鉄の精錬が出来るから鉄滓がガラス質になる事は知ってても黒く不透明だからガラスだという事には気がつかないのでしょうね
作者からの返信
コメントありがとうございます。
それは知りませんでした。 ガラス質の物が出来るんですね。
スラグ的なものが出来るのは知っていましたが、それは知らなかったので今後の作品の参考になります。
普通に生活していて、そうだ砂を溶かしてみよう、とは思わんでしょ
思いつかずに人生終えた人間が何百億いるか
作者からの返信
コメントありがとうございます。
そうですね、思いつく人はいないと思います。
ですが、多くの気づきというものは偶然から生まれるものだと思います。
物が燃えて高温になったことで偶然小さなガラス片が出来たとか、火山の噴火で溶岩により出来たり、そういった偶然から人は気づく。
その偶然が起きていないから気づかない。
石器から青銅器、そして鉄器という流れは、人の気づきとは少し違う流れだと思います。全くないとは言いませんが、人がより良いものをという思考が働いてるのも事実です。
ガラスの場合はかなり偶然がないと生まれまないと思います。
研究によって生まれるもの、偶然生まれるもの、この先に改良、応用があると私は思います。
そういえば煉瓦をつなぐのにはモルタルがよく使われますが、上流層の家では更に断熱性を高めるために鉛も使われていたとか。
作者からの返信
お読みいただきありがとうございます。
良い情報をありがとうございます。
そういう一般的に知られていない情報と言うのは今後の作品作りに大いに役に立ちます。