第27話 牙城の崩壊

「お集まりの保護者の皆様。特研とっけんゼミナール塾長のみなもとです。突然ですが……皆様は、既存の学習塾のシステムに不満を感じてはおられませんか」

 特研ゼミナール本部校の大教室には二十名ほどの主婦が集まっていた。平賀ひらがは、部下の社員達と並んで壁際に立ち、ぴしりと姿勢を正して、代表プレジデントの話に傾聴している。

 会社は今シーズンだけでも既に数回の入塾説明会を開催しており、その度に同じ内容を繰り返すだけの代表の話など、別に今さら平賀が聴いて面白いものでも何でもないのだが――これはパフォーマンスなのだ。集まった保護者カネヅル達への。社員どれい達への。そして代表クソオヤジ自身への。

 会社でナンバー2の地位であることを社外に向けても公言している自分が、こうして一人の信徒の如く真剣な顔で代表の話を聴いている姿は、見る者すべてにこの会社が一枚岩の立派な組織であることを印象付ける効果がある。

「高い月謝だけを払わされ、生徒はワークのページだけを指示されて放置されている。宿題をやっていかなくても講師はお構いなし。そして、学校の定期テストが近付くたびに、今のままの学力ではマズイなどと親御さんの危機感を煽り、テスト対策の特別授業のコマを買わせる……。それが巷に溢れる個別指導塾の実態であります。なぜ、これらの塾を選んではいけないのか。今から実例をもってご説明致しましょう。何を隠そう、これは私自身の愚息ぐそくを塾に入れようとした時の話なのですが――」

 バカの一つ覚えで繰り出される代表の話に、保護者達は興味津々の顔つきで耳を傾けている。椅子から身を乗り出すようにして聴き入っている保護者の姿もあった。バカ丸出しだ、と平賀は思う。こういう連中がいるから教育業は食いっぱぐれないのだ。

 代表の話のどこまでが本当でどこからが作り話なのかは平賀ですら知らないが――いずれにしても、他所の塾の工夫の寄せ集めのようなウチのシステムを、斬新だの何だのと保護者カネヅル達が有難がってくれるのは、本職の詐欺師顔負けの代表の話術あってのことに他ならない。

 実際、インチキだろうと虚仮こけおどしだろうと、我が特研ゼミナールがかなりの数の入塾生を集め、会社として利益を上げ続けているのは事実なのだ。その利益が末端の奴隷達に還元されることはほぼないが、自分だけは別だ。一学期の終わりの期末テスト、そして夏休みを控えたこの時期に、多くの新規入塾生を獲得できれば――代表は自分にも気前の良いボーナスを弾んでくれるだろう。

 いよいよ夢のタワーマンションへの引っ越しも近付いてきたな、と平賀が表情を崩さないまま内心で密かにほくそ笑んでいると――

「……平賀CKO。失礼します」

 事務と受付を担当しているパートの女性が、こそっと平賀の側にやってきて、「お客様です」と耳打ちしてきた。

 この大事な説明会の最中に一体何だろう、と思いながら、平賀はやむなく代表に目礼して会社の玄関へと向かう。パートの女性が妙におろおろしたような態度をしているのが平賀には奇妙に感じられた。

 受付の外で彼を待ち受けていたのは、目立つ色合いの臙脂えんじ色のスーツを着た壮年の女性と、彼女を囲むようにして立つ数人のスーツ姿の男達だった。玄関の外にはさらに幾人もの人影が待機しているように見える。

「……ど、どちらさま」

 予想外の光景に平賀が狼狽うろたえていると、臙脂えんじ色のスーツの女性は手帳の形をした身分証を開き、彼の目の前にかざしてきた。

「労働基準監督官です。これより労働基準法に基づく捜索を実施します」

「は?」

 平賀は思わず目を見開き、一瞬その場に固まってしまってから、イヤイヤ、と首を振る。ちらりと大教室の方を見やると、代表プレジデントは変わらず話を続けている様子である。

