第33話 過言なんじゃない?

 ――キーン、コーン、カーン、コーン……


「お昼だぁ! ちーちゃん、お弁当ぉたべよ!」


「あぁ、そうだな。しっかし……いつ見てもパル子のお弁当は秀逸しゅういつだよなぁ」


「えぇぇ。そうですかぁ? 全然普通ですよぉ」


「いやいや。高校生の弁当がキャラ弁って、普通ありえんだろ?」


「本当にそうだよねぇ。ねぇねぇパル子ちゃん。これって、パル子ママが作ってるの?」


「違いますよぉ。ウチのママも結構料理は好きなんですけどぉ、お弁当は自分で作ってますねぇ」


「って事は、これはパル子ちゃんの手作りって事?」


「はい、そうですよ」


「まっ、マジか? ちち、ちーちゃんは? ちーちゃんのお弁当も手作りなの?」


「なんだ、なんだ。私か? ウチはもともと父親が弁当を持って行くからな。この弁当は母親がその時一緒に作ってくれるんだよ。基本、前日の残り物が多いから、パル子の様なはなやかさは皆無かいむと言って良いがな」


「でも、ちーちゃんママのご飯は美味しかったよ」


「あははは。そうか? そう言えばつむぎは昨日ウチで晩ご飯を食べて行ったんだったな。それじゃあ母にはつむぎが褒めていたと伝えておこう。でもまぁ、そうは言ってもつむぎの弁当だっていつも美味しそうじゃないか。確かお前も手作りって言ってなかったっけ?」


「そっ、そうだよ。基本的に知的財産の権利は私にある訳だからね」


「知的財産の権利ぃ?」


「そっ、そうだよ! お弁当の基本設計は私自身がやってるんだけど、製造工程については高度な技能を持つファウンドリに委託する事にしてるんだよ。だって世界を見て御覧ごらんよ。あの有名なNVIDIA(エヌビディア)やQualcomm(クアルコム)だって設計は自分達でやっているけど、実際の物づくりはファウンドリと呼ばれる生産専門の工場に委託してるんだよ。いつの時代も最先端を行く私としては、いち早くこのビジネスモデルに着目した訳なのよ。良く考えてもみてよ。お弁当って言う多品種少量の製品を個人企業が製造するには無駄な生産設備が必要になったりして最終的には企業価値を下げてしまう事になりかねないの。しかも生産専門の工場ファウンドリの方も持てる技術を集約する事が出来るし、設備稼働率を上げる事だって出来る訳だから、お互いにウィン、ウィンの関係を構築できると思う訳なのよっ!」


つむぎにしてはイヤに饒舌じょうぜつだなぁ。で? その生産専門の工場ファウンドリって言うのは、どこの誰なんだ?」


「ママだよっ」


「え?」


「ママだよっ!」


「えぇ?」


「って言うか、これ天丼?」


「天丼じゃねぇよ。って事は結局その弁当って、つむぎん家のママが作ってるってだけの話じゃねぇか」


「ちっ、違うのっ! もう一度聞いてっ! 前の日の晩にお弁当に何を入れて欲しいのかをママに伝えているのは紛れも無い私自身なんだよ。だから、結果的にはそのお弁当と言うのは、私の設計思想によって生まれたモノって事だから、つまり、私が考え、委託して作らせたお弁当は、最終的に私が作ったお弁当……と言っても過言じゃないって話だよねっ!」


「過言だよっ!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る