★★★ Excellent!!! ハードボイルドなBL。ヒリヒリする展開を、固唾を飲んで見守る約八千字 みはる つっけんどんなようで実は熱いナイスガイ、桐野くん。 無邪気なようで実はビンビンの狂気を湛えたアーティスト、三谷くん。 二人の抜き差しならない関係が、エッジの効いた文章でじりじりと展開していく。 いつもの腹筋崩壊ストーリーとは違ったもうひとつの(?)古川ワールドを満喫できます。ぜひご一読を。 レビューいいね! 2 2021年10月31日 23:35
★★★ Excellent!!! 怒りや苛立ちなどの衝動を伴う、暴力性の追体験 和田島イサキ 車で田舎の芸術祭へと向かう旧知の男性ふたりが、その旅の最中で殺しあったりするお話。 男性ふたりの抜き差しならない関係性を描いた、現代もののドラマです。 すごかった……読み始めてすぐに集中したというか、物語の中に一気に引き込まれました。 冒頭のインパクトや、キャラクター造形の魅力もあるのですけれど、それ以上に文章の滋養が凄まじい。 異常なまでの読みやすさとわかりやすさ。加えて、語り口そのものが主人公の人格を形作っているので、単純に読んでいて気持ちがいいんです。これはすごい……。 もちろん、物語そのものも読み応え抜群なのですが、個人的には「もどかしさ」のようなものを感じた点がもう最高でした。 彼らの言動や関係性に対するもどかしさ、というよりは、「描かれているものと自分の読解との間に生ずる、絶妙な摩擦」のようなもの。 この辺、特に暴力描写で顕著というか、この暴力性の扱い方・描き方が本当にすごい! 作中の彼らの、殺されかかったりあるいは殺そうとしたりする行為に、衝動的な感情のレベルで共感できてしまう。 この「怒りや苛立ちのような、実感的な根源を伴った暴力」を読まされている、という感覚がもうたまりません。いったいなんというものを読ませてくれるのだ……。 面白かったです。本当に、読み応えの塊のような物語でした。 人物としてはもう単純に三谷くんが好きです。なんだか可愛い感じなのに、妙に生々しくイラッとするところがあるの。この生き生きとした存在感。好き。 レビューいいね! 1 2021年12月6日 19:02