「今、入塾説明会の最中なんです。後日にしてもらえませんか」

 平賀は女性に向かって言った。せっかく入塾を検討してくれている保護者が集まっているところで、役所の検査なんて入ったら冗談では済まない。それに――何を検査するつもりなのか知らないが、従業員の労働時間などについて抜き打ちであれこれ調べられたら、まずいことになりそうだ。

「そういうわけには行かないんですよ。これは法に基づく強制捜索ですので」

 女性は身分証をしまうと、かわりに書類カバンから一枚の紙を出し、平賀の眼前に突きつけてくる。それに合わせて、傍らに立つスーツの男達が、ぎろりと一斉に睨みつけるように平賀を見てきた。

 女性が出してきた書類の標題には、「捜索差押許可状」の文字。

「な、何ですか。ウチの会社が何をしたっていうんです。来るなら来るで、事前に言ってもらわないと、こっちにも準備が――」

「だから抜き打ちなんですよ。失礼します」

 平賀が止める間もなく、女性を筆頭に、スーツの男達がずかずかと社内に踏み入ってくる。大教室がたちまち騒ぎになった。

「労基署だ! 全員その場から動くな!」

「な、何だお前らは――」

 代表プレジデントの慌てた声が聴こえる。平賀は入口に立ち尽くしたまま、黙って様子を見ていることしか出来なかった。

 玄関の外に待機していた者達も次から次へと社内に踏み込んできた。スーツを着た連中ばかりでなく、制服の警察官数名の姿まである。

「なんで……警察が?」

 平賀が何も出来ないまま彼らの立ち入りを見ていると、最後に入ってきた全身白ずくめの変な男が、ぎらりと鋭い視線で眼鏡越しに平賀を睨みつけてきた。

「貴兄が平賀CKOとやらか」

「……な、何だ、あんたは」

 男の襟には金色のバッジが光っていた。ヒマワリにはかり――これは弁護士のバッジだ。

「内田まなぶ氏の代理人だ。せいぜい思い知ることだな。貴様らが何を敵に回したのか」

 弁護士の言葉に平賀はピンと来るものがあった。まさか、内田学のバイク事故の件――。一度、代表プレジデントが労基署からの電話に対応してそれで済んだかと思っていたが、それだけでは足りず、捜査に踏み込んできたというのか。

 平賀は慌てて、弁護士らの後を追って大教室に駆け込んだ。保護者や社員達を巻き込み、その場はちょっとしたパニック状態になっていた。

「ちょっと、何なんですか、これは!?」

 保護者の一人が若手社員に食って掛かっている。社員は困りきった表情でおろおろとするばかりだった。別の保護者が、「わたし達は部外者ですよ。帰っていいんでしょう」と労基署の職員にかなりの剣幕で尋ねていた。

「そうですな。部外者と確認できた方はお帰り頂いて結構ですよ」

「まったく、とんでもない塾だわ。ホラ皆さん、帰りましょう」

 どやどやと出ていく保護者達を、平賀も誰も止めることはできない。

「労働者名簿と賃金台帳、タイムカードの控えを提出して下さい。出さなくてもこちらで捜して差し押さえますが」

 強面の男性職員が代表プレジデントに詰め寄っていた。代表は、これまで社員の前では決して見せたことのなかったしどろもどろの様子になり、ウチにはタイムカードなんてものはない、と言い訳している。

「出勤簿はあるでしょう。加えて、現金出納帳、源泉徴収の控えも出してもらいますよ。自主的に出すんですか、出さないんですか」

 そうこうしている間にも、大勢の職員達は手分けして事務室や社長室に押し入り、あちこちを引っ掻き回して捜索を進めているようだった。さらには、社員が逃げ出さないように、数人の職員と制服警官がしっかりと各所の出入り口を見張っている。

