第1話への応援コメント
ピリピリとした中に、力の抜けるような言葉を耳にすると「あぁ、一人じゃないんだな」という安堵の気持ちも芽生えてきますよね。それが一生の宝物になったり☆
子供を育てるって、何歳の時でも大変だなって改めて感じました★★★
作者からの返信
愛宕平九郎さま
わあ、こんな育児ネタのつぶやきにまでお付き合いくださって、ありがとうございます!
本当に、子育てって何歳になっても終わりが無い気がします。
母はいまだに私の心配をしてくれるし、私も二人の子どもたち(成人済み)が心配ですw
カクヨムは比較的若い読者さんや書き手さんが多い印象で、こういう話には応援なんてつかないだろうと勝手に思っていました。
嬉しかったです!ありがとうございます☆
第1話への応援コメント
HONE Y(A) S(U)MI って事ですなw LEはなんなんだよとwwwww
でもそういうきっかけで育児に対する考えが変わるのは素晴らしいですねえ
産後うつとかも夫婦・家族で育児を上手く分担する事が重要ですよね 買い物を通販メインにするとか^p^
作者からの返信
あるまん様
こちらにもお立ち寄りありがとうございます。
確かに、この出来事は私の育児姿勢にものすごーく影響したと思います。
だからこそ、20年以上経っても忘れられない思い出です。
夫婦の協力も大切ですが、周りで見守る人の何気ない一言が繊細な産後ママには思わぬ影響を及ぼすのかな、と思います。
応援コメント、ありがとうございました☆