応援コメント

誰よりも強いひと:3」への応援コメント

  • 身体についた傷より、心の傷の方が深くてなかなか消えなかったりしますよね。
    仲間たちの心根の温かさにじわっときました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    特にリクスン、普段あれだけツンツンガミガミしてるのに……!もーっ素直じゃないんだからーっ( ´∀`)
    どれだけ強い孤高の人でも、絶対に大丈夫なんてことはないんですよね。セイルは仲間たちと一緒なら、もっと強くなれるでしょうね!

    作者からの返信

    すずめさんおはようございます!!お返事遅くなりました…!引き続き番外編楽しんでいただいてうれしいです(T ^ T)

    こちらのお話は「セイルだってしんどい時もあるよね」というテーマで書いたのですが、予想以上に重い内容になってしまって大丈夫だろうか…と思いながらアップしたものです笑 楽しんで頂けてよかった〜!

    >心の傷の方が深くて
    竜人だし心も常人より強いんですけど、彼だって万能な戦士ではありません。おっしゃる通り、とくに心に負った傷は治りが遅いもの。こういう時の特効薬が仲間たちの思いやりだったりするのかなと思ってます。リンもああいう感じですがちゃんと心配してるんですよね笑

    フィールーンも含めて、まだまだ発展途上の“ばけもの”たち。これからも泣いたり笑ったりしながら旅してほしいものです。

  • セイルも姫様も本当はまだ庇護されて然るべき子供なんだよなぁと、忘れたくないなぁといつも思ってしまう次第です。同じパーティーにエルシーやタルトといったさらに歳下がいるので、忘れがちになるけど。
    リン君は保護者向けな気質ではないので、サラッと先回りできるアガトさんはやっぱりこういう時に頼もしいな、と思います^ ^
    三人三様の励ましもイイですね。仲間の絆に互いの信頼、積み重ねて強さも弱さも分け合っていけますように!

    作者からの返信

    はとりさん、最後もお読みいただきありがとうございます〜!(((o(*゚▽゚*)o)))

    >まだ庇護されて然るべき子供
    そうなのですよね。私が絵で老け顔(笑)にしていたり、過去のハードさから各々自立しているように見えてしまうのですが、二人とも17歳でございます。若ッ 若者代表のリクスンですら(向こうでは成人扱いとはいえ)19です。アガト意外、私たちの感覚でいうと正真正銘の子供なのですよね。私も忘れないようにしたい←

    >サラッと先回りできるアガト
    おおっ、大人がちゃんと褒められている!笑 相手の心情をビビッと感知することはできても、それをうまくフォローしてあげられるかというのはまた『経験』という別スキルが必要です。そして若者にはそれがない。彼らの直球な慰めが功を奏する時もありますが、傷にあんまり触れて欲しくない時もあったりしますよね。長生きの知恵竜さまはそういう塩梅がやっぱり上手のようです。リンよ…笑

    >強さも弱さも分け合って
    すごく好きな言葉で、ドラ嘘において大事にしている要素でもあります。みんな辛い過去を背負ってここに立っていますが、信頼と同時に分けあって、薄めていってほしいのですよね。これぞパーティー!

    短いような長いような短編、お付き合いありがとうございました〜♡

  • もうもう!皆かわいいんだからーーーー!!
    こんなにいい仲間に恵まれてるんだもの。いつまでも落ち込んでなんかいられませんね。もう少したっぷりフィルの膝枕を堪能してから、エルシーのパンケーキを食べに戻りましょう。

    最後の方、ごろんと横向きになったセイルの顔はフィルのお腹に向いているのかと思って一人でドキドキした話は内緒です←お前は…っ、お前は相変わらずだなっ、おい!

    作者からの返信

    >皆かわいいんだから
    わああい!!素直に嬉しい、ありがとうございますーーっ!!

