Who killed Pumpkin?

 俺とアルエットは、会うことはなくなった。

 かぼちゃ畑の柵にもたれかかって、夕暮れまでお喋りをすることもなくなったし。

 かぼちゃランタンも、今年はもう作らない。

 一人で外を出歩くことのなくなったアルエットが、馬車に乗って去って行くのを見かけたことがある。

 車窓の向こうのアルエットは、もうあののんびりとした、気の抜けた笑顔ではなかった。大人のようにすまして、俺の知らない顔で笑っている。

 隣に座っていた男が、多分アルエットの婚約者だったのだろうけれど、顔はわからなかった。

 きっとかぼちゃよりは、ましなツラだろう。

 なんて思って、自分が丹精込めて育てたかぼちゃに対して、それはあまりに腹が立つなと。自分で自分に腹を立てる始末だった。

 

 かぼちゃ畑の世話に専念して、余計なことは考えない。

 とにかく働く、生きていく。そうしてアルエットが欠けた以外は、何も変わらない日常に戻って毎日を同じように繰り返す。

 今年もいつもの年とほぼ同じように、沢山のかぼちゃが実った。

 あまり変わらず、同じように。上出来だ。

 収穫が減れば稼ぎが減る。生活が脅かされる。作物は、いつもいつも同じように育つとは限らない。天気の機嫌と土の具合、かぼちゃの生命力、人間にはままならない自然の恵みと脅威に向き合いながら、収穫量に一喜一憂する。冬を越せるか越せないかを左右される。

 穏やかに笑っていた頃も、すまして笑う今も。アルエットはこんな苦労を知らずに生きていくのだろう。

 それでいい。

 アルエットの笑顔を想像してしまったせいだろうか。

 その晩、夢を見た。

 

 暗闇の中に、ふわふわ漂う間抜けな笑顔。ぼんやり光るまんまるの目と、緩んだ口の形。

 アルエットのために作ったかぼちゃランタンが、俺の夢の中で笑っている。

 アルエットが愛らしいと褒めてくれていた顔なのに、かぼちゃランタンの笑顔はなぜだか寂しく見えた。

 それから何度も、同じような夢を見た。

 俺が作った笑顔のかぼちゃが、ひとつ、またひとつと増えながら夢の中を彷徨う。

 アルエットは『見ていると、心が暖かくなるの』と言ってくれた。

 かぼちゃを作ると、アルエットの方こそ暖かく笑ってくれるから。だから俺は、毎年作り続けた。

 かぼちゃ達は、今年もまた作ってくれと言っているのだろうか。

 仲間を増やしてほしいと、訴えているのだろうか。

 そう、まるでなにかを訴えるように。

 かぼちゃたちは俺の夢の中に現れては、寂しくぼんやり光るのだ。


(でも、何を?)

 本当に仲間がほしいとでも?

 ベッドに入って、かぼちゃたちが何を言わんとしているのかを考える。

 まさか『おかしくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!』でもないだろう。

 頭のなかで、かぼちゃ達がわあわあとお喋りをしだす。幼かった頃の自分やアルエットのような、高くて無邪気な声をしている。自分達が作ったかぼちゃ頭に、いっぱい話しかけて遊んでいたせいだろう。

 あの頃と違って、夢の中のかぼちゃたちはとても寂しそうなのに。


「……なんだ?」

 ベッドのなかで眠れぬまま過ごしていたら、外から妙な音が聞こえた。

 なにか、不穏な音。

 音はかぼちゃ畑の方からだ。畑を荒らしに着た獣か、それとも泥棒。

 途中で武器になりそうなものを持っていこうと考えていたけれど、それらしいものを見つける前に畑にたどり着いてしまった。

 薪小屋の前に、いつも斧があるはずなのに。

 月明かりに照らされた、収穫前のかぼちゃ畑。

 そこらじゅうにごろごろと転がる玉は、確かに人間の頭にも見えて。

 その頭に、斧が振り下ろされる。

 がつんと音を立てて、かぼちゃが割れた。かぼちゃを叩き割った斧を握るのは、ゴースト、ではなくて。

「アルエット」

 俺の呼び掛けに振り向いた顔。隣にいた頃は愛らしく笑っていた、アルエットだった。

 幽鬼のように青白い顔で、月の光の中で力なく微笑んでいた。張り付けたような、笑顔で。


「なにやってるんだ、アルエット!」

 斧を握った右腕を掴む。アルエットの細いからだは、操り人形の糸を無理矢理引いたときのようにがくりと揺れた。

「かぼちゃなんて叩き割って! 一体なんだっていうんだよ!」

 足元には、無惨に破壊されたかぼちゃが破片になって散らばっていた。いくつも、いくつも。

「これは、かぼちゃじゃなくて、頭」

 頭上の糸を切った人形のように、アルエットはかくんと首を傾ける。

「私の、頭」

「は……?」

「もう何度も何度も、私は私を殺してきたの。もうずっと、心から笑ったことなんてない。私は笑顔の自分自身をなかったことにして、体から切り離してきたんだわ」

 張り付いた笑顔が崩れる。ぼんやり笑ったかぼちゃの顔を砕いたら、こんな風になってしまうんじゃないだろうか。

 痛々しい、泣き顔に。

「たすけて、コニー」


 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る