うちのご近所さんたちは庭がひろいので、いろんなご家庭が柑橘類を植えられてます。レモン、だいだい、八朔、夏ミカン、みかん、すだちなどなど。
だいたい冬にいただきますね。
年末に、普通の小さいミカンと八朔は毎年もらいます……しかし、当たり外れがはげしいのです。おいしい年とおいしくない年と(笑)
あっ、もちろんみなさん植えっぱなしでなくてちゃんとあまくするために、手入れされてます。肥料は必須ですね。ほったらかしの木は、食べられたもんじゃない。
なので、確実に甘くおいしくできるプロはすごいなー-と思います。
だいだい、れもん、すだちはしぼって調味料なんかにつかいます。
作者からの返信
皆さん色々育てているんですね~。北海道で柑橘類を育てる家はなかったと思うので、とても珍しく興味深いです。
手入れしてもおいしい年とおいしくない年があるんですか。
調べてみて、種類豊富で、それぞれ食べ頃なども違うようで
驚きました。情報ありがとうございました!
編集済
こんばんは。
うちは家が代々続くように、橙の木をたくさん庭に植えています。
あんずもありますが、あんずは、女の子(わたし)が生まれた時に、わたしのしあわせを願って、祖父が植えました。
あんずはやわらかな、オレンジ色って感じですね。黄色というよりも。柑橘系ではないですし。
他の木にも意味があるのですが、今浮かぶのはこれぐらいです。
と書いたあと、他のコメントを読んで思い出しました。
キンカンもあります。
金運アップのためです。
木を植える場所は、確か方角とかも決まっていた気がします。
収穫の時期はネットで調べると出てくると思います。
うちは食べたいなら食べたい人(や鳥など)が食べる感じなので、
肥料とか与えていません。
山の畑に植えている栗とかも、年に一度、栗拾いに行くだけですが、普通に美味しいです。
作者からの返信
こんにちは。意味のある木を植えてあるとのこと、そうかなるほど! と思いました。
桜庭さんの幸せを願ってあんずを植えてくれたなんて、素敵ですね。実、とても綺麗な色ですよね。収穫して食べているのでしょうか。
キンカンは金運アップ(笑)! 邦楽も決まっているとは知りませんでした。深いですね。教えて頂きありがとうございます。
>うちは食べたいなら食べたい人(や鳥など)が食べる
鳥も食べる人数に入っているのがまた、かわいらしいなあと思いましたよ。栗拾いまで。自然に囲まれた豊かな生活をされている様子が目に浮かびます。ほっこりするコメント、ありがとうございました!