応援コメント

第108話 国王 1/2」への応援コメント

  • 物語の影響だけならマシだけど
    天然の無能のように思える

    ま、親としての役割を持て余す
    ならその資質がある者に任せる
    べきところを任せなかった時点で
    無能の誹りをあまんじて受ける
    べきではあるね
    絶対権力者、最高責任者なら
    「〜と思ったから」の結果が
    全てで駄目な結果が出たなら
    すなわち愚王ですな

  • 馬鹿だったから教師をまともな教師を付けなくて良いのならもう皇太子じゃないですよね、って普通の感性持った人なら思いますよね、てことはこいつは最初から稀代の愚王だったって事かw

  • そら、王子の悪評=王家の悪評だよね…w
    父親が妹を病死にしたのがトラウマなのは分かるけど、端から見たら兄弟に殺し合いをさせようとしてた王様には先王も言われたくないと思うわw
    いや、マジで主人公が転生しなかった時のライハルトはよく馬鹿王子くらいで済んだよ、それなりの欲があればどうにかしてまず弟を殺そうとするもんw


  • 編集済

    親に見放されてる兄と、贔屓され兄の婚約者との密会を黙認されている弟。
    これで兄の方を王太子にするつもりでいたんだから笑えるよね。

    作中で一番の好プレーが速やかな隠居やん。
    というか、それしか良いところがないのが現状。
    いやー最高の親であり国王。

  • 国王なんだから、すでに『逆境に立ち向かえる強い精神力』があるってことですよね?
    信頼できる側近がいなくても隠居生活を過ごしてくださいな。精神力があるんだもん、大丈夫、大丈夫?

  • あ、普通に自分以外に対して無能だったのか………

  • 今代の王家は基本的に侮られていたという前提で考えれば、
    ディーハルトは能力を評価されていたのではなくて、ちょっと褒められたら簡単に舞い上がって、周囲にそれを是正する働きもなかったから軽い神輿だと思われてただけなんだろうな。
    あと、この国王の子ども時代は、優秀な弟妹を押し込めないと立場が危うくなると先代が危惧するほどには頼りない王太子だったんだろうな。

  • 強制力解けた状態でこれかぁ…
    早い段階で王太子の立場含めて丸ごとスライドさせるならまだ分かるんだけど、この環境でライハルトに王太子目指せは改めて酷すぎて笑う