第9話 生殺与奪

ーー遠くの方で、何か地面が動く。


 あれからリリーが泣き止んだところで、次の目的地を思案していると動きがあった。周囲には何も無いため、突然動き出すと逆に目立つ。


「あのあたりは、教会があったところだ。恐らくは、地下の範囲結界かも知れない」


 リリーの言葉どおりなら、次に現れる奴は、少しばかり面倒かも知れない。理由は、神族に通じている可能性があるからだ。


 蓋をこじ開けるようにして地面から、ひとり顔を出している。安全確認でもしているのだろうか。問題ないと見るや否や、次々と人が這い上がってくる。よくもあれだけいた物だと、感心するほどの人数だ。ざっと見る限り、四十〜五十人はいそうだ。


 すると、目ざとくリリーを見つけたのか、ひとり駆け寄ってくる。


「姫様! よくぞご無事で!」


「あ、あああ……」


 歯切れが悪いリリーに対して、この騎士風情の若い男は、訝しげに俺たちを眺める。


「この方たちは?」


「ああ。すまない。私を助けて・・・くれた方達だ」


「そうでしたか! なんとお礼を申し上げたら……?」


「どうかしたか?」


 この男は、エルをみる目がおかしいため、尋ねて見た。どこかで見たと言いたげで、決していい意味で歓迎をしているわけではなさそうだ。


 騎士風情の男はまだ何か言いたげで、一見恐る恐るという風に確認をしてきた。


「恐れ多くもお聞きします。そこにいるお方が、先の光を振りまく天使様に、酷似していましたので……」


「それで?」


 俺は続きを促した。すると、全身がワナワナと震え出す。


「あの光は、触れた者すべてが消え去ったように、思えました。まさか、本当でしょうか?」


「さあな。ただの通りすがりだ」


 何も馬鹿正直に答える必要はない。面倒なだけだ。ところが、この男は激昂しはじめた。


「よくもそんな抜け抜けと! 俺は見たんだよ! この目でハッキリとな!」


「そうか……。人違いだ。行くぞ」


 俺はとくに関わる必要性もないため、この場から立ち去ろうとする。今度は俺の目の前に立ち塞がり、今にも剣を抜きそうなほど、緊迫した空気をかもし出している。


「誰にそれをしたか、わかっているのかー!」


「俺以外にだ」


 どうやら茶番はここまでのようだ。剣を抜くと奴は、俺に襲いかかってきた。上段から振り下ろされる剣に対して、素早く懐に入り込む。振り下ろされる腕をつかみ背負い投げの要領で、投げはなつ。つかんでいた剣は、当然手から抜け落ちてしまう。


 投げ放つ直前に、途中で頭に掴みかえ、首をひねりそのまま折る。


 地面に打ち捨てられた騎士の男は、それ以上微動だにしなかった。


 こちらの騒ぎを聞きつけたのか、集団でこちらにやってくると開口一番お詫びを告げられる。俺は勘違いされて襲われたことを伝えると、また深くお詫びを申し伝えられた。


 俺は不信感しかなく、何かを企んでいると見ていた。理由は、司祭の手に握られたある物が言い表している。それは、神族に捧げる短剣が握られていたからだ。


 俺はエルに目配せをすると、突如六枚の羽を解放させた。それを見たここにいる人らはすべてひれ伏せて、仰ぎ祈りを捧げる姿勢でいる。お構いなしにエルは実行した。


「執行者の戦鎚!」


 両掌を胸の前で合わせる動作とともに、突然空気が重くなる。次の瞬間、ここにいた人らすべてが、押しつぶされた状態になる。


 こういった者たちは、生かしておいても利点が何もない。これで事実上、リリー以外はすべて殲滅して、王都は滅んだ。


 

――来るか?


 なんの気無しに俺は声をかけた。


「私も……連れていってくれ。もう人族ではないし、居場所もない」


 彼らがミンチになったあと、俺たちは方角を決め歩き出す。リリーはついていきたいといい、俺たちはそれを承諾した。なので、今は一緒にいる。


 俺たちは黙々と、次の目的に向けてひたすら歩いて行く。


 魔剣はリリーの手元に戻り、かつての禍々しさは鳴りを潜めた状態だ。背中で担がれたまま、眠っているようにすら見える。エルにより屈服させたことで、力が抑えられているらしい。あとは実戦で、確認するだけだろう。


 問題は俺の方だ。


 一つだけ気になったことは、アルアゾンテから貰った銀の指輪は、召喚リングではない。理由は、指輪の裏側に刻まれている文様が違う。


 他の異なるところは、適当に中指にさしたところ、リング自体が変化したことだ。尖った歯が多数生えている魚の顎の骨格だけのような口になり、俺の指を食らいついたまま外れない。しかもわずかながら、血を吸っているような感じだ。


 リングの形状は、ちょうど上顎と下顎の骨格だけの形になり、銀色と金属質感は維持している。


「魔法生物……」


 エルはいう。


「魔法生物?」


 それ以上はわからないらしく、検討もつかないそうだ。


 俺ははじめて手にするこの顎だけの骨格指輪は、奇妙の一言に尽きる。今はこれ以上、何をどうすればどうなるのか、検討がつかない。


 次向かう町では、焼印師について書物に記載があるか探す予定だ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る