を床に擦り付けた。

 そう、土下座である。

 その横にウィエルも座り、同じく土下座をした。



「サーヤちゃん、そしてご家族の皆様。この度は愚息のせいで傷付けてしまい、大変申し訳ありません」

「申し訳ありません……!」

「そ、そんなっ。クロアさん、ウィエルさん、顔を上げてください……! お二人のせいではありませんので……」



 サーヤの両親が、クロアとウィエルに肩を貸して立たせた。

 サーヤも、辛そうな顔で笑顔を向けている。



「お義父さん、お義母さん。私は大丈夫ですから……私は……う、うぅ……」



 サーヤが再び泣き出し、両親がサーヤを抱き締めて背を擦る。

 本当だったら、クロアとウィエルもサーヤに寄り添いたい。でも……その資格は、もうない。



「なあ、ウィエル。俺は決めたぞ」

「奇遇ですね、私もです」



 クロアとウィエルは互いに顔を見合せ、どちらともなく頷いた。

 愚息の愚行。そして義理の娘を傷付けた罪、断じて許すまじ。


 待っていろ、愚息。今殴りに行く。

 ──今更謝っても、もう遅い。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る