ロッツの過去

 応接室に着いたカミュ達はソファーに腰を下ろした。


「さて、さっきの話の続きだけど……私は剣聖ジョシュアの弟子よ」

「……やはりか。しかし伝説の剣聖がこんな片田舎に引っ込んでいたとはな」

「伝説の剣聖?」


 カミュはロッツの言葉に首を傾げた。


「お前、弟子だろう。そんなことも知らんのか?」

「弟子になった時は、ジョシュアが剣聖って事は知らなかったし、彼も何も言わなかったわ。ジョシュアが剣聖だと知ったのは亡くなる直前よ」

「剣聖が死んだと言う噂は本当だったのか……」

「そんな噂が流れてるの?」


 ロッツは苦々し気に言った。


「噂の出どころは王国の北。帝国に奪われた地域からだ。レジスタンスの士気を削ぐための、デマだと思っていたんだが本当だった様だな」


 カミュはジャハドが言っていたことを思い出した。

 あいつは抵抗勢力の旗印になっている、剣聖の存在が邪魔だと言っていた。


「ジョシュアは帝国のジャハドという男に殺されたわ」

「殺された!? ……ジャハド……黒鋼騎士団の団長だな」


「そうよ。あいつはジョシュアに敵わないとみると、私を殺そうとしたわ。ジョシュアは私を守るため自ら剣を捨てた」

「なるほどな……殺されたと聞いて不思議に思ったが、それで合点がいったよ」

「不思議? 何故?」


 ロッツはあごひげを触りながら眉根を寄せた。


「あんまり、言いたくなかったんだが、俺は剣聖ジョシュアに勝負を挑んだ事がある。まだ十代の頃だ」

「貴方ジョシュアに会ったことがあるの!?」


「ああ、駆け出しのころだったが、その頃の俺は自分が世界で一番強いと思っていた。実際ジョシュアと戦うまでは負けなしだったしな」

「それで」

「その頃、彼は王都で騎士たちの剣術指南役をしていた。正式な弟子はいなかった様だがな。彼は伝説だった」


 ロッツの話を聞いてカリンが口を開いた。


「伝説の剣聖の話は私も聞いたことがあります。果し合いで負けたことは一度だけ、銀眼の剣士に敗れたのみ。それ以外の勝負には全て無傷で勝利したとか」

「その通り、銀眼の剣士……そういえばカミュお前も銀眼だな」


「私の話は良いじゃない。それより勝負はどうなったの?」

「聞かなくても分かるだろ。俺の伸びすぎた鼻っ柱を見事にへし折ってくれたよ。手も足も出ずに負けた俺は、自分を鍛えなおすため各地の戦場を傭兵として渡り歩いた」

「拙者との御前試合はその折に……」


 ロッツは雪丸を見て頷いた。


「十年以上様々な国の戦場で戦ってきた。雪丸と戦ったのは五年前ぐらいか」

「そうでござる。その後拙者は陸路でこのオーバル王国を目指したのでござる」

「わざわざ危険な陸路を選ぶとはご苦労な事だ」

「うっ、路銀が乏しく他に選択肢がなかったのでござる。まあそのお陰で腕は磨くことが出来たのでござるが」


「そうか……話を戻そう。戦場の経験で自信を取り戻した俺は、再度剣聖に挑むためこの国に戻ってきた。しかし剣聖は王都から去り行方は杳として知れなかった」

「その頃ですね。ギルド長がロッツさんをスカウトしたのは」


「そうだ。俺は剣聖に勝ちたい一心で剣術を磨いてきた。目標が無くなって傭兵を続ける意味も見失った。長年の傭兵稼業で金はあったし、田舎で牧場でもしようかと思っていた所に、バランが声をかけてくれた訳さ」

「で、ロッツはなにが不思議だったの?」


 ロッツは気が付いたように話を再開した。


「俺は、戦場でジャハドを見たことがある。あいつの戦い方は本能丸出しだ。剣術なんて呼べる代物じゃない。元々の肉体の地力に加えて、自らの研鑽によって鍛え上げた筋力による、純粋な暴力だ」


 カミュはジャハドとジョシュアの戦いを思い出していた。

 確かに彼は大剣を振り回しているだけだった。

 ただ、その速度と力が桁外れだったが。


「変わって、ジョシュアの強さは技術の高さだ。俺は一度戦っただけだが、彼の剣が老いによって鈍るとは思えん。年齢を積み重ねれば重ねる程、それは洗練されていくように思えた。俺はジャハドの野獣の剣より、ジョシュアの流水のような剣の方が強いと感じた」

