第14話

 その後どうなったかと言うと。

装置もPCも跡形もなく消失。メディアには、火災と発表された。

実際とは異なるが証拠が無い以上、火災と扱われた。

お陰でタイムリープが存在した証拠は全て消え去り、隼人は無罪放免となった。

隼人はノーベル賞ものだった発明を失ったが、代わりに平穏な暮らしを手に入れた。


 俺たちは一緒に住むことにした。

隼人の研究が消失し、研究所も閉鎖され、責任を取って退職した。

絶賛就職活動中の隼人をサポートしたくて、俺が提案した。

隼人は今、人生初の時間の無駄遣いを楽しんでいる。


 俺はと言うと、何年ぶりかにやる気をみなぎらせ、驚くべき変化を遂げた。

元来興味があってついた仕事だったので、やる気にさえなれば結果はおのずから付いてきた。次のゲームでは、プログラマーチームのチーフが決定している。これまでの分も取り戻す勢いで働いている。


 二人で過ごす初めての夏がきた。俺達は揃って古里に帰省していた。

そして、今日は八月十一日。そう、六花の命日だ。

俺達は初めて二人並んで六花の墓の前に立っている。

俺は、六花を失って初めて六花の死に向かい合った気がした。

「これからは毎年二人で来ような。」

「ああ、啓介は今までの分までお参りしないとな。あの世で六花に怒られるぞ。」

俺は墓石に刻まれた六花の名前に手を沿わせ、呟いていた。

「ありがとう、六花。俺を助けてくれて。俺は幸せだ。」


 肝心な、俺達といえば、まだ親友の枠からは出ていない。

でも俺は人生で初めて、一緒に時を刻みたいと思う人をみつけた。

この沿線状に恋愛感情が存在するなら、それはそれで良いだろう。

その答えはこれから二人で探していけば良い。

俺達にはまだまだ時間があるのだから。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

交差する想い panda de pon @pandadepon

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