エピソード名“悪魔の1ダース”

01

目を覚ますと閑静な街にぽつりと立っていた。二人に目を向けると屈伸や腕を伸ばしたりしてストレッチを行いながら何かを待っているように見える。


マンションが疎らに建っているくらいでこれといって目立つ建物もない。看板広告のロシア語だけが此処がロシアだということをはっきりと知らせてくれた。



『通信確認。皆私の声が聞こえるかしら?』


脳内に直接届けられる鷹島屋さんの声。それに向かってそれぞれが答える。


『それでは“エピソード”の簡単な説明だけするわ。そこはロシア西部にあるハンティマンシ自治管区スルグトという街よ。そして今回の舞台は中心から少し外れた“ドロシュニク”という地区にある倉庫の中。座標はトレイス体に記録済み。


そこで今夜23時13分に少女13人が集まって悪魔の召喚儀式を行うことになってる。その記録を護るのが今回の任務よ。分岐点まであと20分ほどあるわ。壊変者エングレイバーを警戒しながら向かってちょうだい。』


それじゃあ向かうか、流々川さんのその声を合図に地面を踏み込む。反発した足は元気よく跳ねて身体を月の浮かぶ空へと押し出す。月の兎と手を合わせられるような感覚さえ浮かぶこれまでに無い体験。走るというよりも跳んでいるという表現がよく似合う。


「それビックリするよねー。トレイス体は身体機能なんかも増大してるからねー。リリーさんクラスになるとこんなことも出来るんだから!」


そう言うリリーさんを見ると、捻りを加えながら無駄に高く跳んでいた。標識にぶつかり地に沈んだリリーさんを流々川さんと一緒に起こして再度駆け出す。



壊変者エングレイバーはもう来ているんですよね?ひとつ疑問なのですが、正暦分岐点の記録を壊すのが目的なら私達が着く前にこの記録を壊せばいいと思うのですが…。」


流々川さんが珍しく大きく笑い、質問に答える。


「まぁそう思うよな。発想的には壊変者寄りの攻撃的な考えだがその疑問が上がるのは正しいよ。


“壊変者”とは言うものの、奴らもただ闇雲に記録を破壊しているわけじゃない。ある一つの世界軸に向けて過去の記録を壊変しているんだ。だから正暦分岐点のエピソードを跡形もなく吹き飛ばすことが奴らの正解とは限らない。奴らも俺らと同じようにオペレーターと話し合いながら記録を書き換えているんだ。


だけど俺達正暦保全者は元々この世界にいないデータだから俺らがどうなろうと関係ないから見つけ次第襲ってくるって訳。そのままにしておいても奴らにとっては邪魔でしかないし、倒したら倒したで“時の瓦礫クロノ・デブリス”も手に入るしな。あー、これについては見た方が早いから後で説明する。」


「何か後手に回ってるような印象を受けますが、壊変者が記録を壊変する前にリーダーの方達が記録の“保護”とやらを行えばいいのでは無いですか?」


「確かにそれは正解だ。記録のリコーティング/保護Re:Coatingは防御と同時に壊変感知システムも兼ねてる。そのコーティングに触れた時点でその知らせが正暦保全者リーダーに届くからな。

まぁ、それが出来ればベストなんだろうけど…色々と難しいんだよ。

まず記録のリコーティング/保護Re:Coatingをするには記録の中の世界からじゃないと出来ないんだ。そしてこの世界を覆う膜を破って入るには多量のトレイスを消費する。


協会うちはトレイスが不足しているからな。それに充てるだけの物が無い。リーダー達は少しずつ記録の保護リコーティング作業を行っているが正暦分岐点は無数にある。その全部はどう考えても無理だ。


それに記録の膜には一度破られると少しの間は開きっ放しっていう特性があってな。壊変者が破った裂け目を通れば本来消費するはずだった莫大なトレイスを消費せずに済む。


それが後手に回っている理由だな。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る