序幕 2


「リンヤ君!」

 起きぬけ朝一番、新聞を取りに玄関先のポストまで行ったところで、甲高い声で呼ばれる。おかげで眠気が飛んだ。

「……おぅヒスイ、おはよう」

 道を挟んで左斜め向かいの家。そのまた玄関先で、小柄な女性が手を振っていた。

 が、陽気な朝の挨拶でないことは、彼女の顔に浮かんだ焦りの色からすぐに察しが付いた。

「どうした」

「灯りが消えたの、夕べ。リンヤ君気付いた?」

「灯りって、夜は消すもんじゃないのか」

「あーもう、そうじゃなくてだねぇ!」

 玄関のフェンスをガシャガシャと揺らし、ヒスイが力いっぱいに否定を伝える。――そのうち、フェンスが壊れるのではなかろうか。

 そんなのんきな心配は、次の一言で吹き飛んだ。

「町中の灯りが、一斉に消えたのさ! あの、丘の灯台の光もだ!」

「あそこの光は、街の灯りの親だろう。灯台守が番をしているはずじゃないのか」

「だから大変なんだって!」

 再び甲高い声で、ヒスイが叫ぶ。

 近所の住人達も、何事かと顔をのぞかせた。


 

 ヒスイが異変に気付いたのは、偶然だった。

 珍しく夜中に目が覚めた彼女は、水を一口飲もうとキッチンへ向かう。いつもは常夜灯を灯しているはずのキッチンが、その時は暗かった。

 灯台と繋いである常夜灯が消えたことなど、この町で暮らし始めてから一度も無い。

 妙な胸騒ぎを覚えて、二階の窓から外の様子を窺う。

 街は暗く、寝静まるというには、呼吸すらも途絶えたのかと思えるほど静かに、夜に溶けてしまっていた。

 そして、灯台を見た時、そこには建物の影だけが浮き上がっていた。

 不気味なほど黒い刀身が、夜空を貫く様だった。



「ねぇ、灯りが絶えるなんて、絶対おかしいよ。リンヤ君、何か解らない? 前にもこんなことあったの?」

「何かって、言われてもな……」

 リンヤは腕を組んで考え込んだ。

 彼が知らない事は、まほろば町の他の多くのものも知らない。

 この辺りが町になる前から住んでいたリンヤは、今では町の皆から頼られる相談役だ。

 ヒスイも、事を知った近所の住人達も、彼の次の動きを、固唾を飲んで待った。

 やがて、リンヤは難しい顔のまま腕を解いた。

「俺がここに住むより前から、あの灯台はあって、住み始めてからは、灯りが絶えたところを知らない。――言えるのは、それだけだ」

 明らかな落胆の空気が、周囲を包む。

 一番落ち込んだのように見えるヒスイが、しぼんだ声で呟く。

「……リンヤ君でも、知らないんだ」

「残念だけどな。だが、打つ手なしと決まったわけじゃない」

 その一言で、周囲の気配が上向く。

 リンヤは皆に視線を巡らせた。

「まずは、何があったのかを知ろう。俺が、丘の上の灯台に行ってくる」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る