応援コメント

それがし」への応援コメント

  • 発想が面白かったです。

    作者からの返信

    コメントを書いて下さってありがとうございます🌷

    発想が全て、でした(^-^)🍎

  • 面白かったです!

    最終的にここにいる人的にはとても親しみ深い怨念で締めるのがいいですね!
    私も怨念に負けないよう頑張らないとという気持ちになります。

    作者からの返信

    コメントを書いて下さってありがとうございます🌷

    ホントは「何だかワケの判らない話」のまま終わらせたかったのですが、完結させるからには何らかの決着を付けないといけないかなぁと思い、このような形となりました(^-^)🍑

    仰る通り、この怨念は誰しもが持つのでは無いか?と思うのです😅 私の中にも「そのような負の部分」はあると思います😔🍀 はい、私も自分に負けないように頑張りたいと思います(^-^)🍎

  • 本当にあったら怖い話しですが、ありそうな怨念ですね。
    なんで星がつかないでのでしょう。

    カクヨム短編1話完結を書いてみましたが、PV数が100未満です。
    それは精神的弱い私にはキツイ数字。
    もしゼロだったなら、しばらく立ち直れない。
    その負の気持ちが怨念になり形になってしまう。
    分からなくもない話しでした。

    作者からの返信

    コメントを書いて下さってありがとうございます🌷

    お気持ち、良く判ります🍀 私の作品もPVが伸びませんので(>_<)🌳

    ですから、私にも負の気持ちがあると思います😥 ただ、作品の優劣がそのまま評価に表れるモノでは無いような気もするのです😅

    小説に限らず絵画や音楽などの創作の分野はとても難しいと思います😔 人の評価も、その人の価値観に依って様々ですから私は「私が書きたいモノを書く」と考えるようにしています🍀

    答えになって無くて申し訳ありません😓

    編集済
  • 草なぎさああああん!!!
    過去なのか未来なのか、微妙なとこですね(^^)
    某が地の文では私になってるので
    最初ちょっと戸惑いました。何か意図があるのだろうか…
    読まれない小説の怨念、
    せっかく読んでくれた読者を殺してしまうなんて、何だか本末転倒ですね。悲しい…

    作者からの返信

    コメントを書いて下さってありがとうございます🌷

    ワケの判らない物語を完結させるには、やはり「草薙」の名前が必要となりました(^-^)🍑

    ご指摘の通り「某ちゃん」は文章では自分の事を「私」と言っていますね🍀 これは「某」ばかり続けると読者の方が混乱するし「某ちゃん」に感情移入しにくいかなぁ?と思ったからです(^-^)🍎

  • なるほど!
    十五様、
    1話を読み、2話を読み3話、4話と読み続けてなるほどって納得しました。
    最初読んでいてなになになに、なんで?
    どういうこと?読んでいくうちに核心に気づいていくという作りお見事です。
    私はそんな感じで受け止めたんだけど
    間違ってたらごめんね🙏

    作者からの返信

    コメントを書いて下さってありがとうございます🌷

    はい、その認識で当たりです☺️ サスガ久路さまです(^-^)🍑

    このまま、「何だかワケの判らない 話」にしておくのも私の好みですが完結させる時には何らかの決着を付けようと思い、このようになりました(^-^)🍎