第12話【坂道】

 坂道というのはなぜこうも唐突に現れるのだろう。自分の立って見回した高さでは、建物に遮られて見えなかった上りの坂道が、曲がり角を曲がった途端急に視界に飛び込んでくる。それも結構な急坂だったりする。

 角度のある坂道の両側には、家々が連なっていた。隣の家との床の高さが全然違う。道から玄関に至るまで、何段もの階段が聳えている家もある。坂道に接したところに車庫があったりすると、その車庫の高さ分昇らなければ家の中に辿り着けない。道から家までもちょっとした高低差があり、もし階段を踏み外しでもしたら家の敷地内でもそれなりの怪我は免れないだろう。仮にぼくがこのような家に住んだとして、一年三百六十五日、無傷で過ごせる自信はない。

 上り坂に一歩を踏み出す。一歩が途端に重く感じた。この坂を行き来して家から出入りするのもそこそこの労力が必要だ。運動にはなりそうだが。入るために苦労が必要そうな家たちではあったが、階段の一段一段に植木鉢があり、花に彩られた家もあった。塀の上から、つるバラが咲きこぼれている家もある。出入りする苦労の代わりというわけではないだろうけれど、よく手入れされた草花や庭木のある家が多かった。見ている分には目を楽しませてくれる。

 次第に息が上がってきた。坂の頂上はもうすぐだ。頂上はまっすぐ水平に引かれた線のように見え、その向こうにあるものは窺い知れなかった。上り切った向こうにあるのは、断崖絶壁かもしれない。海かもしれない。ぼくは息を深く吸い込んで、もう一歩を踏み出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る