第4話

三人で一通り話し合ったときは、すでに21時を越えていた。遥はまだまだ話足りないようだったが、茜には帰ってもらった。また来ると言っていたが、正直もうお断りしたいところだ。考えてみて欲しい。僕自身が好感を持っている綺麗な子がずっと僕に向かって話しかけてくるのだ。素直に面と向かって可愛いだの綺麗だの少しでも褒めることができたならばこうはなっていないのだろうが、もちろんそんなことを言えるはずもなく、ただ赤面する状況を過ごすのみだ。

急に静かになったリビングのソファに座り、テレビをつけた。そこでやっていた番組はドキュメンタリー番組で、記憶障害の女の子の話だった。画面の隅には泣いているタレントがいた。不意に偽善者という単語が浮かび上がったが、すぐに打ち消した。そうしなければ、自分の義母親と妹を偽善者にしてしまうことになる。

自分のことはよくわかっている。隠キャで、性格もクズで、いなくなった方がいい奴で、いなくなっても誰も悲しむことがないような奴。他の人と違うことがあるとすれば、常にネガティブ思考であることくらいだ。今まで生きてきた時間も全てが無駄で、何をしてもうまくいかない。生きていても仕方がないような人間だ。こんなことを言うと

「じゃあ死ねばいいじゃん」

と返ってきそうだ。今の世間は他人に厳しいからね。だが、僕の奥底にある何かがそれを拒む。それは死に対する恐怖か、それともまた別の何かなのかもしれない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る