    >いつまでも落ち込んでなんかいられませんね
    本当にそう!セイルは長くウジウジと落ち込むタイプではないんですけどきちんと向き合うタイプでもなくて、痛いなと思ったことをなぜそうなのか考えずに自分の深いところに埋めて放置する雑なタイプなんですよね。でもそれは自然と消えはしないので、今回みたいにわかりやすいトリガーがあると顔を覗かせて苦しめてくるっていう……。

    そんな時は女子の柔らかい膝枕と、かわいい妹が作ったおやつに癒されるに限る。くっ、羨ましい男め←

    >横向きになったセイルの顔は
    後頭部の描写が薄かったでしょうか、期待させてしまってすみません笑 こっち向いてたらフィルは正気じゃいられなかったでしょうねw セイルはセイルで、見上げても「……顔が見えん」とか馬鹿なことを考えて元気を取り戻してほしいww そんな月音さん大好き!♡

    掲載初日から読んでいただいてとってもうれしかったです!応援ありがとうございました〜!

  • ホント、セイルもフィルも良い仲間に巡り合えたなぁと。
    義理堅いリンは色々融通も効かないところが有りますが、きっちり筋を通しますよね。例えどの様な者からでも受けた恩には報いる。暴言を放った子供に対して一番しっかり叱ってるのはリンですね。
    言われてただ傷つくだけじゃなくて言い返したって良いんだよとタルトちゃん。化け物?だからなんだ?うっせーわって言い返しちゃえ。
    このパーティーには化け物も個性。そんな個性にとやかく言う人なんかいない。それでも貴方が気にするのならここに貴方と同じ化け物居ますよと寄り添うフィル。
    素敵な仲間に恵まれたセイルは幸せ者ですね。

    作者からの返信

    >義理堅いリンは
    いつもワンワン吠えてるだけの騎士っぽいですけど、良いなと思ったらちゃんと相手を評価するし、称賛も送る素直なところがあります。自分が騎士で相手は民だから強くは言えないなという保身的な考えは一切浮かばないので、今のは礼を言う場面だったぞときちんと子供を嗜めてくれたはずです。もっと怒ったのはエルシーでしたけどね笑

    >言い返したって良いんだよ
    一方こちら(主にタルトとアガト)は、世の闇を見てきたので理不尽なことにはいちいち構ってられないぜという、メンタル強者からのアドバイスでした。そうそう、うっせぇわ!ですね。こう使うと良い言葉です笑

    >寄り添うフィル
    フィルは「あああ、一番そばにいるのにうまく言えませんでした…」ってひとりヘコんでそうですけど、同じ「ばけもの」として仲間たちの気持ちを熱く受け取ってくれたと思います。言葉も大事ですが、なによりも今となりにいてくれることが最高の薬。セイルはもっと近くにも目を向けるべきでしょうね。

    短いお話でしたが、作者でもハッとするような深くて優しい考察、ありがとうございました!いつも大事に読んで頂いて、心から感謝です…ありがとうございます╰(*´︶`*)╯新章もそろそろお届け出来そうなので、ぜひ遊びにいらしてくださいね〜♡

  • セイルゥゥゥゥーー。゚(゚´Д`゚)゚。良い仲間を持ちましたね!あのおチビさんも反省したみたいだし、一先ず一件落着ですね!
    気持ちを言葉にするのが下手な人ですが、こうやって仲間が変わりに言葉にしてくれるって良いですねぇ✨☺️

    フィルたんとの絡みをもうちょっと見たかった気もするので、次回におねだりしておきますね❤️素敵な番外編をありがとうございました!✨

    作者からの返信

    >良い仲間
    一般人が竜人に好感を持てなくても、わかってくれる仲間がもういますから╰(*´︶`*)╯そのへんをセイルに噛みしめてほしかったお話でもあります。子供はリンとみせかけてエルシーに叱られていましたが、きっとお礼が言えなかったことを素直に反省してくれたと思います^^

    >仲間が変わりに言葉にしてくれる
    口下手主人公のつらいところですね笑 今回は登場してませんが、彼の心の中からテオも慰めてくれていると思います。フィルみたいに寄り添ってくれたり、エルシーやリンみたいに激を飛ばしてくれたり、アガトやタルトみたいに気楽に肩を叩いてくれる仲間がいるから、セイルは前だけを向いて戦っていられるのですよね……本人は気づいてませんけど😇

    フィルとの絡み、質問箱やギフトで放り込んでくださったら実現が早くなりますよ、と示唆しておきます☺️ギャグならいつもTwitterで投げれるんですけど、真剣な甘々になるとなかなかネタが浮かばなくって…ネタ込でお待ちしています!(人頼り

    短編のくせに1万字もあるこんかいの番外編でしたが、楽しんでくださってうれしい!アツいコメントもありがとうございました〜!