第十四話「花曇り ーはなぐもりー」 (後編) ①

 美しいものには、人の心を奪う力がある。


 自分を魅せることに人一倍こだわりのあった父の持論の一つだ。そして、美しいものには二種類あるのだという。


 触れていいものと、触れてはいけないもの。

 目の前で微笑む小春さんは、なんとなく後者のような気がした。


「……話って」


 静かな微笑みに呑まれないように、なんとか声を振り絞った。


「炭さんが、呼んだんじゃないんですか?」

「あぁ……」


 小春さんが微笑んだまま、さらに目を細める。




 そして、とびきりの笑顔を見せた。




「あれ、嘘です」

「え?」

「あぁでも言わないと、有無を言わさず事務室に連行されたでしょう?」

「…………え!?」


(それってサボりでは!?)


 すごくさわやかな笑顔だけど、だまされてはいけない。要するに、事務作業から逃れたいがために巫女を出汁だしにしたのだ。


 ある意味、触れてはいけない人だ。下手したらサボりの共犯にされかねない。


「あ、もしかして怠慢だとか思ってます?」

「えっ?」

「間違いではありませんよ。半分そうですし」


(口に出しちゃったよこの人!!)


 どうしよう、巫女として注意するべき? 


 いやでも、巫女を盾にサボるとか、下手したら懲罰ものだ。今度はご飯抜きでは済まされない可能性もある。それこそ三郎さんにひき肉にされてしまいかねない。


(あぁ、桜さんのような決断力と行動力が一ミリでもあれば…………)



「――――っ!」



 小春さんがなんの前触れもなくうつむいた。なぜか口元に拳を当てている。

 そしてよく見ると、肩が少しだけ震えていた。


「あの、小春さん?」


(もしかして……笑いをこらえてる? なんで?)


 ようやく笑いの波が引いたのか、小春さんが拳を下ろすと共に顔を上げた。


 そして何事もなかったかのように、天人の微笑みをやんわりと浮かべた。やっぱり綺麗な笑顔だけど……うん、全く意味が分からない。


「もう半分は、せっかくなので愛らしい姫君とお話をしたいと思いまして」

「えっ!?」

「ははっ、冗談ですよ。ちゃん男性だと分かってますから。『葉月殿』」


 はしたない声を上げてしまった自分が恥ずかしくて、耳が熱くなる。桜さんとの会話を聞いているのだから、冗談だと分かってしかるべきなのに。


「ご無礼お許しを。俺の言葉をまともに受け取る者など、鹿しか以外にいないのでつい……あ、取って食いやしませんよ。そっちの趣味は欠片もございませんから」


(あったら困ります)


 本当に、黄林さんや炭さんとは別方向で掴みどころのない人だ。

 とりあえず、この体が男でよかった。男というだけで、取って食われる危険性は格段に下がる……はずだ。多分。


「お話をしたいのは本当ですよ。もちろん、葉月様がよろしければですが」

「僕は授業に間に合うのなら構いませんけど、いいんですか?」

「ん?」

「桜さんは、何も知らないんですよね? 炭さんに呼び出しのことを確認でもされたら、後で大変なんじゃ……」

「ご心配には及びません。やしろでは、巫女同士の話については言及しないのが暗黙の了解です。その辺、桜は真面目なので問題ありませんよ」

「そうですか」


 やはり巫女のみならず、社全体が徹底して秘密主義を貫いているらしい。


(いや……どちらかというと『触らぬ神に祟りなし』という感じかな)


 巫女は『神にも等しい存在』だ。世界は違えども、神という存在が近寄りがたいことに変わりはないのだろう。


「とりあえず、俺の部屋に来ていただけますか? 人に聞かれたら、暗黙の了解もへったくれもありませんからね」

「あ、はい」



 そういうわけで、僕は小春さんの部屋にお邪魔することになった。



 巫女の部屋よりは一回りほど狭いけど、人を通すには充分な広さだ。

 むしろ巫女の部屋が広すぎる。数人で使っても差しつか支えない部屋に一人でいると、時折なんとも言えないせきりょうかんさいなまれてしまうのだ。


(病室にいた時も、そうだったな……)


