バカと学園生活3

「後もう少しでこのステージはクリアできる。

ここの段差で栗のような棘がくる。これはファイアーで処理すれば問題ない。

でもこのPボタンを押してから扉が閉まるのがシビヤなんだよね。

Bダッシュしながらタイミングよく小ジャンプしないといけないと。」

こんばんは、和泉葵です。今日は家に帰ったら宿題があったのですが、

先にゲームやったら、やろうと思っていましたが、

もうゲーム開始から1時間以上たちます。学生あるあるですね。

僕がやっているのは配管工のおじさんがプレイヤーが作ったステージ

をクリアするゲームです。僕が見てるミューちゅうばーのパンプキンさんが

クリアしていたステージが配布されていたので、実際にやることにしました。

やってみたもの、なかなか厳しいステージで苦戦を強いられています。

今度こそ、行ける。僕はコントローラーを持ち、テレビの画面に集中した。

「はい、はい、はい」無意識だけどタイミングを合わせるには言ってしまう。

ステージの半分まで来た。ここまではいける。次はさっき死んだところだ。

「そこ、ファイヤーで消して、タイミングを合わせてジャンプ」

よし次。次はPボタンのところだ。もう落とし穴の位置はなんとなくわかるから

焦らないようにすれば、、。「よし行く」Pボタンを押して始まった。ジャンプ、小ジャンプ、ダッシュ、小ジャンプ、、。ボタン操作に神経質を使うな。

「よしぎりぎり今度は間にあった。」

難所をクリアするとあとはフラッグによじ登るステージクリア。

僕はコントローラーを置き、息を吐いた。

「学校の授業より疲れるよ。もう学校の授業もゲームならいいのに」

僕はそんなことぼやきながら画面の時計を見たら、1時になっていた。

まず、宿題やらないと補修だ。

僕は一目散にゲームを片付けて机にかじりついた。


***

「ふぁ~なんとか終わった。よりもよって数学なんて最悪だよ」

ゲームを終えてから苦手な数学をして寝ることができた。

僕はこれといって成績は良くないのだが、数学は本当に苦手である。

暗記で解けないというのもあるし、変な記号ばかりで頭が痛くなる。

僕はのそのそベットから起きた。まだ眠い。

「今何時?うん9時??9時!!!!」

まずいまずい家から学校まで20分くらいあるのに完全に遅刻だよ。

「一限から数学だ~~Noooooooo~!!!」

オワタ。

⚠宿題は計画的に

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る