6.ベッド


 屋敷の裏庭。洗濯ものがある場所だ。


「で、では皆さん……よろしくお願いいたします」

 

 パチパチパチパチ。

 なぜかレーモン、ウルク、執事長テット。数十名のメイドたちに拍手が送られる。


(なんでこんな人が集まっているんだ……てか! 屋敷全員いるのか!? ……注目されるのは得意じゃないんだよなぁ……)


 大黒鳥(クロオバード)の肉は屋敷に提供した。他のクチバシや鉤爪は冒険者ギルドへ売り、その報酬をウルクは全額くれた。本人曰く、何もしていないからだそうだ。そんなことはないと言ったのだが、聞いてはくれなかった。


 羽は一枚ずつ分けて、目の前に山盛りになっている。


「まずは大黒鳥(クロオバード)の羽を【洗濯(ウォッシュ)】していきます」


 この前見せた通りのことをやると、質問が飛んで来る。


「アルト様、失礼ですがその工程では、羽の汚れが落ちるだけなのでは?」

「えぇ、その通りです。大黒鳥(クロオバード)は名前の通り羽が黒いですが、実は生まれた頃の羽は真っ白なんですよ」

「真っ白……? そんな話は聞いたことが……」

「昔、大黒鳥(クロオバード)の卵が食べたいと言われましてね……それで巣を見つけたことがあるんです」

「な、なんとまた無茶ぶりな……そんなご主人がいるんですね」

「えぇ、もちろん卵は在ったのですが……赤ちゃんも居ましてね。心が痛んで無理でしたよ、ハハ」


 その言葉にメイドたちが潤んだ瞳を見せる。


「アルトさんって優しいのね……」

「辛い話を笑顔で……明るい方よね……」


 俺の耳には届かず、口を動かしながら作業を続けた。


「大黒鳥(クロオバード)は真っ白な羽から黒くなる。その理由が気になって調べたら、どうやら汚れで黒くなるらしいんです。汚れた分だけ羽が堅くなるという性質だったみたいです」

「汚れ……? ほう、そんな話は聞いたことがないの」

「大黒鳥(クロオバード)は晴れの日にしか出てきません。それは羽が濡れると汚れが落ちるからなんですよ」

「ほう! なるほど……っ!! そういうことだったのか……!!」


 レーモンが驚嘆していた。

 他の人物たちも挙ってうなずき、興味深そうに話を聞いてくれる。


「防具にする際は光沢を保つために漆を塗りますよね。それで強度が維持されていますけど……こうして洗うと、ほら、真っ白になるんです」


「「「おぉ……ッ!!」」」


 美しいほど白い羽に、みなが声を漏らした。

 

「さ、触ってもいいですかな?」

「ええ、どうぞ」

「……これはっ!! 柔らかく触り心地も良い……っ! 大黒鳥(クロオバード)の羽がこんな風になるだなんて……っ」

「わ、儂も良いか!」


 困り顔で「どうぞ」と答えると、みんなが触りたいと言い出した。

 

「確かにベッドに使えば王都の最高級……いや、これはそれ以上の代物……凄いですね」


 一度掴んだら離さなくなってしまったため、不満が溜まる前に急いで残りの羽も洗うと、ウルクが違和感に気付く。


「……待て、なんだかミントの香りがしないか?」

「確かにするの」


「あっ眠る時に心地が良くなるよう、羽毛たちに染みこませてありますからね」


 視線が一気に集まる。

 えっ……【洗濯(ウォッシュ)】する時に一緒に匂いを【付与魔法(エンチャント)】しただけだが……ダメだったのかな。


 付与魔法については話してはいけないと言われたから黙っていた。


「……アルト様、これをレーモン様のベッドに使うのですか?」

「えぇ……まぁそうですが……」


「「「……」」」


 お互いに顔を見せ合い、さっと戻してくる。

 ウルクが先陣を切って言う。


「アルト、私のも作ってくれないか?」

「アルト様、わたくし、ぜひともお願いしたいことがあります」


 メイドたちも便乗してくる。


「わ、私もです!!」

「アルトさん!! お金はいくらでも出しますから……っ!!」


 詰め寄られ、困っているとレーモンがみんなを抑えた。


「待て待て、儂が一番最初じゃ」


 レーモンが睨まれる。

 ビクッとしながら、苦笑したかと思えば表情が明るくなる。


「大黒鳥(クロオバード)を何体も討伐なんて、アルトの労力が尋常ではない……そうじゃ。これから冒険者ギルドに依頼を出して、大黒鳥(クロオバード)の羽を納品してくれるよう頼んでみる。それでアルトに作ってもらうというのはどうだ?」

「名案ですね、おじい様。それなら負担も減って良いかと」


 俺の方へ振り向き。


「アルトくん、君に依頼を出したいのだ。もちろん報酬……王都のベッドよりも良い物だからなぁ……うむ、一個一万ゴールドでどうじゃ?」

「い、一万⁉ 一個でですか⁉」


 一万ゴールドなんて、相当な大金だ。


「君と使用人の分も含めて四十万くらいかの」


 ここに居る使用人だけでも四十万ゴールド……高給の鉱山採掘の人が、数年は何もせずに暮らせて行けるほどの大金だ。


「それくらいの価値はある! 儂の人を見る目は間違えない。才能ある者にはしっかりとそれ相応の物を与えるのは当然だ!」


 俺の心がぼっと熱くなる。

 こんなこと、と思っていたことが評価されている。


「アルト、君は自分のことを過小評価しすぎだ。君は十分に凄いんだ」

「……ウルク」

「どうか私たちの力になってくれないか?」


 必要とされている。

 俺のことを『無能』と呼ぶ人はここにはいない。


「分かりました! 何個でも作りましょう!」



 *

 

 夕方になるころにベッドは完成した。それから、夕食を済ませ

 レーモンのベッドを部屋に運んだ。


 ベッドは羽毛敷きパットにし、腰の負担を減らす設計にした。


「ほほぉ……どれどれ、儂は長いことまともに寝れていないが……」


 ベッドに入り込んでいく。


「おほっ! これ凄い……沈んでいくようじゃ……香りもよく、眠れるのぉ……おほっ」

「おじい様……ちょっとその声は……」

「レーモン様……そのお歳で情けない声は……」


「やめい! ……てか、うるさいわ! 眠れぬだろうが!」


 俺たちは退出し、ドアのすき間から覗き込むとレーモンは一瞬にして眠りについていた。


 その光景に、テットがつぶやく。


「これは世間に知られると大変ですね……」


 思わず聞き返す。


「そうなんですか?」

「洗濯もそうでしたが、あなたがやってきた努力は尋常な物ではない……あなたの才能を利用しようとする悪い輩もでて来るでしょう」


 そんなに凄いことだという自覚はなかった。

 自分の身の振り方は気を付けた方がよいのかもしれない。


「でも、レーモンさんがちゃんと眠れてよかったです!」

「アルト様……」


 心優しいアルトの言葉に、テットが涙ぐむ。


「大丈夫だ、テット。アルトは私が守る」

「ウルク様まで……ふふっでは、私はこれで」


 テットが執務に戻ると、二人っきりとなった俺とウルク。

 言葉が見つからず、俺も部屋に戻ろうとした。


「お、俺も部屋に戻るから……」

「待って」


 裾を掴まれる。


「アルト、夜に部屋へ来てくれないか? 大事なことがあるから」


「えっ……」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る