第一章 亜人

第1話 勇者の父、詫びる

 クロアとウィエルが村を出て、数週間が過ぎた。

 最西の村から王都までは、馬車でも数週間かかる。

 しかし二人は馬車ではなく、歩いて王都を目指していた。

 その理由は……これだ。



「どうも、勇者の父です。この度は愚息がご迷惑をかけてしまい、申し訳ありません」

「勇者の母です。本当に、申し訳ありませんでした」



 クロアとウィエルは、一人の老人に頭を下げた。

 老人は二人の言葉に我を取り戻し、気まずそうに汗を拭った。



「ゆ、勇者様のご両親でしたか。いや、なんと言ったものか……」

「好きなように罵倒して下さって構いません。愚息のせいで、この村に多大なご迷惑を……」



 クロアが横目で村を見る。

 いや、村だったと言うべきか。

 そこには、見渡す限りの残骸、残骸、残骸。

 もはや綺麗に保たれた家はない。全ての家が粉々になっていた。


 そう、二人が歩いて旅をしている理由は、アルカの力によって破壊された村々の再興を手伝うためだ。

 ここだけで、既に三つ目。

 しかし二人は、どんな軽微な被害であろうと誠心誠意謝罪をして回っていたのだ。


 腰を折る二人を見て、この村の村長である老人は、悲しそうに俯いた。



「いえ……勇者様は、この村を襲う魔獣を討伐してくれました。村の被害は、その余波でおこったもので……」

「どのような理由があっても、勇者として守る者を傷付けてしまいました。微力ではありますが、私たちの力を村の復興に役立てて貰えれば幸いです」

「あ、いや。幸いにも怪我をした村民はいないので……」

「体ではありません。皆様の心の方です」



 クロアは顔を上げると、悲しそうな目で村の残骸を見渡した。



「村には、それぞれ思い出があります。楽しいこと、辛いこと、嬉しいこと、悲しいこと。いくら似た村を作ったとしても、それはもう別の村……過去の思い出とは程遠いものです。村長殿や村民の皆さんの心の痛み……察するに余りあります」



 クロアの言葉に、村長は目を見開いた。

 確かに言われると、心にぽっかりと穴が空いたような気がしていた。

 頭では、勇者が魔獣を倒してくれたことに感謝している。

 しかし心はそうもいかない。

 村長は、クロアの言葉に気付かされた。



「……そうですね、お父上様の言う通りです。……では、復興を手伝っていただきましょう」

「承知しました。ウィエル、やろう」

「はい、あなた」



 クロアは巨大な廃材をひょいひょい片手で持ち上げ、それを一箇所にまとめる。

 大きさにして家一軒分くらいの廃材を集めたところで、ウィエルが廃材に手をかざした。



「彼のものを縛れ──《ウッドロープ》」



 手の平に幾何学模様が浮かび上がる。

 そこから無数の蔦のようなものが現れ、廃材を綺麗に縛り上げた。

 それを見た村長は、目を見開いて声を漏らす。



「なんと……奥様は、魔法を使えるのですね」

「簡単なものしか使えませんが」

「ご謙遜を。この世界に、魔法を使える人間がどれだけいるか」



 気恥しそうに照れ笑いを浮かべるウィエルに、村長は苦笑いを浮かべた。


 魔法は生まれながらの才能により、使えるかどうかが分かれる。

 そして使える人間は、使えない人間よりずっとずっと少ない。しかもほとんどはマッチ棒くらいの火を点けたり、手の平サイズの水を出すのがやっとだ。


 これだけ巨大で多くの廃材をまとめるほどの魔法を使える人間は、世界でもそうそういないだろう。


 ウィエルの手の平からロープが出し尽くされ、幾何学模様──魔法陣が霧散した。



「あなた、いいですよ」

「ありがとう」



 クロアが廃材のまとまりに近づく。

 大柄なクロアでさえ見上げるほどの廃材の山。

 それを前に、クロアは廃材の一部を掴んだ。


 そんな光景を見て、村長は首を傾げた。



「旦那様も魔法を使うのですか?」

「いえ、夫は魔法は使えませんよ」

「え? それじゃあ……」

「まあ見ててください」



 ウィエルが微笑んで、クロアを見つめる。

 村長も訝しむような目で、ウィエルからクロアに視線を移す。


 待つこと数秒。

 クロアの筋肉が隆起し、血管がバキバキに浮かび上がると──



「ふんっ!」



 ズッ……ズズズズズズッ!


 ──廃材が、持ち上がった。



「…………へ?」



 村長も村民も、目を丸くして驚愕した。

 驚くのも無理はない。あの山のような廃材を、クロアは片手で持ち上げたのだ。



「夫は、常人よりちょっと力持ちなんです。あれくらいの重さでしたら、簡単に運べるんですよ」

「あれはちょっとという次元じゃないような……」



 事実、村一番の力持ちでさえ大きな廃材を一つ運ぶのがやっとだ。

 それがどうだろう。クロアはそれを十、二十……いや、もっと大量の廃材を片手で担いでいるのだ。

 これを生身でやっているという。もはや意味がわからなかった。


 廃材の束を端に起き、ウィエルと力を合わせてその束を二つ、三つと運んでいく。


 たった数十分で、村の廃材は綺麗さっぱり無くなってしまった。

 村長も、村民たちも唖然。

 しかしクロアは息が乱れるどころか、汗ひとつかいていなかった。



「村長殿。使えそうな廃材はあちらにまとめておきました。私たちはこれから、森に入り木材の調達をしてきます」

「……え。あ、はぁ……?」

「それでは」



 クロアとウィエルは頭を下げ、近くの森の中へと入っていく。

 村長と村民は、呆然と彼らを見送ることしかできなかった。



   ◆



 夜になった。

 辺りには明かりはない。星あかりと月明かりで、ようやく明るいくらいだ。

 しかし村の中心部には、昼間にはなかった巨大な四角い建物が建っていた。

 その中には村人たちが寄り添い、中央の火を囲って暖を取っている。


 これも、クロアお手製の建物だ。

 建物というには簡単すぎる造りだが、風は防げている。

 夜を魔獣に襲われないか不安だった村民は、安心して眠っていた。


 村長が建物を出ると、寝ずの番で入口を守っているクロアとウィエルがいた。



「クロア様、ウィエル様」

「……村長殿、様はやめてください。私らはそのような人間ではありません」

「いえ、言わせてください。お二人は儂らを救ってくださったのですから」



 村長は、さっき村娘が作った暖かいスープを二人の元へ置く。

 肉や根菜が入っていて、精がつきそうなものだ。

 それを見たウィエルは、慌てて手を振った。



「そんな、頂けません。せっかくの食料を……」

「ウィエル様。こちらは皆からの感謝の印です。今はこのようなものでしか感謝を伝えられませんが、どうか」



 これは他の村でもそうだった。

 アルカの愚行を謝罪して回っているのに、何故か向こうから感謝されてしまう。

 本当なら頂けない。

 しかし、厚意を無下にすることもできない。


 二人はありがたく手を頂き、寒空の下暖かいスープをすすった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る