 日中は先生や看護師さんが入ってきたし、家族も見舞いに来てくれたけど、夜は一人だった。人がいないだけで、病室は驚くほど広くなる。


 だから正直、広い部屋は苦手だ。


「秘密のおうなので、お茶は用意できませんが」


 小春さんが机を挟んで腰を下ろしたところで、脳裏の過去を片隅に追いやった。


「いえ、お構いなく」

「あれ? 今のは反応しないんですか?」

「え? あぁ、なんか慣れてきました」

「慣れんのはや……いや、なんでもありません」


 一瞬だけ素のような表情と言葉をかい見たけど、すぐに美しい微笑みが戻ってきた。僕は何も見なかったし、何も聞かなかった……うん。


「それで、お話というのは?」


 まさか本当に雑談をしたいわけではないだろう。主人の名前を使ってまで、巫女と二人きりになったのだから。



 そして僕に話すという以上、僕と無関係ということはないはずだ。



「……へぇ。ただのお人好しかと思いきや、けっこう頭回るんですね」

「え?」

「『雑談というのは、巫女である僕と話すための口実だろう』、『僕と関係のある話をするんだろう』……合ってるでしょう?」


 図星を突かれて、全身が硬直した。


 いや、図星なんてレベルじゃない。

 僕が考えたことを、瞬時にそのまま返された。




 この感覚は、初めてじゃない。


 前に――――




「『黄林様の力を知った時と同じ』ですか?」

「――――!」

「ちなみに、黄林様は関係ないですよ。あなたの心を共有しているとか、心の声が周囲にれなんてことは一切ないので、ご安心ください」


(安心してと言われても……)


 その一言で納得できるほど、僕は図太くない。

 だけど、少し分かってきた。黄林さんと無関係なら、それは――――


「そ、俺の力です。察しが良くて助かります」


(マジで心読まれてる!!)


 これは慣れるしかなさそうだ。心を読まれるのには抵抗あるけど、桜さんの前で泣いたことを知られた時と比べれば――――はっ!


 うつむいていた顔を、恐る恐る上げる。

 面白いものを鑑賞するような笑みを、僕にがっつりと向けていた。


(うわあああああ!!)


 最悪だ。黄林さんたちに知られただけでも結構なダメージだったのに。もう今すぐ部屋に飛び戻って布団に潜り込みたい。


「ちなみにですが、心を読むというのは少しばかり違いますよ」

「え?」

「俺の力は、黄林様のように器用なことはできません。自らの意思で声を遮断することはおろか、意図的に探りを入れることも不可能です。ただ、心の声が一方的に聞こえてくるだけなんですよ」

「そう……ですか」

「まぁ、心の声を聞かれるのも心を共有されるのも、される側からしたら抵抗あることに変わりありませんけどね」

「…………」

「もちろん、聞いた内容は一切口外致しません。下手したら、巫子様に無礼を働いたと首を飛ばされかねないので」


(駄目だ、ショックが大きすぎてまともな反応ができない……)


 即刻話を変えよう。そうでないと、これ以上は僕の羞恥心がもたない。

 焦りに焦ってとにかく口を開いたけど、これがいけなかった。


「あの、小春さんは巫女じゃないですよね?」

「は?」


 小春さんの素っ頓狂な声で、あまりにも間の抜けた言葉を口走ったことに気付いた。自分の傷に薬どころか、塩を塗りたくってしまった。


「……確か、異世界から来られたのでしたね」

「え?」


 自ら抉った傷で内心もだえていたが、小春さんは特に突っ込むことなく話を進め出した。あえてスルーしてくれたのだろう。


 ほっとするところだけど、それ以上に、僕は驚きを隠せなかった。


 まさか、彼の口から『異世界』という言葉が出るとは思ってもいなかったから。


「異世界のこと、信じてくれるんですか?」

「信じる信じない以前に、否定する根拠がありませんからね。何より、巫女たちが事実として受け入れています。巫女の言葉は絶対なんですよ」

「絶対、ですか」

「えぇ。もちろん、あなたの言葉もね」


 美麗な顔に笑みが浮かぶ。

 作っていることをあえて主張しているような、一寸の狂いもなく整った笑みだ。


(まぁ、本心じゃないんだろうな……)