 代表プレジデントは、ふと平賀と目が合うやいなや、つかつかとこちらへ歩み寄ってきて、彼を指差すとともに労基の職員に向かって言った。

「私はちょっと、別件があるので失礼させてもらう。お宅の調査には、この平賀が責任者として立ち会うので――」

「え、代表プレジデント、そんな」

 平賀が目を見開いたところで、臙脂えんじ色のスーツの女性が、ずいと代表の前に歩み出る。

「社長さん。そうは問屋が卸さないんですよ」

 それを合図とするかのように、男性職員の中でも特に体格の大きい者達が、無言で代表の周りに歩み寄ってきて、その身柄を四方から取り囲むような形になった。

 女性はまたしても一枚の紙を手にしていた。きょろきょろと周りの職員達に視線を巡らせる代表に向かって、彼女は険しい声を張り上げる。

「ここに裁判所からの逮捕状があります。特研ゼミナール株式会社代表取締役、みなもと倫樹ともき――労働基準法違反、労働安全衛生法違反の容疑で貴方を逮捕します」

「た、逮捕だと!?」

 代表の裏返った声を耳にしながら、平賀も驚いていた。それは聞き間違いでも何でもなく――臙脂えんじの女性は腰縄とセットになった手錠を取り出したかと思うと、代表の腕を取り、本当にその手首を拘束してしまったのだ。

 社員達がそれぞれに驚愕の表情を浮かべながらその光景を見ている。労基の職員達によって腰縄をされた代表の前に、白スーツの弁護士が悠然と歩み出て、腕組みをして彼を睨みつけていた。

 その構図を見た瞬間、平賀の脳裏になぜか確信めいた推測が浮かんだ。この事態を引き起こしたのは、この白ずくめの弁護士なのだと。

 代表は、信じられないといった目で、自分の両手首の手錠と弁護士の顔を交互に見ていた。そこへ弁護士の冷たい声が浴びせられる。

「法の力を侮った報いだ。労基の後には、エステートアーバンと共謀した虚偽告訴罪で警察の調べも待っているぞ。貴様らのしたことは刑事司法に対する挑戦だからな。地検も黙ってはいまい」

「な、なんで、ここまで――」

「分からんか。貴様はこの白山しろやま白狼はくろうを本気で怒らせた――それだけのことだ」

 がっくりと項垂うなだれる代表を、労基の職員達が引っ立てていく。

 まだ関係書類の捜索は続いている。騒ぎの中で平賀は思った。こうなった以上、早くこの会社とは縁を切るのが賢明だ。幸い、自分は取締役でも何でもなく、法的にはただの契約社員に過ぎない。自分まで責任を追及されることはないと思うが――。

「平賀さん、あんたもウチに出頭してもらおうかね。あんたからも色々聞きたいことがあるからな」

 労基の男性職員に言われ、静かに頷きながら、平賀は自分もまた奴隷の一人であったという事実をいかにして労基に納得させるかを真剣に考えていた。


 それからの幕引きは実にあっけなかった。

 みなもと代表プレジデントは労働基準法違反と労働安全衛生法違反の容疑で送検され、一度は留置場を出て在宅捜査に切り替えられたそうだが、その数日後には虚偽告訴の容疑で今度は警察に逮捕されていた。二十日間の留置場暮らしを経て、労働関係の違反と虚偽告訴罪で併せて起訴されることが決まったらしい。拘置所に身柄を移された彼から、平賀は一度郵便を受け取っていたが、中身をロクに読みもしないで捨ててしまった。

 虚偽告訴の主犯であるエステートアーバンの経営者も、在宅で警察と検察の捜査を受け、同じく起訴されたという。マンションの管理人ともども、内田まなぶから慰謝料を求める民事訴訟を提起されているという話もある。

 平賀自身も、労基と警察の両方で相当厳しく取調べを受ける羽目になったが、幸いにも身分がいち従業員に過ぎなかったことで、身柄の勾留こうりゅうや起訴は免れることができた。

 みなもと個人の刑事訴追と並行して、特研ゼミナールは労基から厳しく絞り上げられることになったが、そのあたりは顧問の弁護士やら社労士やらが適切に対応をしていたそうだ。銀行が融資の引き上げを決定し、会社の倒産はあっという間に決まった。従業員への未払残業代やその他諸々の手当は、先取さきどり特権とかいうルールで優先的に会社の財産から弁済がなされるらしく、平賀自身にも遡って二年分の時間外手当や深夜割増賃金が支払われたのは最早タチの悪いジョークとしか思えなかった。


