過去との遭遇

 今日は飯田橋駅前で待ち合わせ。会社帰りのサラリーマンが駅に集まり始めた時間。

 飯田橋で仕事をしていた頃に比べると、ずいぶん変わってしまったな。それとも、私が変わったのだろうか?

 店選びを丸投げしたから何処へ行くか知らない。どこでも良いようにシンプルな黒いワンピースを着た。

 三年前に買った服に袖を通すのは久しぶりだ。


 結婚式がダメになった時、ふっきりたくて、いろんな物を捨てたけど、まだ残ってる。

 昔を思い出し、ちくりと喉に小骨が刺さるような不快感を感じた。

 こんな服、着なければよかった。


「……恋音れんね」 


 名前を呼ばれた瞬間、心臓が凍った。無視して消えてしまいたい。でも約束がある。

 聞こえないフリでうつむいた。でもやっぱり通じない。肩を叩かれ仕方なく顔をあげた。

 三年前と何も変わってない、笑顔で私に話かける男。橋田良太。逃げ出した元婚約者。


「恋音。久しぶり。元気だった?」


 何事もなかったみたいに、笑顔で普通に話かけないでよ。

 触らないで、近づかないで。

 まずは最初に謝罪くらいしてよ。

 色んな感情が、頭の中でぐるぐると巡って気持ちが悪い。

 でも黒い感情を言葉に変えて、口からだす勇気もなくて。ただ口ごもるばかりだ。


「会いたかった。恋音とまた話したかった。Twitter見てるけど、ずいぶん料理上手になったよな。食べてみたい。今度作ってよ」


 何を言ってるんだこの男は? 謝罪の言葉もなしに、図々しい。

 私は怒りを表に出すのが苦手だ。

 喉まで叫びたいほどの怒りが込み上げてるのに、言葉にできないのがもどかしい。

 手を掴まれ、手触りにぞわっと悪寒がした。


「この後一緒に食事に行こう。話したいことが色々あるんだ」


 断られるなんて考えてもいない口ぶり。

 同じ人間だろうかと思うほど、何を考えてるのかよくわからない。

 一秒たりともこの場にいたくない。同じ空気を吸ってると考えるだけで、気持ち悪い。

 掴まれた手を振り払い、何も言わずに立ち去ろうとした。


「待って!」


 慌てて腕を掴まれた。文句を言いたいのに、声がでない。喉の奥が張り付いて、緊張して音にならない呼吸がひゅーひゅーと出た。


 思い切って顔を上げたら、人ごみの中に桐谷さんがいた。目があっただけで、何も言わない。でも助けを求める気持ちは伝わったかもしれない。

 桐谷さんがつかつかと歩いてきた。


「恋音さん。その方は知り合いですか?」


 名前で呼ばれて驚いたけど、それが良かったのかも。緊張が緩んで、やっと声が出せた。


「知らない人です」


 とても冷たく響いて、捕まれた手が緩んだ。

 すっと桐谷さんの手と手が重なって、気がついたら自然と握ってた。


「いきましょうか」


 ちらりと振り向くと、良太は呆然と口を開きかけた。

 桐谷さんが早口でまくしたてる。


「何か用ですか? 急いでいるのですが。恋音さん予約の時間です。急ぎましょう」


 強引なくらいの勢いで、早足で歩き出す。

 しばらく歩いて良太の影も見えなくなった頃、ぱっと桐谷さんの手が離れて行った。

 近くのビルの壁に手をついて、今にも頭をぶつけそうなほどに項垂れている。


「すみません。失礼な事をして。名前とか。その……色々」

「いえ。とても助かりました」


 私から顔をそらして、立ち尽くす桐谷さんは、不安そうだった。


「鈴代さんが、とても困ってるように見えたので、ああいうやり方でよかったのか……」

「とても。嬉しかったです」


 桐谷さんの袖を掴んで引いたら、やっとこちらを向いてくれた。

 ほのかに顔が赤い気がする、気のせい?


「大丈夫ですか鈴代さん。顔色が悪いです」


 自分の顔に手をあてた。夏なのに、指先まで冷えた手が、じっとりと汗ばんでいる。

 桐谷さんに説明した方がいいのだろうか?

 でも可哀想な女と思われるのはイヤだ。

 何も知らない桐谷さんと、ただ美味しい物を食べて笑う。そんな日常のままでいたい。


「だい、じょうぶです。お店、予約してるんですよね。急いだ方が、いいですよね」


 桐谷さんはいつも通り、真面目な顔でじっと見たあと、スマホを取り出して電話した。


「予約はキャンセルしました」

「……え?」


 まっすぐに私を見る桐谷さんの顔には、真剣な表情が浮かんでいた。


「つらい時、美味しい物を食べると元気になります。でも、味もわからないほどにつらい時、美味しい物はもったいないと思います」

「え、ああ、そうですね」

「今日の店は延期しましょう。代わりに鈴代さんの気分転換に、したいことありますか」

「え?」


 桐谷さんが、私のことを心配してくれてる。迷惑かな。大丈夫かな。ぐるぐる思考が廻る。


「何があったのか知りませんし、言わなくても構いません。今は気分転換して、落ち着いてから、美味しい物を食べて忘れましょう」

「は、はい」


 とても丁寧に、事務的に淡々と説明されるので、やっと少し落ち着いてきた。


「気分転換には、場所を変えるのがいいです。ここから新宿が近い。新宿なら何でもありますし、とりあえず行きますか」

「はい」


 桐谷さんは私に触れない、何も聞かない。無言で歩いてくれるだけで落ち着く。電車の中でも無理に話かけずに、ただ隣に並んでた。

 電車の窓に映る桐谷さんの表情は、いつも通りの真面目な顔で。

 事情がわからず、困ってると思う。でも何も言わずに隣にいてくれる優しさに癒された。


 三年前、あまりに突然すぎて、呆然として、何も言えずに別れた。

 言えなかった怒りの言葉がぐるぐると渦巻いて、それを吐き出す為に、飯テロをした。それでもう、終わったつもりでいたけれど。

 言えなかった言葉は、飲み込んだ言葉は、消えずにずっと自分の中にあり続けたんだ。

 怒ったり、泣いたり、感情をぶつけていたら、きっとこんなに引きづらなかった。


 ぼんやりそんなことを考えていたら、あっというまに新宿についてしまった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る