 今のは、社という組織の言葉だ。彼はそれを口にしただけにすぎない。


「失礼、話を戻しましょうか。葉月様がお聞きしたいのは、なぜ巫女でもない俺が力を持つのか。そういうことですね?」

「はい」


 先ほど喉につかえた言葉を、小春さんが驚くほど綺麗に取り出してくれた。

 心の声が聞こえるから成せる技だろうけど、元々聞き上手な人なのだろう。


「まず巫女というのは、力を持つ『鬼』の中から黒湖様が選んだ者を指します。つまり巫女たちは、元々俺と同じ『鬼』だったわけです」

「鬼……」

「えぇ。ですから仮に今、新たに巫女の空席ができた場合、俺が巫女に選ばれる可能性は十分あります。あくまで可能性の話ですが」

「…………」


 そういえば、黄林さんの力を教わった時にもそんな話を聞いた。力を持つ者は『鬼』と迫害されるけど、巫女に限っては特別扱いされていると。


(あんまり、深く意識してなかったな)


 自分がどんな力を持っているかは分からないし、持っている自覚もない。


 だけど僕は、確かに黒湖様に選ばれた。




 それはすなわち、僕も『鬼』ということだ。


 人々から羨望の眼差しを向けられるのは、あくまでも巫女だからにすぎない。




「あと、ここには俺以外にも鬼がわんさかいますよ。誰とは言いませんがね」

「えっと……」

「社では鬼なんて珍しくありません。巫女が住まう社は、言わば鬼の根城。鬼にとっては駆け込み寺のようなところなんですよ」

「あぁ、なるほど」


 社では力を使っても鬼呼ばわりされないと、黄林さんが言っていたのを思い出す。そういうことかと、ようやくに落ちた。


 でも、なんで彼は力を打ち明けたのだろう。


 人に聞かれてたくない話というのも、当然だ。社では迫害されないとはいえ、巫女ですら力の詳細は極力隠すのだから。


 そんな力を僕に、巫女とはいえ初対面の相手に打ち明ける意図が分からない。


「別に深刻な話をするわけじゃないので、どうぞ肩の力を抜いてください」

「あ、はい」

「葉月様、桜が好きなんでしょう?」

「へ?」


 唐突に話が変わり、僕は思わず間抜けな声を上げてしまった。


(なんで、桜さんの名前がここで――)


 混乱する頭の中で、小春さんの問いかけが少しずつ形となっていく。



 桜さんが、好き。


 その言葉が形と意味を成した途端、熱が全身を駆け巡って脳を突き抜けた。



「えっと、これは、その」

「なるほどなるほど。蛍様にも同じことを言われたんですか。しかも、その時まで桜を好いておられる自覚が全くなかったと」

「――――っ!!」


 全身がさらに熱くなる。


 僕をからかっているのか、別の意図があるのか、本当にただ与太話をしたいだけなのか、もう訳が分からない。


 燃えるような熱で、頭が馬鹿になってしまう。


「ちなみにさっき、どう思いました?」

「え?」

「俺が桜に触れた時」

「――――」


 全身の熱が、驚くほど急に引いていった。


 なんて説明すればいいんだろう。小春さんが気安く彼女に触れた時の、変な胸のうずきを。ていうか、なんでわざわざそんなことを聞くんだろう。


(……僕は、どう思った?)



 少なくとも、良い気分じゃなかった。


 むしろ――――



「嫉妬」

「え?」

「嫉妬ですよ、それ」

「…………」


 聞き間違いかもしれないと思ったけど、それはないだろう。念を押すかの如く、はっきりと二回も口にしたのだから。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る