第2話 異世界の騎士、仕立て屋の娘と出会う。

「……大丈夫ですか。もしもーし」


 誰かが私の身体を揺さぶっている。ひんやりした床の感触を背中に感じる。

 鼓膜を叩くのはどこか間延びした女の声だ。声の聴こえる位置と力の具合から察するに、私の両肩に手を添えて揺さぶっているのもこの声の主の女だろう。

 全身に痛みとしびれを感じる。一秒一秒を経るごとに私の意識は明瞭さを取り戻し、現状に至る経緯がまぶたの裏によみがえってくる。

 そうだ――私は、異世界から召喚されたあの男と揉み合った末、時空の渦に飲まれて意識を失ったのだ。

 ということは、私が今倒れている、この場所は……。


「もしもーし」


 しつこく私に呼び掛け続ける女の声。ひとまず私の両耳は正しく聴こえている。閉じた瞼の裏にかなりの光量を感じるので、恐らく視覚も死んではいまい。

 全身の痛覚も正常。骨が折れていることも、血が流れ出ていることもなさそうだ。確か私はあの男の雷撃と火炎魔法を食らっていた筈だが、マントに織り込まれた防御魔法が私を守ってくれたのだろう。


「……困ったなぁ。起きてよぉ」


 女が私の身体を揺さぶることをやめ、小さく溜息ためいきくのがわかった。

 先程から気配をうかがっている限り、恐らく私の近くに居るのはこの女一人。だが、十分に周囲の状況が分かるまでは、迂闊うかつに瞼を開くことはできない。今この場には女一人しからずとも、私が目を覚ましたと勘付いた瞬間、仲間を呼ぶやもしれぬ。あるいは、私が何か広い聖堂や闘技場のような場所の床に倒れていて、遥か上から他の者達が私を見下ろしているという可能性もある。

 何しろ、私にとって――いや、我が世界の人間にとって、前代未聞の異世界転移である。ここは得体の知れない敵地。警戒は、し過ぎるに越したことはない。

 遅かれ早かれ、私が意識を取り戻したことはの知るところとなるだろうが、せめて、今少しの内は気を失っていると思わせておいて、更なる情報を収集しつつの出方を見るべきだろう。瞼を上げるのは、そう、例えば、この女が私を置き去りにしてこの場を去ってからでも悪くない――。


 と、私がそんなことを考えていた、そのとき――


「にゃあ」


 突如、女とは違う生き物の気配がしたかと思うと、何かの舌がざらりと私の頬を舐めた。


「うおっ!?」


 突然のことに私は声を上げて跳び起きてしまった。刹那にも至らぬ一瞬の内に、しまった、と己の醜態を恥じる気持ちと、敵の動きへの警戒が稲妻の如く私の五感を駆け巡る。

 上体を起こした姿勢のまま、腰に吊るしたつるぎつかに手をかけ、素早く周囲を見渡した私の目に映ったのは――


「にゃぁ?」


 黒い猫のような小さな獣と、尻餅をついて驚きに目を見開いた若い娘の姿だった。黒い長髪を馬の尾のようにくくり上げ、桜色の外套がいとうまとった華奢な娘だ。ひとまず武装はしていない。魔法が使えるようにも見えない。いや、確かこの世界にはそもそも魔法が存在しないのだったか――。


「……び、び、びっくりさせないでくださいよぉ!」


 震える手で私を指差し、娘が言った。猫のような獣も彼女の傍らに寄り、同じく「びっくりさせるなよ」とでも言いたげな瞳で私を見据えている。


「驚かせるな――とは此方こちらの台詞であると、その猫のようなものに伝え置け」


 頬に残る小動物の唾液の感触が気持ち悪い。やむなく大事な装束のそでで頬を拭おうとして――、私は気付いた。一流の仕立て職人が一流の生地きじ見繕みつくろい、一流の技術をらして作ってくれた私の自慢の上着が、今や見るも無惨むざんに焼け焦げてしまっていることに。


「……」


 防御魔法で私を守ってくれた真紅のマントもまた、同様の有様ありさまだった。

 あれほどの火炎を受けたのだから仕方のないことではあるが……。私が名残惜しく己の服を見下ろしていると、娘が、床にへたり込んだまま獣を抱き上げて言った。


っていうか、猫ちゃんですよぉ。ネロって言うんです」


 娘に頭を撫でられ、猫らしきものは嬉しそうに「にゃあ」と鳴いた。そうか、この世界にも猫が居るのか――。


「……あの。外国の方、ですか……? 日本語お上手ですよね」

「む?」


 おずおずと上目遣いに尋ねてくる娘の態度から、私は改めて己の置かれた状況をはかる。私の耳には、娘のほうが我が母国の言語を話しているようにしか聴こえないが、恐らく事実は逆なのであろう。あの魔法陣には異世界召喚の魔法と翻訳の魔法が重ね掛けされていたのだから、時空の渦を通ってこの異世界に来る過程で、私もまたこちら側の言語を覚え込まされたというわけだ。

 そして、我が世界と同じく、こちらの世界にも相異あいことなる言語を話す多くの国家があり、私の風貌や服装は、この娘から見れば「外国人」に相違ないということだろう。


「どうやって入ったんですか? 戸締まり、ちゃんとしてたのに」


 娘が不思議そうに首を傾げるのを横目に、私は周囲の様子を観察した。ここはそれほど大きくない建物の中の一室であるようだ。恐らくは仕立て屋であろうか、壁に据え付けられた棚には無数の生地きじが整然と並び、部屋の一角には、あの召喚された男が着ていた「スーツ」とやらいう装束がいくつも吊るされている。作業机の上には裁断前の生地が広げられ、はさみや物差し、針糸といった仕立て用具も見える。

 そして、それほど高くない天井には、真っ白な光を放つ何かの人工物が備え付けられていた。まぶたを閉じていても感じた凄まじい光量の元はあの器物であるらしい。この世界では魔法に代わって科学技術なるものが人の暮らしを支えていると聞くが、成程、この空間の明るさ一つをもってしても、この世界の人々が持つ計り知れぬ技術の一端が見えようというものだ。

 それにしても――。


「あの……どこか痛みます? すっごい険しい顔してますけど」


 仮にも剣で武装した「外国人」の男が目の前にいるというのに、まるで警戒する様子も見せないこの娘の振る舞いは一体何なのだ。次の瞬間にもその首をかき斬られるやもしれぬとは思わないのか。


「……身体は大丈夫だ。邪魔をした」


 私はその場に立ち上がり、娘に軽く目礼してから、出口らしき扉へと向かった。この娘に敵意も戦意も無いことは今や明らかであるし、時空の渦に飲まれた私がこの店の床に吐き出されたのもただの偶然であろう。かくなる上は、この場所に長居をする必要はない。


「あ、あの、どちらへ……?」

「さあ」


 娘が何故だか名残惜しそうな目を向けてくるが、引き止められるいわれもない。

 焼け焦げてしまった服を再度見下ろして小さく溜息をき、私が扉に手をかけようとした――その瞬間。


「お嬢ちゃん、居るよなァ!?」


 がらの悪い大声を張り上げながら、外から乱暴に扉を開けた者があった。


「へっへっ、今日こそ店を手放す決心は――ん、何だテメェは」


 遠慮の欠片もない態度で店に入ってきた二人の男達が、私と鉢合わせて足を止める。

 筋骨隆々の大柄な男と、ねずみのような顔をした細身の男だった。この世界に猫のみならず鼠まで居るのかどうかは知らないが。

 この二人の装いもまた、色や模様こそ違うが、「スーツ」と呼ばれる形の装束であるように見えた。大柄な方は黒地に白い縦縞ストライプ、細身の方は濃い灰色の無地のものを着ている。相変わらず貧相な装いであることだ。この世界の男達は他に着るものが無いのだろうか。


「おいコラ、どけや、コスプレ野郎。俺達はこの店の嬢ちゃんに用があんだからよ」


 大柄な男が私の前にずいと歩み出て、私を見下ろす形で睨み付けてきた。「コスプレ野郎」という語彙の意味は分からないが、恐らくは私を脅しているつもりなのであろう。

 とはいえ、いかに身体付きが立派であろうとも、軍事教練を受けた経験があるようにも見えず、帯剣たいけんすらしておらぬ相手に恐れをなす私ではない。

 この男どもはこの店の娘に用があるという。大方おおかた、地上げ屋か借金取りのたぐいであろう。こうした強面こわもて出張でばってくる事情など、どこの世界でもそうそう変わるものではあるまい。


「……ふむ」


 まあ、地上げだろうと取り立てだろうと、私には関係のないことだ。貴族には貴族の、平民には平民の暮らしがあるのであって、階層の異なる者が勝手にいさかいに首を突っ込むのは決して行儀ぎょうぎの良いことではない。まして私はこの世界の人間ですらないのだ。関わり合いになるなどもってのほか――。


 ――と、普段の私なら、平然とそう判断して店を出ていくところだったろうが。


「にゃあ」


 この時の私が、どうにも男達に道を譲る気になれなかったのは、猫の鳴き声に呼ばれたからではない。

 ふと私の振り向いた先で、今しがた出会ったばかりの娘の黒い瞳が、行かないで欲しいと無言で助けを求めていたからだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る