「流水の剣……」


「そうだ。ジャハドの剣じゃ、ジョシュアに勝つことは出来んだろう。水を殴りつけても意味が無いように、全ていなされる。俺がカミュにいなされたようにな」

「それでテストの時、ジョシュアの事を聞いたのね」


「ああ、太刀筋がよく似ていたからな。もっともギルドにいた三年で、剣聖との勝負ついてはあまり考えなくなったが」

「どうして?」

「後進の指導が楽しくなってきたからさ。俺は教官が向いていたらしい」


 ロッツは唇の端を少しあげて笑った。

 そして雪丸に問いかけた。


「で雪丸。お前は剣聖に会えたのか?」

「いや、陸路での旅に時間をかけ過ぎたでござる。拙者が村にたどり着いた時には、剣聖殿はすでにお亡くなりになっていたでござる」

「そうか。残念だったな」


「しかし、拙者は満足しているのでござる。剣聖の弟子であるカミュ殿と戦うことも出来たし、貴殿とも再び会う事がかなった訳でござるから」

「雪丸は今後どうするんだ?」

「拙者、カミュ殿に頼まれている件が片付いたら、国に帰ろうと考えているでござる」


「それでまた陸路で帰るのか?」

「否、金をためて船を使おうと思っているのでござるが……その為に傭兵ギルドに所属したいのでござる」


「新規登録ですね。それでしたら私が承ります。今からなさいますか」

「カミュ殿から、何やらテストがあると聞いているのでござるが、医者から一週間は刀を握るなと言われているのでござる」


 カミュは雪丸の脇腹を見ていった。


「そうよ。雪丸さんクライブ先生から、大人しくするよう言われてるんだから無理しちゃ駄目」

「分かっているでござるよ。そういう訳で、言われている期日の三日後にまた来るでござる。その時はロッツ殿。拙者と立ち合いをお願いしたい」

「別に頼まれなくても、テストで模擬戦をすることになるんだ。どれだけ腕が上がったか見てやるよ」


 ロッツは雪丸に歯を見せてニヤリと笑った。


「ロッツ、私も戦ったけど、今の雪丸さんは貴方より強いわ。気を抜かないほうが良いわよ」

「ほう、カミュがそこまで言うんだ。これは相当期待できそうだな」

「カミュ殿、余り敷居を上げないで欲しいでござる」

「雪丸さん、そんなに強いんですか?」

「ええ、私が保証するわ」


 それを聞いてカリンが胸元に拳を作りながら雪丸を見た。


「必ず三日後ギルドにお越しください! 優秀な方は大歓迎です!!」


 雪丸はカリンの勢いに少し引いている。


「よ、よろしくお願い致す」

「はい! お待ちしております!!」


 カミュは話しがまとまったようなので、ロッツ達を見て言った。


「さてと、私が剣聖の弟子ってことは、ここだけの話にしてね」

「どうしてですか? 剣聖の弟子って肩書があった方が、名前を売りやすいと思うんですけど?」

「あんまり有名になると、ジャハドに気付かれるかもしれない」


 それを聞いてロッツの目がカミュを射抜いた。


「カミュ、お前何をするつもりだ」

「べっ、別に何もしないわよ」

「相手は帝国軍だ。下手な事は考えるなよ」

「分かってるわ、それより二人とも剣聖の事は内緒でお願い」

「分かりました」

「俺も了解だ」


 カミュは胸を撫で下ろし続けた。


「そうだ。ここに来たのは仕事を受けに来たのよ。カリン何か仕事は無い」

「そう言う事なら受付でお話ししましょう」

「そうか。なら俺は訓練所にもどるとするか」

「ロッツ殿、では三日後」

「ああ、待ってるぜ」


 カミュたちはロッツと分かれ受付に戻った。

 ロビーには訓練所で試合を見ていた冒険者たちが、先ほどの戦いについて話をしている。

 カミュに気付くと遠巻きに指さしたりしていた。


 カミュは目立ちたくないと言いながら、目立ってしまっている現実に頭を抱えたくなった。

 さっきの試合も自分の常識に当てはめて動いただけなのだが…。

 やはり自分は普通ではないのだろうか?

 そんなカミュに気付かず、カリンがカウンターに依頼を並べる。


「現在、カミュさんにご紹介できる依頼はこちらです」


 カミュは気を取り直し、カウンターに並んだ書類を確認した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る