未開

花澤来夢らいむのもつカプセルに入ったその植物は、未だ花を咲かせることはなかった。

中学生になってから迎える2度目の夏も終わりに近づいてきた来夢は少し、いやかなり焦りの気持ちを覚えていた。

もう来夢以外の同級生の男子は全員その植物の花が開いていたからだ。

来夢の母親は「高校生になっても咲かない子だっているんだから心配しないの」となだめるようによく言うが、当の本人の来夢にとっては気が気ではなかった。


小学校入学と同時に国中の男子児童にのみ配られるそのカプセルは、いついかなる時も所持しているように義務付けられている。

そして場所や相手如何いかんに関わらず、求められればいつだって見せなければならないのだ。


ちょうど先週の水曜日、最後の1人の座を争っていた隣のクラスの水瀬樹みなせいつきのカプセルの中にも、8枚の花びらをつけた綺麗なピンク色の花が開いた。そのおかげ、来夢は晴れてまだ花の開いていない唯一の2年生という称号を手にしたのだった。

最も、当然そんなものを望んだはずはないのだが。

来夢は自分の部屋のまだ自分の体よりもだいぶ大きなベットに寝転んで、恨めしそうにそのカプセルの中で燻っている蕾を見つめていた。




こんなにも来夢が憂鬱に思っているのは学年で最後の1人になってしまったということだけが理由ではなかった。

もちろんそれも原因の一つではあるのだが、決定的にダメージを受けたのは昨日だのことだ。

来夢が密かに心を寄せるマドンナ、中野さんにその話を聞かれてしまったのだった。

それもこれも美来みくのせいだ。


二宮美来は来夢と幼馴染で、羨ましいことに中野さんととても仲が良いのだ。一年生の時に同じクラスで仲良くなったようで、いつもやかましい美来と、お淑やかな中野さんではタイプは正反対のように思えるがなぜか馬が合うらしい。

そんな美来がうちのクラスに遊びにきて中野さんと話している最中に、パッと来夢のことを見つけて「水瀬くん咲いたらしいけど、来夢ってまだなの?」なんてことを大きな声で言うもんだから、一緒にいた中野さんに聞こえていないはずはなく、中野さんは美来の隣で少し苦笑いをしていた。


「あーあ美来のやつ」

美来がいるはずの隣の家の方に窓から視線を送りながら、来夢は文句を言った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る