第7話 福が桃子を気に入ったわけ

「来たか、桃子」


 福は町に出ていた時とは異なり、色彩豊かな着物を身にまとっていた。

 町に出ていた時も凛とした雰囲気を漂わせていたが、さらなる雅さを漂わせている。


「福、何?」


 桃子はこの時代の作法を知らない為に、ずかずかと福の部屋へ入っていく。女達は桃子の奇行さを小さく囁き合った。

 

 一方で福は、心広く桃子を受け入れ、自身の前に座らせた。


「早速だが本題じゃ。妾は家康様の命で竹千代の乳母をしておる。長男早世ゆえ、三代目将軍は次男竹千代に確実かと思われた。嫡子ちゃくしの幼名、竹千代も与えられておる故。しかし、竹千代が生まれて二年の月日が流れ、竹千代の生母お江様が国松様を授かった。自らの手で国松様を育てられておる。故に妾は案じているのじゃ。お江様が三代目将軍の座を竹千代から奪おうとしているのではないかと」

「それとあたし、何が関係あるの?」


 日夜浴びるほどに酒を呑み、脳が萎縮している桃子ではあったが、その小さな脳みそをフル回転させ、事情を理解した。


 ちなみに桃子、生まれは両親共に会社を経営する家の出であった。故に金が物をいう小中高大一貫のお嬢様学校に通っていたという経歴である。

 それなりに教養は身についていた。彼女が理解を得る為に記憶していた教養は徳川家康という名のみであったが。


「妾はどんな事があろうと竹千代を三代目将軍にする。桃子。そなたの様な一人怯む事なく、真っ向に男に噛み付く狂犬さ。そなたには世継ぎを授かって頂きたい」

「え、待って待って。どゆこと」

「福様!何をおっしゃいましたか!?」


 ざわめき出したのは桃子だけではなかった。福に仕える女達もこの場で初めて福の考えを聞いた様だった。


「世継ぎを孕んでもらう」


 福は自身の考えを曲げる事がない。また、誰も福の意思を曲げる事など出来ない。その為、この場はこれで収まるのが当然であった。

 しかし一人、福の威厳を恐れぬものがいる。


「いや、え、あたしにも選ぶケンリってあんじゃん?てか、むりむり。竹千代?知らんし」


 桃子であった。彼女もまた自我の強い女である。

 すると福は桃子の言動が目に見えていた様に「これから謁見してもらう」と言った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る