つわものどもが夢の跡……か」

 夏の日差しがじりじりと照りつける中、平賀は愛車のBMWを特研ゼミナール本部校が入っていたビルの前に停め、左ハンドルの車の窓からかつての牙城を見上げていた。窓に施されていた塾名のペイントは既に剥がされ、かわりに「テナント募集」の無機質な張り紙がでかでかと自己主張している。

 ここでの数年間――哀れな奴隷達の上に君臨して甘い汁を吸わせてもらった日々は、いまや泡沫うたかたの夢の如く過去のものとなってしまった。次の仕事を探す気になど当分なれそうになかった。同居している女をそろそろ追い出すか、それとも何か自分で事業でも興して彼女と身を固めてやるか、どちらが今後の自分のためになるだろうかと平賀は毎日のように考えていた。

 これ以上、過ぎ去った日々を懐かしんでいても仕方がないか――と、平賀が車のシフトレバーをドライブに入れようとした、その時。

「平賀CKO」

 歩道から、ふと声をかけてくる男の声があった。

「……内田、お前」

 声の主は内田まなぶだった。バイクのヘルメットをかぶったままのところを見ると、通りすがりに自分の車に気付いてバイクを停め、わざわざ寄ってきたのだろうか。

 何を話したものかと逡巡しながら、彼のケガのことをまずは思い出し、平賀は言う。

「元気そうだな。足はもう大丈夫なのか」

「はい、お陰様で。……CKOも、お元気そうで何よりです」

「やめろよ、CKOとか。今更恥ずかしい」

 学と言葉を交わしながらも、平賀には彼の心中しんちゅうが不可解だった。会社はコイツを相当酷い目に遭わせたはずなのに、学の不細工なガリ勉眼鏡の奥に覗く目は、まるで今でも自分を尊敬できる上司と慕っているかのようではないか。

「お前、俺のこと恨んでないのか?」

「……なんでですか。会社とは色々ありましたけど……平賀さんには、僕は今でも感謝してますから」

「感謝?」

 平賀には学の言う意味がわからなかった。自分が何を感謝されるようなことをしたというのだ?

「平賀さんは……面接で、僕を拾い上げてくれたじゃないですか。勉強ばっかりで、サークルもボランティアも何もやってなくて……就活も落ちっぱなしだった僕を、あんなに評価してくれたのは、平賀さんだけでしたから……」

「……よせよ」

 学の目はマジなように見えた。自分はただ、代表の方針に従って、手っ取り早く洗脳しやすそうな、あまり学生時代に成功体験を積んでいないであろう学生を選んで面接を通しただけなのに……。

「お前、もう次の仕事は見つかってんのか」

「いえ……。なかなか、僕みたいなヤツには再就職は厳しいです」

「ふうん……」

 平賀はほんの思いつきで、車の窓から身を乗り出し、学に言ってみた。

「俺、新しい塾の会社を立ち上げることにしようかな。お前、どうだ、社員第一号ってことで」

「……それは」

 軽い冗談のつもりで言ったのに、学は思った以上に本気で迷い始めたように見えた。だが。

「それは……すいません、やめときます。母に心配はかけられないので」

「そっか。そうだよな」

 納得して、平賀は学に軽く笑いかけ、ギアをドライブに入れる。

「もう変な会社に引っかかるなよ。元気でな」

「はい。平賀さんも、お元気で」

 車を発進させ、ルームミラーに映る学の丁寧なお辞儀姿を見て――平賀は、なぜか、冗談や気紛れではなく、真剣に先程の選択肢を考えてみようかと思い立っていた。

 自分の手で作ってみよう。今度は変な洗脳集団ではない、真っ当な学習塾の会社を。学のような純粋な若者を集めて――彼らを食い物にするのではなく、本当の意味で理念を共有していけるような、しっかりした会社を。

 決意を新たにし、アクセルをぐっと踏み込む彼の頬に、全開の窓から吹き付ける夏の風は爽やかだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る