04-01-07 東晋 明帝司馬紹
あるとき
「長安の距離は、太陽に比べてどうなのであろうな」
司馬紹が答える。
「長安が近くございます。長安よりひとが来たとは聞きますが、太陽のあたりより人が来たとは聞いたことがございません」
元帝はこの回答を聞いて感心し、ある日このことを臣下らに向けて語った。その上で、改めて司馬紹に同じ内容を問う。
すると、司馬紹は答える。
「太陽が近くございます」
この答えに、元帝は愕然とする。
「どうしてそこで別のことを言うのだ!」
司馬紹は答える。
「見上げれば、そこに太陽はあります。でも、長安は見えません」
その答えを聞き、元帝はますます司馬紹の才能に感じ入った。
成長すれば仁や孝の徳を兼ね備え、文学を楽しみ、武芸を良くした。賢人を愛し士人に礼を尽くし、諫言をよく受け入れた。
それから間もなくして元帝が死亡、即位した。
対する王敦は簒奪を目論み、
明帝は
明帝は自ら王敦軍の偵察に出向く。対する王敦は昼寝をしていたのだが、その夢にて太陽が王敦の陣営を取り囲んだ。王敦は慌てて飛び起きると、配下に向け、言う。
「黄髭の
明帝の母が鮮卑出身であったため、そう叫んだのだ。
王敦の配下たちはすぐさま人をやり明帝の足跡を追ったが、間に合わなかった。
明帝は諸軍を率い、
軍主亡きあとの王敦軍はたちまち平定された。王敦の死骸は墓から暴かれ、切り捨てられた。
官吏らは琅琊王氏を軒並み処分すべきだと提議したが、明帝は言う。
「
間もなくして、明帝も死亡した。
在位は 3 年であった。太子が立った。「成帝」である。
東晋初期を大いに支えた名臣、温嶠。かれは親戚の娘がかわいかったので、北方で獲得した豪華な玉台を結納の品として差し出した。
西晋末期の名士王済は凄まじい金持ちで、馬を飼う牧場の柵を金銭で作っていたという。
財産をそこにぶっこむの!?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます