十一の月と二日目


 魔法道具開発者 シィエーウ・コンスタンタン


 今日のお昼頃、ポストに新しい依頼が入っていた。

 差出人は、贔屓にしてくれるおもちゃ屋さんで、内容は、青い炎が燃える蝋燭を作ってほしいというものだった。


 この仕事を長くしているけれど、魔法で青い炎を出したことは一度もない。きっと、長い道のりになると思う。

 でも、報酬は申し分のないものだったし、何より、子供たちが青い炎を見て驚く姿がを想像すると、わくわくしてきた。私は、引き受けますと返事を送った。


 まず、色々な炎を出す呪文を試してみる。古い文献も取り寄せて、もう誰も使っていないような呪文でも、一通り唱える。

 だけど、その中には、青い炎を出す呪文は無かった。根元の方が青い炎はあったけれど、全体的に見ると橙色なので、却下する。


 そもそも、どうして青い炎ができるのか? ということを調べてみたが、はっきりとした理由は見つけられなくて、がっかりする。

 それと同時に、高揚感が生まれる。誰もやったことのないことへの挑戦。まさしく「開発」という仕事だ。


 興奮しすぎたかもしれない。

 今日はこれまでにして、続きはまた別の日に。


                おわり






   ***






メモ


 シィエーウさんは、五年前に書いたものが動き出す魔法のインクを発明して、一躍時の人になった女性だった。その年の、名誉開発者に選ばれたのも覚えている。

 表彰会の後のパーティーで、ちょっとお話をした。彼女は、お金や名誉ではなく、「絶対に必要ではないけれど、あったら嬉しいもの」を生み出すのが目標だと話していた。


 「青い炎の蝋燭」――文字列を見ただけで、ドキドキする。

 開発の大変さはあるだろうけれど、シィエーウさんはきっと叶えてくれると信じている。


               ノシェ
































  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る