応援コメント

第109話 国王 2/2」への応援コメント

  • クラウスのほうが、陛下に味方と思わせ誘導しているように見えるのは気のせいなのか…

  • あの両親でさえ、なんて言ってるけどこれまでに出てる情報だけで見ると、先王達は情に欠けるのは確かだけど王族としては全然まともなムーブしてるんだよなぁ…

  • 前回と今回で人格変わった?と思うくらい、冒頭から素直すぎて違和感
    もう少しクラウスの言葉に反論して、クラウスの決定的な一言に自分の無能を自覚する、位がいいと思う


  • 編集済

    貴族家当主や次期当主のような支配者層には、中途半端な能力主義で身分の序列を危うくさせた無能として敬遠され、
    それ以外の被支配者層には子どもの能力を適切に評価できずに家の将来を潰してしまった無能として敬遠される。

    次代のトップはライハルトで揺るがない!でも天才のディーハルトはけして冷遇しない!
    この方針を言葉でも行動でも周囲に誤解なく示し続けることができていれば評価は違っていたんでしょうね。
    トップに求められるのはリーダーシップで、お勉強の成績や個々の政策の成功ではないということを表した良い話だと思いました。

    <追記>
    クラウスの言う「彼ら」というのは、前話の官僚たちのことでしょうか。
    臣下が王族の処分を嬉々として話し合うなんて専制主義体制では絶対にあってはならないんですよね。
    この歪みを王宮に作ってしまった国王夫妻は、自分の今後以上にそれこそを一生悔いていくべきでしょう。